HEIAN BLOG 生徒部ブログ

記事一覧

////保健室////  ほけんだより10月号 2023年10月05日(木)09時00分

2023.10.03

10月3日に、ほけんだより(10月号)を発行いたしました!

ファイル 74-1.jpg

10月号には、10月10日の『目の愛護デー』にちなんで、
目を守る10か条や、コンタクトレンズの正しい使い方を紹介しています!

また、10月17日~24日は『薬と健康の週間』です。
皆さん、薬はどのように内服していますか?
友だちから貰ったり、渡したりしていませんか?
保健室に薬をもらいにくる人もいますが、
保健室で薬を渡すことはできません!
ほけんだよりを確認して、薬の飲み方について確認しておきましょう。

~ 保護者の皆さまへ ~
《災害給付金の支払いについてのお知らせ》
9月申請分の給付金支払のお知らせを10月17日(火)に配布予定です。
入金は10月23日(月)になります。ご確認ください。

////保健室////  ほけんだより9月号 2023年09月06日(水)16時00分

2023.09.06

9月5日に、ほけんだより(9月号)を発行いたしました!
ファイル 73-1.jpg
夏休みが明けて、約2週間が経ちましたね。体調はいかがでしょうか?
文化祭準備もあり、疲れが溜まっている人もいるかもしれません。
9月号には『疲れづらい脳をつくる方法』や、救急に関する内容を取り上げています。
参考にしてみてくださいね!

~ 保護者の皆さまへ ~
《災害給付金の支払いについてのお知らせ》
7月、8月申請分の給付金支払のお知らせを9月12日(火)に配布予定です。
入金は9月21日(木)になります。ご確認ください。

////保健室////  お引越ししました☆ 2023年08月25日(金)09時00分

2023.08.25

8月23日をもって、至心館の保健室が閉室しました。

ファイル 72-1.jpg
ファイル 72-2.jpg

8月24日から、新しい保健室に移動しています。
新北校舎の1階で、正門からも見える場所です!
お間違えのないよう、お越しください。

後日、新しい保健室の紹介もしますね♪

////保健室////  中1性教育講座 2023年08月19日(土)11時00分

2023.08.19
昨日、中学1年生の女子を対象に「初経教育」を行いました。
ファイル 71-1.jpg
ユニ・チャーム社さんから頂いた、サンプルを配布して
・ナプキンの使い方
・生理中に気を付けること
・これからの過ごし方や、勉強合宿に向けて
お話をしました。
ファイル 71-2.jpg
生理に対して、「嫌だ」「めんどくさい」など
マイナスなイメージを持っている人もいるかもしれません。
ですが、生理は、身体に起こる自然なことであり、素敵な現象です。
ぜひ、前向きに向き合ってほしいなと思っています。

何か相談したいことがあれば、1人で抱え込まず
いつでも保健室に相談しにきてくださいね。

////保健室////  ほけんだより7月号 2023年07月05日(水)09時00分

2023.07.05
7月5日に、ほけんだより(7月号)を発行いたしました!
ファイル 70-1.jpg
日に日に気温も高くなり、期末考査もあり、疲れが溜まっている頃かと思います。
考査を終えた今、夏休みを目前に、
ワクワクしているところではないでしょうか。
みなさんは、充実した夏休みを過ごす準備はできていますか?
7月号には、「夏休みに気を付けること」「夏休みの間にしておくべきこと」などを
載せていますので、ぜひ参考にしてください。
一人ひとりが、充実した夏休みが過ごせますように…!

~ 保護者の皆さまへ ~
《災害給付金の支払いについてのお知らせ》
6月申請分の給付金支払のお知らせを7月11日(火)に配布いたします。
入金は7月21日(金)になります。ご確認ください。

////保健室////  ほけんだより6月号 2023年06月06日(火)09時00分

2023.06.06

6月6日に、ほけんだより(6月号)を発行いたしました!

ファイル 69-1.jpg
6月号には、歯と口の健康週間にちなんで、正しい歯の磨き方や
梅雨時に注意することなどについて掲載しています!

令和5年5月8日からは、新型コロナウイルス感染症の位置づけが
変わっているので、確認しておきましょう。


~ 保護者の皆さまへ ~
《災害給付金の支払いについてのお知らせ》
5月申請分の給付金支払のお知らせを、
6月13日(火)に配布いたします。
入金は6月21日(水)になります。ご確認ください。

////保健室////  ほけんだより5月号 2023年05月06日(土)16時00分

2023.05

5月2日に、ほけんだより(5月号)を発行いたしました!

ファイル 68-1.png

5月号には、これからの暑くなる季節に必須の熱中症対策や
日頃の疲れを癒すリラックス方法などについて掲載しています!

~ 保護者の皆さまへ ~
《災害給付金の支払いについてのお知らせ》
4月申請分の給付金支払のお知らせを該当生徒へ、配布いたしました。
入金は5月22日(月)になります。ご確認ください。

////保健室////  ほけんだより4月号 2023年04月12日(水)10時00分

2023.04.12

4月10日に、ほけんだより(4月号)を発行いたしました!

ファイル 64-1.jpg

4月号には、保健室の利用ルールや
スポーツ振興センター災害給付金の申請方法などについて
掲載しています!
新しい生活のスタートで思ったよりも体は疲れていることもあるので、
しっかりと休息の時間もとって、元気に過ごせるといいですね。


~ 保護者の皆さまへ ~
《災害給付金の支払いについてのお知らせ》
3月申請分の給付金支払のお知らせを該当生徒へ昨日、配布いたしました。
入金は4月21日(金)になります。ご確認ください。

◆生徒指導係◆女子犯罪講座講座 2023年04月11日(火)16時00分

ファイル 67-1.jpg

 本日、4限目に新入生女子生徒対象に、女子犯罪予防講座を行いました。鉄道警察隊と京都府警本部人身安全対策課の方にお話をしていただきました。
 鉄道警察隊の方より、痴漢や盗撮などがどのように行われているのか、府警本部の方からは、児童ポルノについて具体的に教えていただきました。
 中学生・高校生になり行動範囲・交友関係も広がり、楽しいことも増える半面、犯罪に巻き込まれることがあります。自分を守れるのは、まずは自分です。自分自身が被害者にならないよう、また、楽しく学校生活が送れるよう、できる対策をしていきましょう。
 

◆生活指導係◆令和5年度 薬物乱用防止講座 2023年04月10日(月)16時00分

ファイル 66-1.jpgファイル 66-2.jpg

 本日、3限目に中学1年生、4限目に高校1年生を対象に薬物乱用防止講座を行いました。下京警察生活安全課少年係の方からお話をしていただきました。
 薬物には、いろいろな種類があること、依存性がありどのような症状が現れるのかなど、スライドを使いわかりやすくお話してくださいました。
 みなさんも、身近な人から誘われたら「NO!」と言える人になってください。「一度だけなら大丈夫」は大丈夫ではありません!!
 
 

ページ移動