HEIAN BLOG 宗教教育 BLOG

記事一覧

2022(令和4)年2月 御命日法要について 2022年02月15日(火)09時00分

ファイル 499-1.pdf

私たちのちかい  一、自分の殻(から)に閉じこもることなく
           穏(おだ)やかな顔と優しい言葉を大切にします
           微笑(ほほえ)み語りかける仏さまのように
         一、むさぼり、いかり、おろかさに流されず
           しなやかな心と振る舞いを心がけます
           心安らかな仏さまのように
         一、自分だけを大事にすることなく
           人と喜びや悲しみを分かち合います
           慈悲(じひ)に満ちみちた仏さまのように
         一、生かされていることに気づき
           日々に精一杯(せいいっぱい)つとめます
          人びとの救いに尽くす仏さまのように

新型コロナウイルス感染症が世界的に広がり始めてから2年が過ぎた。新たな変異株の出現などもあり、いまだ収束の気配はない。先月営まれた本山の御正忌報恩講は、参拝人数を制限して指定席にし、通夜布教は録画配信にするなど対応に追われた。マスク姿で参拝された門信徒の方々とともに親鸞聖人のご遺徳を偲
しのんだ。この2年、経済的にも大きな影響を受け続けている。ある民間会社の調査では、新型コロナが原因で倒産した法人・個人事業主は全国で 2730 件(1 月 28 日現在)にのぼるそうだ。業種別に見るとやはり飲食関係が多く、飲食店が最多の 453 件、食品卸(おろし)は3番目に多い 141件だった。こうした社会に少しでも役立とうと活動する若者たちに出会った。売り上げの落ちた飲食店の支援に取り組む宗門校・龍谷大学の学生である。新型コロナの影響でリモート講義が増え、キャンパスに人の姿が消えた影響で収入が激減した近隣のパン店。その店に日頃の恩返しをと、対面授業再開後、キャンパス内での出張販売の協力を申し出た。学生は1回目の出張販売後に、お店の方から『売れてよかったよ。ありがとう』と声をかけられた。とてもうれしかった。やってよかった」と話した。学生が日頃から受けていた恩を知り、感謝の行動に移した姿に学びたい。今の社会には、感謝の心で過ごすことが大事だと深く感じた。そのためには、まず自分が恩を受けていることを知るのが第一歩。

「2022(令和 4)年 2 月 10 日(木曜日)本願寺新報『赤光白光』より」

2月 御命日法要
○ 日時 2 月 15 日(火)16 時 00 分~
○ 場所 ※講堂(密を避けるため礼拝堂から講堂に変更しておつとめいたします)
○ 法話 ※勤行(讃仏偈)のみ