本日、フェンシング部の保護者会がありました。たくさんの保護者の方のご来校ありがとうございました。保護者会後、練習を見て頂いて、どうでしたでしょうか?たくさんのOBの指導のもと、みんな元気よく練習していました。中学校は、7月26・27日の全国大会に向けて、高校生は8月4・5・6・7日のインターハイに向けてがんばっています。応援のほどよろしくお願いいたします(*^_^*)
本日、フェンシング部の保護者会がありました。たくさんの保護者の方のご来校ありがとうございました。保護者会後、練習を見て頂いて、どうでしたでしょうか?たくさんのOBの指導のもと、みんな元気よく練習していました。中学校は、7月26・27日の全国大会に向けて、高校生は8月4・5・6・7日のインターハイに向けてがんばっています。応援のほどよろしくお願いいたします(*^_^*)
本日、16:00から本校講堂におきまして、吹奏学部の演奏会がありました。たくさんの保護者のご来校ありがとうございました。
本年度から、中学校も単独でコンクールに出場します。楽しみであり、少し不安でもあります。8月4日京都コンサートホールでコンクールがあります。是非、見に来てください(^_^)
本日、5・6限目に「webカウンセリング講習会」が行われました。
実際にあったネットの書き込みなどをもとに話がされました。
自分には関係ないと思っている人が多かったかもしれませんが、今日の話を聞いて人事ではないと感じた人もいたかもしれません。
みなさんの身近なところでは「LINE」があげられるのではないでしょうか。
友達とのトークが盛り上がり、寝る時間が遅くなった・勉強時間が少なくなったなどありませんか?
今日の話を聞いて、自分の携帯の使い方は大丈夫かと考えてください。自分を守れるのは自分です。
今日配った資料は、家に持ち帰り保護者の方にも見てもらってください。
短縮授業もあと2日です。暑い日が続きますが、体調管理に気をつけて元気に登校してきてください。
本日より短縮授業がスタートしました。
午前中4時間の授業はいつも通りですが、午後からは学園祭・体育祭の準備となっています。
3年生の教室では、学園祭の展示の準備が行われていました。
どんな内容が展示されるかは、本番までのお楽しみです。
ぜひ、学園祭に展示を見に来てください!!
本日は「体育祭」の結団式でした。2団の名前も決まり、9月14日に向けて、気合いが入ってきました。どんな、体育祭になるのでしょうか?2団の名前は・・・
〈New Super Elmo〉〈ばなな 爆音(ボンバー〉です。
本日13:30から中学校のオープンキャンパスを行いました。
暑い中ではありましたが、たくさんの方にご来場いただき本当にありがとうございました。
中学生スタッフのみなさん、今日はお疲れ様でした。受付・全体説明会・フリータイム(施設見学・飲料・先生、先輩と気軽に話してみよう)とオープンキャンパスを大変盛り上げてくれました。
今日は早く体を休めて、明日の授業に備えてください。
昨日はSUT③でした。どうでしたでしょうか?昨日の終礼で、早くも返却された教科もあるみたいですね。全教科良ければ言うことないのですが・・・もし、悪かったなら、どう間違ったのかを理解し、やり直すようにしてください。PDCA(Plan-Do-Check-Action)を心がけるようにしてください。