HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

【茶道部】皐月稽古 2025年05月01日(木)20時57分

5月に入って最初の稽古でしたが、今年度の部員数は以下のようになりました。

ファイル 2152-1.jpg

3年…11名
2年…10名
1年…13名
計34名(全員女子)

ファイル 2152-2.jpg

主席に3年生を集め、藪内流の先生による指導のもと、帛紗棚を用いて平点前の稽古をしました。今年の夏までに、よりきっちりした所作が身に付けられることを課題にしています。

ファイル 2152-3.jpg

2年生からは「早くお仕舞いを覚えたい」という要望があり、主顧問指導のもと、お仕舞いから拝見までの流れを順に稽古しています。入室からお茶を点てる前半は覚えているため、後半を身に付けることが今後の課題になります。

ファイル 2152-4.jpg

1年生はさっそく割稽古をはじめ、茶道具に触れる時間が持てました。帛紗がまだ届いていないため、先輩から帛紗を借りて茶道具の清め方を先輩たちから学びました。

ファイル 2152-5.jpg

本日のお菓子は、七福堂のいちご大福を出しました。部員たちにとって一番人気であり、いちごと程よく甘い白餡が特徴で、サイズも大きいので食べ応えがあります。