HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

調理実習(家庭基礎) 2016年06月14日(火)18時02分

今週からプログレスコースの家庭科の授業で調理実習が始まりました。
ここまでの授業では、教室で裁縫(エプロン作り)が行われ、
完成の後、みんな自分の作ったマイエプロンで初作業です。

今日のメニューは『肉まん』と『わかめスープ』です。
消毒を念入りに行い、先生が一人一人チェックをした上で、班に分かれて調理が始まりました。
ファイル 651-1.jpg
各調理台で男女入り交じって調理開始です。
和気藹々とした雰囲気の中、おっかなびっくりの手つきで包丁を握りネギやしいたけを切っていました。小口切り?みじん切り…。一方では肉まんの具と皮を作る作業も同時進行中!
ファイル 651-2.jpgファイル 651-3.jpg
手慣れた女子も多い!?中で、今回の意外な発見は、男性陣が予想以上にてきぱきと調理をこなしていた姿です。程度の差はありますが、女子にアドバイスする者までいます(笑)料理好き・料理上手な男性も世間には増えていますが、女子と一緒にキッチンに立つ姿は、新婚さんを彷彿とさせるもので、将来の彼らの生活の一コマを見るような思いがしました。

生徒達が楽しそうに笑顔で調理をする姿に、食の素晴らしさや作る喜びを実感できていることが手に取るように分かりました。
ファイル 651-4.jpgファイル 651-5.jpg
調理終了後は、みんなでわいわいしながら作りたての料理をほおばります。

調理実習終了後、生徒達が担任のもとに、作った料理を持ってきてくれます。これが本当にうれしい!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本日の仏参 2016年06月14日(火)10時12分

ファイル 650-1.jpg

本日は2年5組担任で体育科の竹中育枝先生でした。
健常者と一緒に体育の授業に取り組み奮闘していた身体障害者のA君という生徒のお話でした。
彼は非常に努力家で、障害者駅伝の京都代表にまでなりましたが
取り組む姿勢が特に印象的で、どんなに困難な状況でも笑顔を絶やさない印象に残る生徒でした。
人は日々、困難な状況と戦っています。日常生活は毎日がつらいことやしんどいことで満ち溢れています、そんな中で常に前向きで努力を積み重ねたA君の姿勢をみなさんにも見習ってもらいたいという話でした。
6月も半ばになり、授業に部活に朝テストと忙しい日常を送っているみなさんも常に笑顔で努力して欲しいと思います。