HEIAN BLOG 平安保護者会ブログ

記事一覧

学園の源流を訪ねて。 2013年04月22日(月)08時35分

ファイル 16-1.jpgファイル 16-2.jpgファイル 16-3.jpgファイル 16-4.jpg

わが平安学園の生徒手帳を開くと、その第一ページには平安の三つの大切が書かれています。
そして、次の第二ページには学園の歴史が書かれています。

平安の三つの大切とは、平安建学の精神を生徒にも理解しやすいようにと、分かりやすい言葉に置き換えたものであるということをお聞きしたことがあります。
二ページ目の学園の歴史の一番先頭には、「明治9年、本校の前身たる金亀教校を滋賀県彦根市に開校」とあります。

そうしますと、つまり、生徒手帳の第一ページ目には、平安学園は何のために設立されたのかという理念が描かれ、二ページ目にはその理念に沿って、平安はどのような歴史を歩んだのかということが記されていることになります。
当然と言えば当然ですが、極めて重要なことが生徒手帳の最初には盛り込まれているのだなということを感じます。

私は、保護者会の役員に就かせていただいてから、この歴史の最初に記されている「金亀教校」はどこにあったんだろう、今訪ねれば、金亀教校跡地のような形で記念碑でも建っているのだろうか、それともそこには今は何もないのだろうかなどと思いを巡らしていました。

そんなことを考えながら2年間を過ごしたある日、仕事で彦根に用事があり、JR彦根駅の改札を出ると、「金亀公園はこちら」という案内が改札口にあるのを見つけました。
長年意識していた「金亀」の二文字が具体的な形で目に飛び込んできました。彦根が発祥の地であり、そこに金亀公園なるものがあるわけですから、きっとその案内板の指さす方向に訪ねていけば何かしらの手がかりがあるのではないかと思いました。

その日は仕事で来ていたこともあり、時間もなく、訪ね歩くことはできませんでしたが、自宅に帰って、調べてみると、幾つかのヒントが見つかりました。
寛政11年(1799)に彦根藩の藩校として、弘道館という名前の藩校が建てられました。場所は、彦根城西の丸の堀を隔てた西側です。今は彦根市立西中学校のある辺りです。
弘道館は、近江彦根藩の第15代藩主である井伊直弼もそこで学び、藩主になってからは、今で言う教育改革のようなものを行ったようで、自らが率先して学ぶことで、彦根藩士に教育を施していったようです。
その後の直弼の人物評価は分かれるところですが、日米修好通商条約に調印し、日本の開国近代化を前進させた人物であることはまちがいないでしょう。
しかし、そういった有為の人材を輩出してきた弘道館も明治維新を迎えると、廃藩置県もあり、藩校の存在自体が難しくなりました。
そして、明治9年に金亀教校にこの弘道館の建物は払い下げられたようです。
その後、名称を金亀中学校、仏教中学と変えていきましたが、この弘道館は、講堂として長く使われ続けていました。
その後、学園は京都に移転しましたが、金亀教校は金亀会館と名を変えて、西本願寺の教堂として使われていたようで、場所も彦根市中央町に移築されたと出ていました。

さて、そこまで分かったところで、金亀教校を訪ねてみようと、ある日の日曜日時間ができたので彦根に向かいました。地図を見ると、彦根市中央町は、彦根駅と彦根城とのちょうど中間辺りに位置しているようです。
その日は、朝から雨模様で肌寒い天気でしたが、彦根城には満開の桜を見に多くの観光客が詰めかけていました。それら観光客を尻目に、中央町を散策したのですが、目指す建物は一向に見つかりません。彦根市の指定文化財とあったので、歩いていれば何かしらの案内があり見つかるだろうという考えが甘かったと後悔しました。
もう帰らなければならない時間となり、諦めかけていたところに郵便配達の方が通りかかったので、建物の写真を見せて知らないかと尋ねたところ、親切にも近くまで案内してくださいました。

雨の中、辿り着いた建物は、多少荒れてはいましたが、威厳を保ちながらひっそりと佇んでいました。何だか、ご先祖様のお墓に参らせていただいたような心持ちになり、思わず手を合わせました。
やっとお会いできましたね、あなたがいてくれたから、私の娘は学園に入学させていただき、あなたがいてくれたから私は今こうしてここにいます。ありがとうございますと、ご挨拶申し上げました。
手を合わせ顔を上げ、門のところまで来て振り返ると、雨で煙った建物のその窓の向こうに、熱心に勉学に励む若者の姿が見えたような気がしました。

私は振り返ってみても、果たして保護者会の役員として何を為しえてきたのか考えると甚だ恥ずかしく、自らの至らなさを後悔するばかりです。
このような私を支えてくださった、役員や理事の皆さん、多くの保護者の方、そして学園関係者の方々に心より感謝申し上げます。

このブログは、開始にあたり、 ハワイに姉妹校を訪ねたことを記し、終わりにあたり、彦根市に源流を訪ねたことを記すことができました。
色々な経験をさせていただいたことに感謝致します。
一年にわたりどうもありがとうございました。
これで終わり、次にバトンタッチさせていただきたいと思います。

*写真1:金亀教校(今の呼び名は金亀会館)
*写真2:辛うじて、金亀会館の字が読み取れる
*写真3.正面の鬼瓦が亀の形をしている
*写真4:彦根駅正面には、彦根藩初代藩主である井伊直政の銅像がある。井伊直弼は直政から数えて15代目

平成24年度平安会会長 木脇和政