HEIAN BLOG 生徒部ブログ

記事一覧

<生活指導>4月8日(金)交通安全講習会 2022年04月08日(金)15時08分

ファイル 51-1.jpgファイル 51-2.jpg

 新入生全員を対象として、下京警察の方からお話をしていただきました。京都市、下京区の中だけでも毎年多くの死亡事故が起きているとのことでした。自転車の乗車についても交差点での出会いがしらの事故が多く発生しています。盗難についてのお話にもありましたが、ツーロックを心掛けましょう。みなさん自身が気を付けられることもたくさんありますので、普段の行動を今一度見つめ直してみましょう。
 また、学校に自転車で登校する生徒についても、平安でのルールやマナーについてプリントを渡していますので熟読をして安全に登校するようにしてください。

////保健室//// 保健室が移動しました! 2022年03月07日(月)14時39分

2022.3.7

校舎建て替えのために、保健室が至心館1階に移動しました!

至心館に入って右へ
ファイル 50-1.jpg
つきあたりを左へ
ファイル 50-2.jpg

まがると…
保健室の入り口です!
ファイル 50-3.jpg

室内はこんな感じ
ファイル 50-4.jpg

校内中心部よりちょっと遠くなってしまっていますが…
何か困ったことがあれば気軽に来てくださいね!

<生活指導>Enjoy 自転車 life in kyoto 2022 2022年03月03日(木)10時16分

ファイル 49-1.jpg

「京都市建設局自転車政策推進室」より標題の冊子が全校生徒分届きました。
その冊子を、先日、担任(副担任)の先生から生徒に配布していただきました。
間違った乗り方をしていないか、交通ルールやマナーを守れているかなど、今一度、自分の行動を再確認してください。
間違っていれば正し、守れていれば継続して、交通事故を起こさないように心掛けましょう。
「これくらい・・・」という気の緩みが、交通事故を引き起こす原因となります。
そうならないためにも、この冊子を一読しておきましょう。

京都市では、2018年から自転車保険への加入が義務化されています。
交通ルールやマナーを守っていても交通事故が起こる可能性があります。
万が一の時のために備えて、自転車保険に加入しておきましょう。

////保健室//// 高3*薬物乱用防止講座 2022年02月01日(火)14時57分

2022.2.1
ファイル 48-1.jpg
今日から2月ですね。
早いもので、2月3日は立春。暦の上ではもう春です。
徐々に春の暖かさも現れてくるころでしょう。

春の訪れとともに、みなさんの進級や入学も近づいていますね。
コロナ感染もどうなることやら…という気持ちから
なかなか落ち着かない日々も続きますが、
来年度こそは!という気持ちを胸に、新年度に向けた心の準備も始めましょう。
ファイル 48-4.jpg
さて、1/18(火)に行った『薬物乱用防止講座』について
ブログに載せそびれていたので、ここで紹介です!
ファイル 48-2.jpg学校薬剤師の松浦先生を講師に迎え、
卒業していく高校3年生に向けて50分間ほどの講座を行いました。

違法薬物は絶対にダメ!!と、心に思っていても、
好奇心や周りの空気に流されて、
『一度だけならいいか』という気持ちで
違法薬物に手を出してしまう人も多いそうです。

一度の使用でも、罪になるということ。
一度の使用でも、脳は薬物の「快」をインプットしてしまい、
一生脳は忘れることはなく
また“薬物を欲しい”と思ってしまう。
それが違法薬物の怖さです。
「快」の代償に、人間性が壊れます。

違法薬物を使用した人に、『やってよかった』なんて言う人は一人もいないと聞きます。
生きている間ずっと薬物と闘い続けることになります。
ファイル 48-3.jpg
絶対に、薬物に手を出すことがないように。
意外と身近に違法薬物は存在しています。
あなたが薬物を使用したら、悲しむ人がたくさんいるということを忘れないでください。

////保健室//// ほけんだより1月号 2022年01月26日(水)09時58分

2022.1.26

ファイル 47-1.jpg
1月号のほけんだよりは、感染症についてです!

もう、この2年間はずっと
コロナコロナコロナコロナ…

2月に予定されていた高校2年生の研修旅行も延期になり、
明日から京都府も『まんえん防止重点措置』の対象地域に入ります。

この第6波と言われている流行期が、最後となってほしい!
と願うばかりです。
ファイル 47-2.jpg
私の好きな言葉の中に、こんな言葉があります。
『朝の来ない夜はない』
“ものごとは必ずいつか、よい方へ変わる”
そんな意味を持っています。

乗り越えた先には、必ず新しい力が身に付いているはず。
制限が厳しいなかでも希望を持って乗り越えましょう!

