合唱部は本日講堂で行われた成道会で讃歌衆をつとめました。緊張しましたが、頑張って歌うことができました。
先週土曜日に、かねてからご指導いただいているボイストレーニングの先生をお呼びして、ボイストレーニングの講義および実践を受けました。
最初に全体でお話を聞いて、その後個別にご指導いただきました。
高温の出し方、スムーズな声の出し方など、普段疑問に思っていることを丁寧にご指導いただいて、大変勉強になりました。
12月6日4時間目に講堂で行われた成道会で、合唱部は讃歌衆をつとめました。緊張しながらも、堂々と歌うことができました。
合唱部の1年生は、11月26日に礼拝堂で行われた仏青年会主催の成道会の集いに讃歌衆として参加しました。吹奏楽部の生徒と一緒に讃歌衆を務めました。1年生だけで行事に参加する機会はあまりなく、緊張しましたが、お役目を果たすことができました。
合唱部は、11月17日(日)に文化パルク城陽で行われちた近畿総合文化祭に参加してきました。今まで何回も合同演奏の練習会には参加してきましたが、組曲「もうひとつの京都」をはじめとして合計7曲を京都府の高校と一緒に歌うことができました。とても良い経験になりました。
文化祭2日目の9月7日(土)で、合唱部は1年生のステージの後で演奏しました。
演奏曲は、ホールニューワールド、恩徳讃、ののさまですね、空も飛べるはず、コスモス、風になりたい、の6曲でした。
後半では会場の手拍子も交えながら、楽しいステージにすることができました。
また、去年の卒業生もたくさんステージを見に来てくれました。