HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

12月25日(水)共通テスト直前演習3日目 2024年12月25日(水)11時13分

ファイル 821-1.jpgファイル 821-2.jpg

現在、龍谷大学大宮キャンパスにて共通テスト直前演習が行われています。
共通テストでは2日間にわたり長時間の試験が連続で行われ、体力・集中力が必要です。
しかし、これまで受けてきた内外の共通テスト模試はほぼ1日で試験を終えるため、本番の練習になりません。
この演習は、大学の大教室の場を借りて本番同様の時程で予想問題に取り組むもので、毎年多くの受験生が参加しています。

本日で3日目となりましたが、30名程度の生徒が集中して問題に取り組んでいました。年内の演習は明日で最後となりますが、年明け6日から再開します。
皆さんの努力が実を結びますように!一緒に頑張りましょう。

9月10日(火) 共通テスト出願説明会 2024年09月11日(水)13時29分

ファイル 803-1.jpgファイル 803-2.jpg

文化祭が終わり,学校はすっかりいつもの授業風景に戻っています。

9月10日(火)6限,礼拝堂にて共通テストの出願説明会が行われました。
特進コースを中心に,共通テスト受験予定者が集まりました。
進路部の岩井先生より,現役生は学校経由でないと出願できないこと,出願の際に注意するべきことなど説明がありました。

これから始まる受験の手続きは,一歩間違えば大変なことになります。緊張感をもって臨みましょう。

8月1日(木) 学習マラソン 2024年08月01日(木)10時48分

ファイル 799-1.jpgファイル 799-2.jpgファイル 799-3.jpg

ドラゴンゼミ夏期講座は7月30日(火)で終了し,特進コースも夏期休暇に入りました。

本日より,龍谷大学大宮キャンパスにて学習マラソンが始まりました。
参加希望者のみ,8月6日(火)まで,大学の大教室で自習に励みます。高校2年生の参加希望者もおり,同じ教室で先輩たちの背中を見ながら同様の取り組みをしています。
この5日間で皆さんが自身の目標を達成できますように。頑張れ受験生!

合格者講演会 2024年03月13日(水)15時41分

ファイル 774-1.jpg

本日、合格者講演会が行われました。大学に合格したばかりの6人が、後輩たちの前で自らの経験と学びを熱く語ってくれました。成功談だけでなく、自らの失敗談や具体的な点数を交えながら、受験生活のリアルを伝えました。
合格者たちの話はとても熱がこもっており、彼らは、後輩たちが直面するであろう課題や不安に対して、具体的なアドバイスをしてくれました。後輩たちも熱心に耳を傾け、先輩たちの話に引き込まれていきました。
来年も多くの合格者が出て、同様に講演会で自分の経験を語ってくれることを心から期待しています。

共通テスト出陣式 2024年01月11日(木)17時00分

ファイル 770-1.jpgファイル 770-2.jpg

本日、講堂で共通テスト出陣式が行われました。校長先生からは「繋」という言葉と共に、力強い激励のメッセージをいただきました。さらに、学年部長の石代先生からは熱いエールが送られ、会場は盛り上がりました。

共通テストまであと2日、受験生のみなさん、最後まで頑張ってください!平安の先生全員が心から応援しています。

共通テスト直前演習 2023年12月23日(土)14時00分

ファイル 769-1.jpg

本日23日から、共通テストに向けた直前演習がスタートしました。

この直前演習は、実際の試験と同じ形式で、6日間にわたって問題に解答していくものです。参加者たちは、緊張感のある雰囲気の中で問題や自己採点に真剣に取り組み、演習が進行しています。

共通テストまであとわずかの21日。まだまだ点数を伸ばすことができます。最後まで頑張ってください。

学習マラソン スタート 2023年07月31日(月)09時41分

ファイル 754-1.jpegファイル 754-2.jpegファイル 754-3.jpeg

本日より、特進学習マラソンが始まりました。
今年は、校舎建て替え工事もあり、龍谷大学の教室をお借りしての実施となります。朝から気温が上昇する中、参加生徒が集まってきました。9時から開講式が行われ西村進路部長より開講にあたってのお話し、岩井先生から諸注意がなされました。
今日から8月5日までの6日間、ひたすら勉強に打ち込んで充実した時間にして欲しいと思います。

共通テスト直前演習始まる! 2022年12月24日(土)17時11分

ファイル 728-1.jpgファイル 728-2.jpg

今日からドラゴンゼミではなく、共通テスト直前講座が始まりました。
共通テスト本番を想定して、同じ時間割で行います。
自己採点結果に一喜一憂するのではなく、覚えていなかった所や、まだ定着していない単元等を把握して、補強していって欲しいと思います。
現役生はまだまだ伸びます!頑張れ受験生!!!

共通テスト出陣式 2022年01月12日(水)17時25分

ファイル 696-1.jpgファイル 696-2.png

1月12日(水)の昼休み,講堂にて共通テスト出陣式が行われました。
もちろん共通テストの受験者を対象としたものですが,仲間を応援するために多数の生徒が集まってくれました。
関係の先生方から力強い激励の言葉が送られ,受験生からは前向きに試験に臨み全力を尽くすことが宣言されました。
今年度の高3年特進担任の先生方からのエールは「歌と合奏」です。生徒たちは,普段見られない先生たちの姿を嬉しそうに見守っていました。
以前は当日の試験会場でも応援していましたが,残念ながら今年は感染対策のため実施できません。関係の先生方の心づくしの応援が,受験生の皆さんの力になることを願っています。
頑張れ受験生!

現代を学ぶ~次へとつなぐプロジェクト~ 2022年01月12日(水)17時09分

ファイル 695-1.jpg

1月12日(水)は現代を学ぶ~次へとつなぐプロジェクト~の集合日でした。

高校3年プログレス文系「現代を学ぶ」(高大連携授業)では,希望者を募り「次へとつなぐプロジェクト」を実施しています。
参加者は今,戦争とは何か,平和とは何かを考え,それを未来に語り継いでいくということについて検討しています。
集まりには毎回,本校の卒業生である龍大生が多数参加し,高校生の議論を見守り時にアドバイスを行ってくれています。
2月4日(金)には講堂で発表を行う予定です。
仲間たちに何を伝えたいか,本番までに議論を深めてもらいたいと思います。

ページ移動