本日光顔一階で中学3年生の長崎研修旅行オリエンテーションを行いました。説明を聞いた後、アレルギーなどにも配慮しつつ、民泊でのグループを相談して決めてくれました。
その後、教室に戻り、長崎での自主プランのグループも決定。
前期考査も気になりますが、研修旅行の準備も怠りなく進めていきましょう。
本日光顔一階で中学3年生の長崎研修旅行オリエンテーションを行いました。説明を聞いた後、アレルギーなどにも配慮しつつ、民泊でのグループを相談して決めてくれました。
その後、教室に戻り、長崎での自主プランのグループも決定。
前期考査も気になりますが、研修旅行の準備も怠りなく進めていきましょう。
中学生は展示室を閉めた後、全員で吹奏楽コンサート鑑賞を行いました。
中高合同で大ヒットを記録したアナと雪の女王から始まり、ジュラシックパークのテーマ曲、中学生はリトルマーメイドを演奏し、高校生はジブリメドレーなど、大迫力な演奏は最後の合同演奏まで圧巻でした。
普段練習風景を垣間見ていただけに感動はひとしおです。
中学三年生は公式的に今日で最後の演奏でした。
次は中学二年生が引き継いで中学一年生を引っ張る番です。先輩達に負けない活躍を期待しています。
1日目を締めくくるすてきな時間をみんな過ごせました。
昨日生徒達が力を合わせて作り上げた作品の展示がお披露目されました。
予想以上の人数が訪れて生徒達も緊張しながらにこやかに対応していました。
文化祭が初めてでテンションが上がりつつ一生懸命な一年生。
二年目で、一年生にお兄さんお姉さんとしてサポートしようとがんばる二年生。
そんな二学年を見ながら余裕を持って行動する三年生。
自分の役割分担を通して、しっかり仕事をしている姿を見てなんだか成長したなと感じました。
生徒達には文化祭の取り組みを通して作品作りの大切さと達成感をもって成長していってほしいと思います。