HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

中3研修旅行15 2017年08月26日(土)11時57分

フェリーで佐世保に戻って来ました。
ファイル 1051-1.jpg

コンテナから荷物をおろす手伝いをしてくれた
5人の男子ありがとう!
ファイル 1051-2.jpg

少し早めのお昼ご飯でした。
ファイル 1051-3.jpg ファイル 1051-4.jpg ファイル 1051-5.jpg

中3研修旅行14 2017年08月26日(土)07時57分

2泊3日の民泊体験ありがとうございました!
ファイル 1050-1.jpg
小値賀島の人たちも生徒たちも
別れを惜しんでいました。
ファイル 1050-2.jpg ファイル 1050-3.jpg
ファイル 1050-4.jpg ファイル 1050-5.jpg

中3研修旅行13 2017年08月26日(土)07時54分

研修旅行最終日です。

午前7時に続々と各家庭ごとに
ターミナルへと集まってきました。
ファイル 1049-1.jpg

各家庭ごとに記念撮影を終えて
ファイル 1049-3.jpg

離島式をおこないます。
ファイル 1049-2.jpg

そして全員で記念撮影!
ファイル 1049-4.jpg

中1勉強合宿⑧ 2017年08月25日(金)19時44分

ファイル 1046-1.jpgファイル 1046-2.jpgファイル 1046-3.jpg

お昼ごはんはみんなで作ったカレーでした。
しっかり役割分担をして仲間と共に作ったカレーは特別美味しかったのではないでしょうか!
協力して1つのものを作っていくことの素晴らしさを同時に味わえたと思います。

その後はマキノパークホテルの皆さんに感謝をして、平安中学に戻ってきました。写真は講堂で最後のまとめをしているところです。
みんなが成長し、無事に帰ってこれました。
たくさん貴重な体験ができた良い勉強合宿になって本当に良かったです!

中3研修旅行12 2017年08月25日(金)17時03分

研修旅行3.4日目の様子です。

2.3組は3日目に、1.4組は4日目に小値賀島で
民泊体験をさせていただきました。

小値賀島の海水浴場で泳いだり
ファイル 1048-3.jpg

砂浜で遊んだりしていました。
ファイル 1048-5.jpg

他にも海で釣りをさせてもらったり
ファイル 1048-1.jpg
各家庭で郷土料理を教えてもらいました。
ファイル 1048-2.jpg ファイル 1048-4.jpg
普段なかなか出来ない体験ばかりでしたね。
いつもとは違う表情がたくさん見れました。


明日、フェリーとバスと新幹線を乗り継いで
京都に帰ります。

中3研修旅行11 2017年08月25日(金)16時57分

研修旅行3.4日目の様子です。

1.4組は3日目に、2.3組は4日目に野崎島で
シーカヤック
ファイル 1047-2.jpg
海飛び込み
ファイル 1047-3.jpg
磯観察
ファイル 1047-1.jpg
の体験をさせて頂きました。

島内の学塾村に行って世界遺産になるかもしれない
教会の見学
ファイル 1047-4.jpg

そしてお昼にバーベキューをおこないました。
ファイル 1047-5.jpg

2日とも晴れて良かったですね!

中1 勉強合宿 ⑦ 2017年08月25日(金)10時00分

ファイル 1045-1.jpgファイル 1045-2.jpg

本日の仏参は、長谷川先生に御法話いただきました。
健康とはどういうことを意味するのか。を始まりに
日々の生活を健康にすごすために必要なことを話してくださりました。

けして、肉体的に健康であったとしても、精神的に健康でなければ、
健康とは言えない。見落としそうな事実を改めて認識することができました。
これを機に、自分の、そして友人の精神的な健康も考えていきましょう。

さて、行程の方は三科テストが先ほど終了し、いよいよカレー作りになります。

中1勉強合宿⑥ 2017年08月25日(金)07時08分

ファイル 1044-1.jpgファイル 1044-2.jpgファイル 1044-3.jpg

おはようございます!
合宿最終日もラジオ体操からのスタートです。
昨日よりもラジオ体操が上手になっていました。

中1 勉強合宿 ⑤ 2017年08月24日(木)20時30分

ファイル 1043-1.jpgファイル 1043-2.jpgファイル 1043-3.jpgファイル 1043-4.jpg

今津港・環境学習クルーズからホテルへ戻り、国数英の授業です。
その後は、明日のテストにむけて、自習をがんばる姿を見せてくれました。

今日は天候にも恵まれ、昨日できなかった天体観測をおこなえました。
生徒たちは、望遠鏡を通して直接見る土星に、興奮していました。

気がつけば、2日目も終わりを迎え、残り1日です。
明日もしっかりと学び、良い1日にして欲しいと思います。

中2名古屋勉強合宿② 2017年08月24日(木)16時52分

引き続き中2です!

午前中はホテルで「人の意見を聴くこと」「自分の考えを伝えること」を意識して話し合う、というテーマでコミュニケーションワークを行いました。
科学館のレポート作成の班での活動です。
テーマに沿って個人の考えを持ったあと、他のメンバーの意見を聴いて、グループの意見をまとめます。
ファイル 1042-1.jpgファイル 1042-2.png
いくつかのグループには発表してもらいました。
いい雰囲気でしたね。
ファイル 1042-3.png
話し合いの雰囲気ができたところでストロータワー作りをしました。
グループで協力して、できるだけ高いストローのタワーを作ります。
みんなに知恵を出し合い、協力することが必要です。
ファイル 1042-4.pngファイル 1042-5.png

午後のレポート作成も、意見を出し合いながら、協力してやり遂げましょう!