HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

龍谷大学合格者ガイダンス 2016年11月21日(月)18時49分

本日6限目に、アスリート・プログレスコースの龍谷大学合格者は、礼拝堂でガイダンスを受けました。
ファイル 484-1.png ファイル 484-2.jpg
19日(土)に合格通知書を受け取り、まずはご家族と喜びを分かち合い、安心したことでしょう。
これからの心構え、過ごし方、スケジュール、参考までに去年の学部学科別課題の内容などについて説明がありました。
まずは25日(金)までの払い込みです。ご家庭のバックアップへの感謝の気持ちを忘れずに、ひとつひとつ取り組みましょう。

「現代を学ぶ」のひとコマ 2016年10月26日(水)18時10分

本日5,6限目にプログレス文系クラスの生徒は、「現代を学ぶ」の授業で、「誰も知らない Nobody knows」(是枝裕和監督)を前時の続きで鑑賞しました。高大連携授業②の事後学習の一環でもありました。
ファイル 479-1.jpg ファイル 479-2.jpg
作品としてもよくできていて、何よりも子どもたちの名演も光りました。多数の受賞作品だけあり、2時間ぶっ通しでの鑑賞となりましたが、多くが真剣に引き込まれていました。年齢を増して、観る度ごとにグッときます。またいつか、観てみてください。
次の現代を学ぶの授業で、振り返りをします。

今週の木曜日は最後のSUT、金曜日は校外学習です 2016年10月24日(月)17時12分

今週の木曜日、27日は龍谷大学付属平安高等学校で受ける、最後のSUT(Step Up Test)です。3年間の総決算です。悔いの残らないよう、真摯に準備しましょう。
そういえばこの前の仏参で、学年部長の西村先生が「これから、何かにつけて行事の前に『最後の』という言葉がつきますよ」と仰っていましたが、さっそくやってきました。
ファイル 478-1.jpg
SUTの次の日、金曜日は校外学習です。本日の6限目のLHRでは、その校外学習について確認しました。高3生は神戸の六甲山カンツリーハウスに出かけます。コンセプトは「高校生活最後の校外学習での思い出づくり」です。守るべきものは守って、仲良く楽しく過ごしましょう。
ファイル 478-2.jpg ファイル 478-3.jpg

「現代を学ぶ」高大連携授業② 2016年10月19日(水)18時30分

本日5,6限目、アスリートとプログレス文系クラスは「現代を学ぶ」高大連携授業②を受講しました。今回は残念ながら大学ではなく、本校での授業となってしまいましたが、短期大学部の田岡由美子先生がお話しくださいました。テーマは「だれが子どもを育てるのか―子どもの育ちへの多様な支援―」でした。事前学習では待機児童や保育士不足などの問題を知り、今日は子育て支援の現状や子育ての歴史について教えて頂きました。
ファイル 477-1.jpg ファイル 477-2.jpg
田岡先生はパワフルに授業して下さり、途中には日頃講義でも採り入れておられる、「一体感を共有する手たたき」を生徒にもやらせて下さいました。フライングしたり、リズムを間違ったり、とマイペースな高校生に苦笑されました。
ファイル 477-3.jpg ファイル 477-4.jpg
子育ては何も自分の子どもを、家でするだけではありません。社会全体で、いろいろな場面で他人にもするものです。「あなたが出来ることは何か」と問を頂きました。考えましょう。

生徒会執行委員長選挙が行われました 2016年10月17日(月)15時11分

本日6限目のLHRでは、平安高校全体で生徒会執行委員長選挙が行われました。今回は3名の立候補があり、まず熱のこもった応援演説と立候補者のアピールが校内放送で流れました。どのクラスも真剣に聞き入っていたようでした。

