一貫選抜コースは宗陶苑に行きました。
ここは朝の連ドラ『スカーレット』の撮影場所になった所。
戸田恵梨香さんのサインに大興奮!
久しぶりの校外の行事で大いに楽しめたようです。
たくさんの笑顔が生まれた時間でした。
泥まみれになって作った作品。
これから乾燥・窯焼きをしていただきます。
どんな作品となるのか。
完成は2ヶ月後。
一貫選抜コースは宗陶苑に行きました。
ここは朝の連ドラ『スカーレット』の撮影場所になった所。
戸田恵梨香さんのサインに大興奮!
久しぶりの校外の行事で大いに楽しめたようです。
たくさんの笑顔が生まれた時間でした。
泥まみれになって作った作品。
これから乾燥・窯焼きをしていただきます。
どんな作品となるのか。
完成は2ヶ月後。
本日、校外学習として学年全員で信楽へ行きました。
信楽では、登り窯の見学と陶芸体験を行いました。初めての陶芸体験という生徒が多く、試行錯誤しながらお茶碗やお皿を作っていました。陶芸体験で作ったものは、3ヶ月後くらいに学校へ届けられる予定です。どのように焼き上がるのか楽しみですね。
本日、体育祭が行われました。
午前に玄武団と朱雀団、午後に蒼龍団と白虎団と分けての体育祭です。それぞれ半日ということで競技の少ない中での体育祭でしたが、とても盛り上がりました。ここまで盛り上がったのは今年初めてではないでしょうか。
後日、結果の発表があります。楽しみに待っていてください。
本日は仏参が行われました。3組担任の田栗先生よりお話をいただきました。
先生の教え子のエピソードを交え、「大変」とは「大きく変わること」というお話をされました。卒業までに大きく変わって成長した姿を見せてほしいものです。
本日、6時間目に特進コース対象の進研模試分析会が行われました。
7月に受験した進研模試が返却されました。結果を見て一喜一憂するだけでなく、結果を見直し、弱点を補っていきましょう。高校3年生になってから受験勉強を始めるのでは遅いです。高校1年生のときから、受験に向けて動き始めましょう。
来月には第一回選択科目調査があります。大学や将来の仕事についてよく調べておきましょう。
9月3日(金)4日(土)
オンライン文化祭が開催中です。
朝礼と終礼はオンラインで点呼を取ります。
どのクラスの動画も非常に出来が良く、見ごたえがあるものばかりです。
通常の開催とは異なりますが、良い思い出になったようです。
校外学習が中止となり、本日は全クラス一斉に文化祭準備をしました。
夏季休暇が明けたばかりですので、まだ初期段階のクラスもあります。
そうかと思えば8割方完成しているクラスもあります。
進度は様々ですが、来週の文化祭へ向けてクラスで団結し、思い出に残るような作品を作り上げましょう!