HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

教員研修会(「総合的な探究の時間」)より 2022年02月15日(火)18時00分

ファイル 699-1.jpg ファイル 699-2.jpg
本日放課後、講堂で、本校教員を対象とした「「総合的な探究の時間」の研修会」
が行われました。

研修会では本校教員による探究活動の実践報告と、実際に活動に取り組んでくれた
高校3年生4名がプレゼンテーションを行いました。

その4名とは、昨年夏頃、当ブログに度々登場していた「仏教×SDGs2021」の
参加メンバーです。
龍谷総合学園による「仏教×SDGs2021」の協議会は終了していますが、ジェン
ダー問題を解決するための活動を継続しています。

この4名の生徒達は性別の区別がない「完全個室トイレ」を本校の新校舎に設置す
ることを目指しています。トランスジェンダーの方は男女別のトイレを使用しづら
いという問題があります。すべての人が使いやすいトイレを設置することは、SD
Gsの掲げる「誰ひとり取り残さない」社会の実現へ一歩近づくのではないでし
ょうか。

4名の生徒達は、10月に高校3年プログレスコース生へ向けて、そして12月には
本校校長へ「完全個室トイレ」の提案(プレゼン)をしてきました。
今回は本校の先生方に向けてのプレゼンテーションです。
発表前はかなり緊張している様子でしたが、発表後は、多くの先生方からお褒めの
お言葉をいただき、安心と喜びを感じている様子でした。

とはいえ「完全個室トイレ」の設置が認められたというわけではありません。
今後は龍谷大学付属平安高校の未来を背負っていく下級生に向けて、自分たちの思
いを伝えていきます。

ファイル 699-3.jpg ファイル 699-4.jpg

理数研究最終発表 2022年01月29日(土)11時25分

ファイル 698-1.png

高校3年生 高大連携科目の理数研究最終発表が
本校の講堂にて行われました。

今回は、龍谷総合学園の公開授業としても行われ、
龍大の先生のみならず、他の学校の先生のオンラインでの参加もありました。

研究内容は、11月下旬からの成長が伺え、
充実した研究を行ってくれたと思います。

大学進学後もこの理数研究での経験を活かして、
研究に邁進してほしいと思います。

頑張れ!未来の科学者!
Egg Scientist!

後期終業式 2022年01月18日(火)16時00分

後期終業式が行われました。学年全体が一堂に会するのもこの終業式を含めてあと3回です。
新型コロナ感染の「第6波」が押し寄せ、京都府でも連日、過去最高感染者数を記録する状況の中での終業式だったので、残念ながら講堂に「歌声」が響くことはありませんでした。コロナによって本当にたくさんのものが奪われたとつくづく感じました。出来ることなら卒業証書授与式では全員で「校歌」と「恩徳賛」をしっかりと大きな声で歌って終わりたいものです。

ファイル 697-1.jpg ファイル 697-2.jpg

終業式終了後、「薬物乱用防止」についての講演がありました。皆、最後までしっかりと話を聴いてくれていたので感心しました。このタイミングで改めて薬物について話を聴く機会を設定した意味をしっかりと考えてください。講演の最後にも話されていましたが、興味本位で、たとえ1度でも薬物に手を出してしまうと自分自身が「依存」に陥り、身も心も破滅してしまうだけでなく、家族や大切な人を悲しませるということを決して忘れないでください。

ファイル 697-3.jpg

共通テスト出陣式 2022年01月12日(水)17時25分

ファイル 696-1.jpgファイル 696-2.png

1月12日(水)の昼休み,講堂にて共通テスト出陣式が行われました。
もちろん共通テストの受験者を対象としたものですが,仲間を応援するために多数の生徒が集まってくれました。
関係の先生方から力強い激励の言葉が送られ,受験生からは前向きに試験に臨み全力を尽くすことが宣言されました。
今年度の高3年特進担任の先生方からのエールは「歌と合奏」です。生徒たちは,普段見られない先生たちの姿を嬉しそうに見守っていました。
以前は当日の試験会場でも応援していましたが,残念ながら今年は感染対策のため実施できません。関係の先生方の心づくしの応援が,受験生の皆さんの力になることを願っています。
頑張れ受験生!

現代を学ぶ~次へとつなぐプロジェクト~ 2022年01月12日(水)17時09分

ファイル 695-1.jpg

1月12日(水)は現代を学ぶ~次へとつなぐプロジェクト~の集合日でした。

高校3年プログレス文系「現代を学ぶ」(高大連携授業)では,希望者を募り「次へとつなぐプロジェクト」を実施しています。
参加者は今,戦争とは何か,平和とは何かを考え,それを未来に語り継いでいくということについて検討しています。
集まりには毎回,本校の卒業生である龍大生が多数参加し,高校生の議論を見守り時にアドバイスを行ってくれています。
2月4日(金)には講堂で発表を行う予定です。
仲間たちに何を伝えたいか,本番までに議論を深めてもらいたいと思います。

