京都府農林技術研究センターにお邪魔して、スタッフの方が作られた野菜やお米でおいしいおにぎりと豚汁をいただきました。
その後は研究所内を案内していただきました。
京都特産の野菜の紹介や、どのように品種改良をしていっているのかを説明していただきました。
これで今回の農業体験は終了です。これから学校へと向かいます。
京都府農林技術研究センターにお邪魔して、スタッフの方が作られた野菜やお米でおいしいおにぎりと豚汁をいただきました。
その後は研究所内を案内していただきました。
京都特産の野菜の紹介や、どのように品種改良をしていっているのかを説明していただきました。
これで今回の農業体験は終了です。これから学校へと向かいます。
今日の仏参は中学2年1組の副担の松尾先生でした。
自分が出来ないことのいいわけばかりしている人は、いろいろなことが中途半端に終わり上手くいくことがとても少ないそうです。
自分に逃げ道を作り、物事に本気で取り組まないと、思い出の少ない中学生活になるのではないか、これからはいいわけばかりするのではなく、本気で物事に取り組んで欲しいと結ばれました。
10月25日、中学体育祭が行われました。
結果は応援合戦、総合成績ともにピンク団の勝利でしたが、どちらの団も、今まで団のメンバーで力を合わせ、努力してきたものを十分に発揮できたのではないでしょうか。
たくさんの笑顔が見られ、思い出に残る素敵な体育祭でした!