今年はコロナ禍の影響で新入生歓迎撮影会をやっと7月に行えました。
撮影場所はびわ湖大津館にあるイングリッシュガーデンです。
雨にもかかわらず、一年生が必死に撮影していました。このときの作品は文化祭でお披露目できそうです。
今年はコロナ禍の影響で新入生歓迎撮影会をやっと7月に行えました。
撮影場所はびわ湖大津館にあるイングリッシュガーデンです。
雨にもかかわらず、一年生が必死に撮影していました。このときの作品は文化祭でお披露目できそうです。
6月の撮影会を嵐山界隈で行いました。日曜日とあって,外国からの観光客で渡月橋あたりはごったがえしていました。今回の撮影会は新入部員の基本的な撮影テクニック講習が目的。嵯峨野の風景をそれぞれの視点で切り取っていました。
1月27日に京都高校写真連盟作品審査会がありました。
☆審査会結果☆
【個人の部】
第三席
「夏に挑む」 本校2年生部員
第42回全国高等学校総合文化祭推薦作品
「夏に挑む」 本校2年生部員
第38回近畿高等学校総合文化際推薦作品
「想いをのせて」 本校2年生部員
「夕暮れ吹き流し」 本校2年生部員
入賞作品・推薦作品をはじめ多数の作品が
第66回京都高校写真連盟作品展に展示されます。
会 場:佛教大学 四条センター (京都三井ビルディング4階)
期 間:2月12日(月)~17日(土)
日 時:午前10時~午後5時
※最終日は午後3時まで
たくさんの方に来て頂けますよう
部員一同お待ちしております。
2017年 京都府私立中学高等学校私学展が開催されます。
日 時:11月17日(金)~19日(日)
午前9時~午後5時 ※19日は午後4時まで
場 所:みやこめっせ(京都市勧業館)
本校部員の作品が多数展示されます。
ちょうどこの時期は紅葉のシーズンです!!
京都へお出かけの際は是非、お立ち寄りください!
部員一同お待ちしております。
7月29日~30日 尾道と鞆の浦にて撮影合宿を行いました。猛烈な暑さの中,2日間歩き回っての撮影でした。部員それぞれの視点で被写体を探し,自分のときめきを切り撮りました。撮影したフィルムは,夏休みの間にネガ現像をおこない,印画紙現像で引き伸ばして今年度の文化祭に出品する予定です。文化祭には是非見に来てください。