ファイル 472-1.jpg ファイル 472-2.jpg

その後、各クラスで投票が行われました。3年生はこれからあと数ヶ月の高校生活ですが、どんな観点から一票を投じたでしょうか。

龍大図書館ガイダンス 2016年10月06日(木)19時30分

本日プログレスコースは、5教科の学力定着確認テストを受検しました。3年間で学習した内容が定着しているかをはかるテストでした。
ファイル 470-1.jpg ファイル 470-2.jpg
放課後には、高大連携プログラムの一環で、秋以降龍大図書館を利用させて頂くためのガイダンスに参加しました。文学部志望者は大宮図書館、その他の学部は深草図書館が利用できます。図書館のアカデミックな雰囲気、勉強・研究中の大学生や大学院生の真剣なまなざしにふれ、気持ち背筋を伸ばした人もいたことでしょう。あの中に混じって、ぜひ図書館を利用してください。
ファイル 470-4.jpg ファイル 470-5.jpg

現代を学ぶ ひとコマ 2016年09月28日(水)17時31分

本日5限目、プログレスコース文系は講堂に集合して、現代を学ぶの授業を一緒に受けました。

ファイル 468-1.jpg ファイル 468-2.jpg

内容は、11月のN検について、後期レポートについて、龍大深草・大宮図書館利用について、でした。
8月に受検したN検の結果も出そろい、全体の半分弱の人達が準2級を取得しました。「全員準2級取得」の目標目指して、さらに向上心を持って取り組んでほしいものです。
現代を学ぶの集大成として取り組む後期レポートは、図書課題と同様、400字詰め原稿用紙10枚の論文です。自分の進学予定の学部・学科と関連するテーマが望ましいですが、無理な場合はそれ以外でも、とにかく「たのしく興味を持って取り組めるテーマ」を選びましょう。そのためにも、より専門的な図書がそろった、龍大深草・大宮図書館をぜひ積極的に利用してください。付属校生ならではのチャンスです。そしてアカデミックな雰囲気に触れ、モチベーションを高めてください。
両図書館利用のためのガイダンスは、学力到着度確認テストの日の放課後、それぞれの図書館にて行われます。多数の参加申込みを待っています。

今週も3年生は通常授業です 2016年09月26日(月)15時30分

ファイル 467-1.jpg

今週の金曜日まで、高2以下の学年は前期考査期間ですが、高3生は通常授業です。
金曜日は4限目までの授業で、土曜日からはほんの数日ですが秋休みとなります。
3年プログレスの皆さんは、休み明けの10月6日(木)に到達度確認テストが実施されます。文字通り平安高校での学習が定着しているのかどうか、確認する考査です。龍谷大学の出願準備の志望理由書作成と同時進行ですが、ともに怠りなく。
頑張れ、受験生!

本日警報が出ました 2016年09月20日(火)16時19分

 本日朝礼の段階で大阪・奈良に大雨洪水暴風警報が発令されました。当該の府県から登校している生徒は安全を確認したのち、速やかに下校しました。
又、3限時に兵庫県にも同様に警報が発令されたため、該当者は速やかに下校しました。
そのため、京都や滋賀から登校している生徒は若干羨ましそうに(?)していました。
各クラス10名ほどの生徒が抜け、少しさみしい感じもしましたが、明日からは改めて全員登校で明るい学校生活を送りましょう。

「現代を学ぶ」高大連携授業① 2016年09月14日(水)17時30分

本日5,6限目にアスリート・プログレスコース(文系)諸君は、龍大大宮学舎にて「現代を学ぶ」高大連携授業を受講しました。政策学部の大石尚子先生が「本当においしいものとは?」と題して、現代の日本の食をめぐる問題などを中心に講義してくださいました。
ファイル 463-1.jpg

アメリカが直面する問題を映像でまとめたFOOD INC.というDVDも一部鑑賞し、「これがもし日本の実状となったら…」と恐ろしさを感じた人もいたのではないでしょうか。
ファイル 463-2.jpg ファイル 463-3.jpg

授業の後半は、「10年後の理想の食卓とは?」というテーマについてグループでわいわい話し合って、まとめました。国産の食材を使って安全で、和食などの健康的な食卓を、家族や友人と囲む、といった解答が多かったように思います。 理想といわず、ぜひそんないろんな意味で健康的な、おいしい食卓を囲みましょう。