HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

2月12日 仏参 2021年02月14日(日)18時09分

ファイル 929-1.jpgファイル 929-2.jpg

「コミュニケーション力を見直そう」

 今日は3組担任の山之内先生からお話を聴いた。

 最近、人と逢うことの大切さが感じられます。コロナで休校になり、家にいる時間が増えると、自分中心の生活になってしまいました。学校が再開され、学校の生活が戻ってくると、元の生活に戻ってきます。しかし自分中心で動いていた時間から戻すのには大変なことでした。他人と合して生活をするわけですから、人と生活する大切さがよくわかりました。元の生活に戻った今だからこそ、人と合わせて暮らす大切さを考えて欲しいのです。
 私は人と直接話をするときに目を合わせて話をします。それまであまり気にしなかったのですが、顔を見て話すとき、目を見て顔全体を認識しているのです。外国では、口元を見て話をするようですが、日本は目を見て話をします。今、マスクを付けざるを得ないのですが、目ははっきりと認識できるので、何をその人が伝えようとしているのかが理解できます。コミュニケーションは本当に大切なものです。
 一方でメールでのやり取りが多くなり、自分で字を書いて物事を伝えるコミュニケーションが少なくなってきています。しかし今年はコロナの影響なのか、年賀状を出す人が増えたといいます。皆さんの中にも、年賀状を出した人が多いのではないでしょうか。自分の字で書く暖かさ。字で書き伝えることにより、自分自身を見直す機会に恵まれました。
 何かを伝える大切さ。わずかなことですが、提出物が遅れたことを詫びるメモひとつで、相手に自分の気持ちが伝わります。
 自分のコミュニケーションとは何なのかを、しっかり考えて欲しいと思います。

 コミュニケーション手段が発達し、色々な方法でコミュニケーションをとっているのだと思う。みなさんはコミュニケーションが下手だとは思わない。一方で、うまいとも思わない。ただ自分中心でコミュニケーションを深めようと思うから、違う世代の人に伝わらないことがある。これは各年代が自分のコミュニケーションツールが万能だと考えるからこそ起こる問題なのである。世代間ギャップがあることを認めるが、それではお互いが理解しあうことは出来ない。せめて共通のツールである「話し」や「文字」は大切にしていきたいし、それを磨く力はつけたいと私は考えている。
みなさんはどうだろう。改めて考えて欲しい。