HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

本日の仏参 2019年02月13日(水)10時30分

ファイル 862-1.jpg

本日の仏参講師は、小嶺先生でした。

苦手なことから逃げ出さずに、一生懸命取り組むことの大切さについて、お話を頂きました。

学生の時に体育が苦手だったけれども、ありのままの自分に向き合い、飾らずに一生懸命取り組んだら、結果がついてきたそうです。

さらに限界を決めずに、苦手なことでも積極的に取り組む姿勢が、自らの成長の可能性を広げるとも仰いました。

勉強でも、クラブ活動でも、「苦手だから・・・」「嫌いだから・・・」と二の足を踏むそこのあなた。無限の可能性に向けて、一歩を踏み出そう。

本日は涅槃会でした。 2019年02月08日(金)14時19分

ファイル 861-1.jpgファイル 861-2.jpg

本日は宗教行事 涅槃会 でした。
涅槃会とは、80歳でこの世を去られたお釈迦さまを偲び、またお釈迦さまの説かれた教えに耳を傾ける行事です。

本日の法話は、浄土真宗本願寺派布教使の金龍之哉先生にお話頂きました。
世の中、どうしても結果で判断をしてしまうことが多い、また、優劣をつけてしまうことも多い。評価の世界である。
しかし、一生懸命努力している、その過程を見てくれる人もいる。お釈迦さまも、そうである。
精一杯努力して、頑張れていますか?
このようなお話をして頂きました。

高校1年生も終わりにさしかかっています。
努力できていますか?
すべてにおいて、一生懸命取り組めていますか?

明日は、高校入試日のため、自宅学習日となっています。
1年前、どんな気持ちで受験したのでしょうか。


それぞれの目標を達成できるように、精一杯、努力できる人になってほしいと思います。

報恩講 2019年01月18日(金)11時50分

ファイル 860-1.jpgファイル 860-2.jpg

本日は報恩講という行事日でした。
報恩講は、宗祖親鸞聖人のご恩をしのび、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のお救いをあらためて心に深く味わわせていただく法要です。

法話は、真宗大谷派僧侶でシンガーソングライターでもある鈴木先生にお話頂きました。

自分の悩みがとても大きく、隣を見てみると幸せそうに見えるが、それは、隣の人も実は悩みがあるということ。
自分のことが分からないが、ちがう人と出会うことで、ちがう自分で会えるということでした。
個性とは、長所・短所すべてが個性であり、みんなちがってみんないいということ。

シンガーソングライターということもあり、多くのことを歌にのせてお話して頂きました。


高校1年生もあとわずか。
少しずつ自分と向きあい、悩み、大きく成長してくれることを願います。

本日の仏参 2019年01月09日(水)10時16分

ファイル 859-1.jpg

2019年最初の仏参が行われました。
講師は,燧土副校長先生でした。

燧土先生は,上所重助(かみところ じゅうすけ)さんの
「おかげさま」という詩を紹介されました。

そこから,人は一人で生きているのではなく,
他の人と一緒に生きているのであり,
「おかげさま」という心が大切だとお話されました。

その詩を以下に掲載します。
もう一度,「おかげさま」について考えてみましょう。

「おかげさま」 上所重助

夏が来ると「冬がいい」と言う   
冬が来ると「夏がいい」と言う

太ると「痩せたい」と言い   
痩せると「太りたい」と言う

忙しいと「暇になりたい」と言い   
暇になると「忙しい方がいい」と言う

自分に都合のいい人は「善い人だ」と言い
自分に都合が悪くなると「悪い人だ」と言う

借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる   
金を持てば 古びた女房が邪魔になる
所帯を持てば 親さえも邪魔になる
衣食住は昔に比べりゃ天国だが   
上を見て不平不満の明け暮れ
隣を見て愚痴ばかり

どうして自分を見つめないのか   
静かに考えてみるがよい

一体自分とは何なのか

「俺が」、「俺が」を捨てて 
「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい

心新たに 2019年01月07日(月)08時41分

ファイル 858-1.jpgファイル 858-2.jpg

 新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
 さて、本日、高1学年は身装検査が実施されました。新年を迎え清々しい表情で登校している姿に少し成長を感じます。お正月明けということもあり身なりを整えて登校してくれていました。

物故者追悼法要にむけ歌の練習をしました 2018年11月14日(水)09時14分

ファイル 857-1.jpg

本日の仏参は、物故者追悼法要にむけての歌の練習でした。物故者追悼法要は、16日(金)に、西本願寺御影堂にて実施されます。
まずは、声をしっかり出すために校歌と応援歌を歌いました。その後、「み仏に抱かれて」という歌を練習しました。

「性教育」 2018年11月12日(月)16時46分

ファイル 856-1.jpg

本日6限目、産科・婦人科の江川クリニック院長の江川先生から、お話をして頂きました。

避妊・性病・LGBTなどについて、パワーポイントの画面で分かりやすく、しかもユーモアを交えた話しぶりで講演を頂きました。

「計画されていない妊娠によって、自分たちの将来の選択肢を極端に狭めてはいけないし、生まれてくる子どもに無責任であってはならない」というメッセージを頂きました。

本校の三つの大切の一つ、「いのちを大切に」について、改めて理解を深めることができました。

仏参 2018年10月31日(水)14時31分

ファイル 855-1.jpg

本日の仏参は10組担任の泉先生でした。

食欲の秋ということで食べ物の好き嫌いについてのお話がありました。泉先生はねばねば系が苦手だったそうですが今は食べられるようになっているそうです。

食べ物の好き嫌いを人間関係や、自分のやるべき事などに置き換えて考えてみると実際どうでしょう。
食わず嫌いとう言葉があるように、思い込みだったり、取り組み不足だったりしていることはないでしょうか?

多感な高校生、
ちょっと考え方を変えて過ごしてみるのもよいですね。

秋も深まってきました。
2018年もあと残すところ2ヶ月です。

進路ガイダンスが実施されました 2018年10月15日(月)15時42分

ファイル 854-3.jpgファイル 854-4.jpg

 プログレスコース、特進コースにおいて、本日6限目「進路ガイダンス」が実施されました。プログレスコースは、先週2日間にわたり実施されたキャンパスビジットⅠに引き続き進路関係の行事となりました。
 両コースに共通する内容を進路部長の牧野先生からお話しいただき、その後、特進だけ講堂に残って、大学入試の現状などについて説明いただきました。
 高1では、22日月曜日のSHRに第1回選択科目調査が実施されます。選択科目調査は、実質上の文理選択となります。したがって、自己の進路をどのように考えていくべきなのかが大切になります。
 単に、教科科目の得意不得意ではなく、自己の興味関心や世の中の動向を踏まえて自己の進路について考えていく必要があります。家族や先生、友達などと相談をしたり、自分で調べてみたりすることも大切です。大いに悩み考えてみてください。

体育祭が実施されました! 2018年10月05日(金)17時36分

ファイル 853-1.jpgファイル 853-2.jpgファイル 853-3.jpg

本来は9月実施予定でしたが、台風の影響のため、本日に延期されていました。
待ちに待った体育祭です!

なんとか天気にも恵まれ、雨降らず1日開催することができました。

普段、教室では見られない姿を見ることが出来ました。