HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

12月22日 ライフプラン探究Ⅱ プレゼン発表 2020年12月27日(日)13時08分

『 ライフプラン探究 完結しました 』

 今年度の取り組みは、春休みの課題「自分の身近にある疑問を考える」から始まり、同じような疑問を持つもの同士が集まってグループを組み、疑問について探究しました。
 「HEIAN METHOD 探究MAP」を用いながら、自分たちで立てた「問い(リサーチクエスチョン)」をもとに現状を把握し、なぜそうなのか?という「仮説」を考えました。ライフプラン探究Ⅱでの最も重要なポイントとも言えるのは、この「仮説」をどのようなものにするかというところでしたが、多くの生徒が頭を抱えながら議論し合っていた場面が印象に残っています。独自の結論や解決策を導くためには、「仮説」を「検証」しなければなりません。
 11月のキャンパスビジットⅡの2日間を使って、インターネットや書籍から情報を収集したり、龍谷大学の教授の講義を受けたりしながら探究活動を進めました。この時、多くのグループがクラスの垣根を越えて、「アンケート調査」を実施していました。説得力を持たせる客観的なデータを取って、パワーポイントに落とし込んでグラフを作成したりイラストを挿入したり、チーム内で協力しながら作成する様子が見られました。
 さて、半年間に及ぶライフプラン探究Ⅱの締めくくりは講堂発表ですが、その前段階として、クラス内での発表を行い代表班を選出しました。スライドを動かしながら用意した原稿を間違えないように話す様子は、緊張が伝わってくる発表でした。
 そして、いよいよ12月22日LHRで講堂発表。龍谷大学から原田太津男先生(経済学部)、松永敬子先生(経営学部)、中根真先生(短期大学部)、羽渓了先生(短期大学部)をお招きし、関目校長先生にも審査員に加わっていただきました。クラスの代表班ということもあり、原稿も見ず、身振り手振りを交えながら説得力のあるプレゼンや、工夫を凝らしたスライドを準備したグループもあり、集大成にふさわしいプレゼン大会になりました。
結果は……
  ◆最優秀グループ 6組「地球温暖化とペットボトルと平安高校」
   ファイル 923-1.jpg
  ◆優秀グループ  3組「今日のメディアは『公正な報道』をしているか」
   ファイル 923-2.jpg
  ◆優秀グループ  2組「ITと過労死」
   ファイル 923-3.jpg

以上のようになりました。
 先生方の講評としては、プレゼン内容も重要だが、インターネット上の情報を鵜呑みにしないための「情報リテラシー力」や、人前で話すことができる「プレゼン力」、「問いをたてられる力」の必要性を述べられていました。
今回の取り組みを今後の探究活動に生かしていきましょう。