今日は令和初めての文化祭一日目です。
~○○を描け~をテーマに、厳しい残暑にも負けない生徒達の熱いパワー全開です!この○○は『れいわ』と読みます。とても巧いですね。
学年展示、ポップコーンの生徒会模擬店。
全学年夏休みの宿題だった読書ポスターの選抜作品による最優秀作品投票。
クラブや展示教室の当番もしながら、他学年の作品を見学したり模擬店の商品に舌鼓をうったり、楽しく充実した文化祭初日となりました。
今日は令和初めての文化祭一日目です。
~○○を描け~をテーマに、厳しい残暑にも負けない生徒達の熱いパワー全開です!この○○は『れいわ』と読みます。とても巧いですね。
学年展示、ポップコーンの生徒会模擬店。
全学年夏休みの宿題だった読書ポスターの選抜作品による最優秀作品投票。
クラブや展示教室の当番もしながら、他学年の作品を見学したり模擬店の商品に舌鼓をうったり、楽しく充実した文化祭初日となりました。
中学は本日より授業再開、本格的に始動です。
9月4日までは特別時間割が組まれ、授業は午前中4限のみで午後からは文化祭準備に取り組みます。
夏休み明け初日の今日は、1年生は宿題チェック、2年生は8/31実施の学力推移調査のための過去問演習、3年生は長崎研修旅行の振り返りをしました。
明日より順次、文化祭準備に取りかかっていきます。
学校に戻って、解散式を行いました。山脇副校長のお言葉の後、各クラスの代表があいさつをしました。
この合宿を通していろいろなことを学ぶことができました。これを糧にますます成長していってほしいです。
三日間お疲れ様でした。
退所式です。三日間、お世話になった宿舎の方へお礼を申し上げました。
この度の中学1年生勉強合宿におきましては、帰路、渋滞が発生したこと、解散式が長引いたことなどが重なり、予定到着時間・解散時間が大幅に(1時間程度)遅れましたことをお詫び申し上げます。
後片付けまでが調理です。班の皆で協力し、調理道具・食器類だけでなく、お鍋の底やダッジオーブンの煤までゴシゴシこすり、ピカピカに磨き上げました。宿舎の方にチェックしていただき完了です。ご馳走さまでした!