本日は吹奏楽コンクール高等学校Aの部 2日目でした。
平安高校吹奏楽部は
課題曲Ⅳ番の「ペガサスの夢」に続き
自由曲として高 昌帥作曲の「アッフェローチェ」を演奏しました。
リズムや解釈が難しい曲でしたが
結果は金賞を受賞することができました。
明日以降はお楽しみ会、マーチングコンテスト、
文化祭での演奏と本番が続きます。
右京ふれあい文化会館で催された「第34回 京都府私学中学高等学校文化祭」に出演させていただきました。
新体制が始まった秋シーズンの締めくくりに、ホールで発表出来ていい経験になりました。
今後は他校と合同の演奏会や3年生との定期演奏会があります。
それらの本番に向けて力が付いたと実感を得ることができました。
本日は京都駅の大階段にて本番予定でしたが
天候不良で中止となってしまいました。
そのため、急遽学校の講堂にて中3仮引退前の最後の本番を実施しました。
先日の文化祭で披露した曲などを演奏しました。
急な演奏場所の変更・雨天の中にも関わらず
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
これからしばらくは中学1・2年生主体のバンドとなります。
3月19日の定期演奏会でまた一緒に演奏できる日を目標に
各自実力を伸ばしていきましょう!
京都駅前広場にて催された「下京・京都駅前サマーフェスタ2022」に出演させていただきました。
学外で演奏する機会もだんだんと戻ってきており、演奏を多くのお客さんに聴いていただくことができて、我々としてもとても楽しい演奏会になりました。
9月は今後も演奏会が続きますので、この調子で良い音楽を届けていきたいと思います。