HEIAN BLOG 校長 BLOG

記事一覧

お元気ですか? 2020/05/21 2020年05月21日(木)09時12分

龍谷大学付属平安高等学校・中学校の生徒の皆さん、おはようございます。(現在21日午前9時15分)
お元気ですか? 体調に異常はありませんか? 体温を、朝夕、計っていますか? 私の今朝の体温は、35.6度、先ずはひと安心です。

とうとう日本高野連の裁定がくだされました。昨日(20日)、甲子園大会と共に京都大会まで中止の決断が下され、新聞各紙には高校野球関係者の落胆の声が数多く掲載されています。インターハイに加えて甲子園大会まで中止とは......、予想されていたこととはいへ、その衝撃は計り知れません。

昨日午後5時から報道各社が来校し、硬式野球部 原田 英彦 監督への取材インタビューがありました。席上、監督は無念の思いをかみしめ、「現状を理解し、納得し、諦めないと前に進めない!」と。

「諦めないと前に進めない!」この原田監督の表現、これは『諦念』を意味するのでしょう。
『諦念』の意味を探りました。TRANS.Biz/ビジネスワード/日本語表現 を参照しています。

「諦念」の読み方は一般的には「ていねん」と読みます。仏教用語としては、「たいねん」と読みます。「諦念」の意味は「迷いを去った境地のこと」で、「真理を悟り、迷いを去った境地に達すること」という意味と、「あきらめの境地に達すること」という意味があるそうです。
ただし、「あきらめの境地に達すること」の意味が「見込みがないと断念する」という意味の「あきらめる(諦める)」ではないことがこの言葉のポイントです。
「諦念」とは、「迷いを去った境地」のことをいい、「諦めの境地に達すること」と説明されることもありますが、その「諦め」の意味は「無理だと断念する」ということではなく、「こだわりのない悟りの境地に達する」という仏教の意味合いを含んだ意味として使われます。
「諦念」は、執着や迷いを手放して自由を得た心の境地を表す、ポジティブな言葉として捉えることもできます。

この意味で「諦めないと前に進めない!」を言い換えると、「甲子園大会中止の決断はくだされた。もう大会への執着や、これからどうすればよいのか?という迷いを断ち切ろう!3年生を中心に、心を自由にして純粋に野球を極めよう!!」とはならないでしょうか? 監督にお断りもしない勝手な解釈ですが、吟味してみてください。

今日は、また、京都の緊急事態宣言の解除が期待される日です!