体育祭が滋賀県の長浜バイオ大学ドームで開催されました。
バスの移動が少し大変だったことで慌ただしくスタートした開会式でした
が、競技が進むにつれて白熱し、生徒たちの頑張りと保護者の方々の声援
で大いに盛り上がりました。
「一度きりを最高に!」
みんな思い切り楽しんで、いい汗を流した「最高の」1日になったと思い
ます。
3年生は夏休み前から応援合戦の準備に取り組み、団活動でしっかりと1,
2年生をリードしてくれました。応援合戦はどの団も非常にまとまってい
て、何よりもダンスが苦手な人も含めて皆が一生懸命に取り組んでいた姿
が印象的でした。
応援バックや応援旗の作成も、時間の制約がある中、最後まで大変だった
と思いますが、自分たちの責任をしっかりと果たそうと一心不乱にペイン
トしていたあの時間はとても貴重な経験になったのではないでしょうか。
生徒会の皆さんもタイトなスケジュールにもかかわらず、文化祭に引き続
き、本当にお疲れさまでした。
本番だけでなくそこに至るまでの大変な「過程」「準備」が「思い出に残
る体育祭」に繋がったのだと思います。
そして間違いなくみんなの成長の糧(かて)の一つになったと思います。
本校中学3年生の竹村紗南さんの書いた作文が、第44回千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要の平和作文の最優秀賞に選ばれました。法要に先立ち、作文の披露(朗読)と表彰式がありました。
題名は「ひとつだけの命」です。
戦争は私たちから大切な「ひとつだけ」のものを奪っていきます。
ひとつだけの家族、ひとつだけの家、そしてひとつだけの命・・・
替えのきかない、かけがえのないものを奪っていく戦争。だからこそ二度と繰り返してはならない。
表彰式後には非戦を誓って、平和の鐘をつきました。
当日はYouTubeのライブ配信もありました。平和への想いを多くの方々とご一緒できたのではないでしょうか。
今回のご法縁にあずかり、あらためて平和の尊さを考える機会となりました。
https://www.hongwanji.or.jp/news/upload_img/002400_bun_chu.pdf
↑クリックしてください。作文をご覧になれます。
今年の学園祭(文化祭・体育祭)のテーマは「勢瞬(せいしゅん)」
勢いはあるものの、儚(はかな)く一瞬で過ぎ去っていく青春。そんな今
を大切に、全力で楽しもうという意味が込められています。
初日(6日)は開会式の後、全員講堂に移動し、まずは吹奏楽部ステージ
の鑑賞。いきなり盛り上がりました。
中学部は昨年同様、各学年「学習成果」の展示と中学部企画として「縁日」
を開催しました。みんなが楽しめるように一生懸命アイデアを出し合い、
全員で協力して作り上げただけあって、どこのクラス企画も大盛況でした
ね。準備期間は短かったと思いますが、思っていた以上にクオリティが高
く、高校生の先輩たちや来校者の方々も非常に喜んでくださっていたと思
います。
夏休みが終了し、いよいよ2学期のスタートです。
本日1限目に始業式が行われました。山脇校長先生が式辞で「渾身(こん
しん)」という言葉を提示され、青春である「今」をしっかりと生きよう!
と伝えてくださいました。
始業式に引き続いてパリ五輪フェンシング男子フルーレ団体戦で見事に金メ
ダルを獲得された本校卒業生の飯村一輝さんの報告祝賀会が執り行われまし
た。今日のために母校に足を運んでくださり、 後輩である平安中学生たち
に大切なメッセージを残してくれました。飯村さんのこれからの活躍を期待
すると共に君たち自身もたとえ苦境に追い込まれても「今、この一瞬をむし
ろ楽しむ」ようにしてみましょう。その積み重ねがきっと大きな何かにつな
がるはずです。
8月23日(金)探究合宿最終日となりました。
環境学習船megumiに乗船し、「水質調査」「生物調査」に取り組み、「歴史講話」を聞く時間となりました。
観察・実験を通して、びわ湖の水環境、歴史・文化、生き物について、考える良い時間となりました。
琵琶湖での学習を終え、マキノパークホテルへ戻り昼食・退所式を行いました。
その後、帰校し講堂にて解散式を行いました。
「挨拶・感謝・メリハリ」を意識して、行動できたでしょうか。
3日間の学びの時間、集団生活を通じての学び、どちらの「学び」も充実した物となってくれていますように。
龍谷大学を後にして、琵琶湖博物館へと移動しました。
到着後、各自で展示室に移動してワークシートに取り組んでいました。
実習目的である「展示物を見て、何を感じ、何を考え、SDGsの何の目標と結びつけることができるかを考える。」はできたでしょうか。
琵琶湖博物館で活動した後、宿泊施設のあるマキノへ出発しました。
その後は、天体観測・事後学習・入浴と動いていきました。
星まで届くレーザーポインターにみんな釘づけだったようです。
1日の最後に、各クラスの議長から振り返りをしてもらいました。
「しっかりと取り組めていた時もあったが、もっとメリハリをつけないといけないと思った。」
明日の活動、議長、先生方からの言葉をしっかりと意識して、行動してください。
お疲れ様でした。