////保健室//// 高校1年生*性教育講座 2022年01月15日(土)12時08分

2022.1.15

1/11(火)のLHRの時間を使って、
高校1年生が『京都あいこ助産院』の助産師さん渡邉安衣子さんの
性教育講座を受講しました。
ファイル 46-1.jpg
“あいこさんの性教育講座”は、
私たち養護教諭も以前から教員向け講座などを、
研修を兼ねて受講させて頂いていました。
あいこさんの講座は、話し方も気さくでとても分かりやすく、かつメッセージ性も強くて、共感することが多く、いつも新しい発見がありました。
いつかこの講座を平安の生徒たちへも受けさせたい!
という思いから、この機会にオファーした結果、校内での講座を実現する運びとなり、
私たちもこの講座の日をとても待ち望みにしていました。

ファイル 46-2.jpg
性教育という分野は、学校教育での取り入れ方がとても難しいと、なかなか踏み込んだ域まで正しい知識を生徒に伝えきれないというのが現状にあります。
しかし、性教育は『生教育』と言ってもよいほど、安全に安心して健康に生きるために誰しもに大切な知識であることをみんなにもわかってもらいたいです。

今は、性教育は包括的セクシュアリティ教育というスタンスで、
科学的、社会的、生理学的など、多方面から『性』というものを見て発達段階に応じて学習を進めていくことが世界で主流になりつつあります。
しかし、日本は学習においても性に対するさまざまな対応もまだまだ世界から遅れをとっていることが現状です。

あいこさんの講座をきっかけに、高校生が今の自分だけでなく、これからの自分の生き方も見据えて、正しい知識を身に付けて、よりよい意思決定ができるようになってくれたらいいなと思います。
ファイル 46-3.jpg

////保健室//// 明日から冬休み。 2021年12月24日(金)15時35分

2021.12.24

早いもので、本日が年内最後の授業となりました。

しばらく冬期休暇となりますが、みなさんどんな予定を立てていますか??
受験勉強の大詰め!という人、部活動に励む人、
心と体をゆっくりと休ませるという人などなど
いろいろあると思いますが、
みなさんが明るく新年を迎えられることを心から願っております。

日頃、忙しい日々が続いている人もいると思います。
特に年の瀬というのは、なぜかバタバタとしてしまいがちです。
長期休みを利用して、たっぷり睡眠をとる日をつくってみましょう。

ファイル 45-1.jpg
   ※こたつで寝ると風邪をひくので要注意!---→

睡眠は、
“身長を伸ばし、免疫力を高め、怪我や病気に強い身体をつくる。”
“細胞を修復して、リニューアルすることで、がんなどの発症を予防し、疲れを回復させる。”
“脂肪を分解して肥満になりにくい身体をつくる。”
という効果があると言われています。
どうですか??
睡眠のもつ力!
まさに『睡眠は命を整える』です。

また、
イライラする、悲観的な考えに陥る、学習などの活動に集中できない、他者に暴言・暴力をふるう…
などの心の不安定さがみられるときには、まずは睡眠の質と量について確認してみましょう。心が安定にも睡眠はとても重要なのです。

身体を休める日を積極的にとって、
前向きな気持ちで2022年のスタートを切りましょう☆

年明け、また皆さんに会える日を楽しみにしています!
ファイル 45-2.jpg

<生活指導>冬期休暇の過ごし方 2021年12月24日(金)14時15分

明日から冬期休暇に入ります。
2021年も残りあと少しとなりました。どのような一年だったでしょうか?
ファイル 44-1.jpg
コロナの方もまだ心配な状況が続いています。休み中の解放感から羽目を外したり、危険なことに巻き込まれたりすることのないよう注意してください。

冬休みの過ごし方「長期休暇中の生活について」をご確認いただき、健康面、安全面に気を付けて休み中をすごしてくださいね。
また、2022年にみなさんの元気な姿が見られるようにお願いいたします。

ファイル 44-2.jpg

【生徒会活動】生徒会交流会 2021年12月21日(火)14時27分

ファイル 43-1.jpgファイル 43-2.jpg

生徒会交流会に参加しました。

日時:12月18日(土)14:00~16:00

場所 :立命館高校

参加校:立命館高校・洛南高校・京都成章高校・京都明徳高校
    龍谷大平安高校(生徒会3名)

当日は立命館高校の生徒会のみなさんによる校内案内や各校の紹介プレゼンテーションおよびディスカッションが行われました。

////保健室//// ステキな大人になるために 2021年12月14日(火)16時40分

2021.12.14

昨日、体育の授業を1コマいただき
中学2年生女子に「初経教育」を行いました。

今回も、ユニ・チャーム社さんから提供されたナプキンのサンプルのプレゼント付き!
ユニ・チャーム社さんの『月経のポジティブなイメージと正しい知識を広める』活動を
中学生女子向けの保健教育で活用させていただいています。

ファイル 42-1.jpg
中高生のみなさんは、今まさに大人へと成長している過程です。

二次性徴も始まり、体はどんどん大人の体へと変わっていきます。
さて、心も大人へと成長できていますか??

自分の生活を自分でコントロールできる、
マナーを守れる、
他人に迷惑をかけない、などなど

子どもであれば『仕方ない』で許されることも
大人は世間から非難を浴びることにもなりかねません。

ファイル 42-2.jpg
あなたが大人になったときに子どもから、
『ステキだな』と思われるような人に成長してほしい。

初経教育を通じて、伝えたいメッセージのひとつです。
何か不安なことや悩んだことがあれば、いつでも保健室へ来てくださいね。

~大人になっていく自分の「こころ」と「からだ」を受け入れて
ステキな大人になるために、明るく前を向いて羽ばたいていきましょう!~
(ユニ・チャーム社さんからのメッセージより抜粋)