昨日、選抜特進コースは
第2回ベネッセ・駿台記述模試を受験しました。
これから、
10月23日(日)第3回全統マーク模試
10月27日(水)SUT②
10月30日(日)第3回全統記述模試
11月1日(火)第3回ベネッセ・駿台記述模試
11月5・6日(土・日)防衛大入試
と休む間もなく次々と試験がやってきます。
この時期、無理をしすぎて体調を崩しては
もともこもありません。
体調管理も受験勉強の一つです。
しっかりやっていきましょう。
昨日、選抜特進コースは
第2回ベネッセ・駿台記述模試を受験しました。
これから、
10月23日(日)第3回全統マーク模試
10月27日(水)SUT②
10月30日(日)第3回全統記述模試
11月1日(火)第3回ベネッセ・駿台記述模試
11月5・6日(土・日)防衛大入試
と休む間もなく次々と試験がやってきます。
この時期、無理をしすぎて体調を崩しては
もともこもありません。
体調管理も受験勉強の一つです。
しっかりやっていきましょう。
本日6時間目は、センター試験出願に関するガイダンスでした。
提出期日までに
ミスなく・確実に・丁寧に・余裕を持って
出願書類を完成させて提出させて下さい。
選抜特進コースでは、
午前中ドラゴンゼミ、ドラゴンゼミ終了後に学園祭準備に取り組んでいます。
勉強も大切ですが、高校生としての思い出を作るのも大切です。
メリハリをつけていい学園祭を迎えられるようにしてくださいね。
昨日で、夏期休暇が終了。
本日より登校日となりました。
初日の今日は、到達度確認テスト。
夏期休暇貯めた実力を思う存分出せたでしょうか?
インプットした実力をアウトプットできる機会はそうありません。
大切にしていきましょう。
特別講座は本日最終日となりました。
とはいえ,今日は滋賀大,大阪市大など多くの大学でオープンキャンパス開催日でもあります。いつもより受講者の少ない特別講座最終日となりました。
いよいよ,夏休みとなります。学校での規則正しい時間という枠組みがなくなります。いかに「起きる時間」「寝る時間」「勉強を開始する時間」の管理ができるのか,夏にこそ自律・自立できる自分を作るチャンスです。
今日の6時間目は、防衛大学から来られた先生による大学案内を聞きました。
選抜特進コースは,センターの前哨戦として防衛大学の受験を推奨しています。マークセンス式の出題を,本番と同じような緊張感を持って受験することとなります。
今日で前期考査が終わりました。
試験を乗り切った後の生徒達の顔はすがすがしいものです。
来週一週間の平常授業の後、特進コースは夏のドラゼミが始まります。
受験生にとって大事な夏休みが目前です。ドラゼミも含め、夏休み中の時間の過ごし方、勉強のやり方などを今一度よく確認しておきましょう。