共通テスト直前演習会スタート→高3特進生がんばれ! 2021年12月25日(土)15時03分

ファイル 694-1.jpegファイル 694-2.jpeg

12月25日(土)、27日(月)、そして1月4日(火)から7日(金)の期間、標題の通り共通テスト直前演習会を実施します。本日がその初日です。

共通テスト本番さながらの雰囲気を出すために、龍谷大学大宮キャンパスの大講義室をお借りして、たいへん厳かな、緊張した空間で実施しています。また共通テストと同じ時間割で模擬受験をこなし、このリズムに慣れながらこれまでの学習成果を確かめていきます。

書家でもあります山脇副校長より「貫徹」の書をいただいたことをはじめ、たくさんの先生方から声援をいただき、そのメッセージが職員室前に
掲示されています。

たくさんの方々に支えられていることを忘れず「感謝」の気持ちをもって受験に臨むことを生徒たちと約束しました。

緊張の年末年始になるかとは思いますが、最後まで諦めずに「貫徹」していきます。引き続き、応援のほどよろしくお願いします。皆、最後までがんばりましょうね!

龍谷大学入学前課題指導スタート【経済学部】 2021年12月16日(木)17時28分

12月15日,深草キャンパスにて経済学部の入学前課題の1つ【基礎演習Ⅰの授業見学】が実施されました。2人~3人の15グループに分かれ,それぞれの教室で90分間の授業に参加をしてきました。
質問をされて意見を求められ戸惑うグループ,積極的にゲーム形式の授業に参加しているグループ,卒業生と同じグループになり課題の答えを一緒に考えているグループなどありました。
高校での学びの違いに戸惑いながらも,大学の学びとはどのようなものなのかを少しでも感じてもらえたのではないでしょうか。
ファイル 693-1.jpg ファイル 693-2.jpg ファイル 693-3.jpg

龍谷大学入学前ガイダンス 2021年12月16日(木)17時00分

12月11日(土),付属校推薦で入学する予定者の入学前課題のガイダンスが,
龍谷大学深草キャンパスと瀬田キャンパスにて実施されました。
各学部にわかれ,事前に配布されていた実施要項をもとに
大学の先生から説明をしていただきました。
真剣に聞き,メモを取る姿も見られました。
ファイル 692-1.jpg ファイル 692-2.jpg

学部によっては,現在大学1年生(本校卒業生)が参加をしてくれて,
大学の様子,今から準備しておくべきことなど教えてもらえました。
最初は緊張した様子の3年生でしたが,
先輩方がその場を和ませてくれ
たくさん話をしてくれたので有意義な時間となりました。
ファイル 692-3.jpg

来週から各学部で,学校での取り組み・大学での講義見学など
動きが活発になっていきます。
大学の学びに向けて大事な時間となるので,
しっかりと取り組んでいきましょう。

冬期講習スタート 2021年12月08日(水)19時00分

本日より冬期講習(ドラゴンゼミ)が始まりました。
受験生の多くが自分でしっかりと予定を組み、真剣に取り組んでいます。
自習室で朝早くから、完全下校時刻まで頑張っている姿も見られます。
自分を信じてひたすら「努力」あるのみ。「努力は嘘をつかない」
共通テストまで残り約1ヶ月余り、私大一般入試まで2ヶ月足らずです。
今が踏ん張りどころ。「しんどい時が上り坂」です!

ファイル 691-1.jpg ファイル 691-2.jpg

後期考査最終日・成道会 2021年12月07日(火)19時00分

本日ですべての考査が無事に終了しました。制服を着て試験を受ける
のはこれが最後になる人もいると思います。テストが多いと言われる
「龍谷大平安」で何とか皆最後まで頑張り抜きましたね。3年間本当
にお疲れさまでした。さて「有終の美」を飾ることは出耒ましたか。

ファイル 690-1.jpg ファイル 690-2.jpg

3限目は「成道会」を執り行いました。釈尊が真実に目覚められたこと
を祝い、改めてその教えに触れる行事です。
浄土真宗本願寺派布教師の中村啓誠先生からご法話をいただきました。
お話の中で「自是他非(じぜたひ)」という言葉が何度か出てきました。
「自分が得をするためには、相手がどうなろうが構わない」
「自分は正しくて、相手は間違っている」
自分の都合、自分の価値観で世界を見て、それが受け入れられないと、
無理に押し通そうとする。そうすると、苦しみは消えるどころか深まる
ばかりになる。
80年前の12月8日の出来事についても考えさせられるお話でした。
「自是他非」この言葉をどうかこれからも胸に刻んでおいてください。

ファイル 690-3.jpg ファイル 690-4.jpg

明日以降は入試をひかえている者は冬期講習で毎日、その他の生徒は入学
前課題の添削や特別授業で週に何日かの登校になります。決して「休暇」
ではありません。やるべきことをしっかりと進めていきましょう。すでに
進路が決まっている者も、勉強がまだまだ足らないと感じているはずです。
毎日登校し、学校で自主学習に取り組んでも構いません。(ただし「登校
ルール」は遵守してください)次のステップに進む大切な「準備期間」だ
ということを忘れないでください。

次回の高校3年生の学年全体の登校日は1月18日(火)の終業式です。
詳細については追って連絡いたします。