HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

宗祖降誕会 2023年05月20日(土)14時09分

宗祖降誕会(しゅうそごうたんえ)と開校記念式が行われ、浄土真宗本願寺派布教使の三ケ本義唯様からご法話をいただきました。
仏様の「慈悲の心」というのは、字のごとく満たされた幸せな人に対してではなく、いわば悲しみを背負った人々に向けた暖かい心のことであるということを、お笑いの世界で一世を風靡した明石家さんまさんの、表舞台からは見えない苦難に満ちた人生になぞらえて再確認させていただきました。

【5月12日(金)】<仏参> 講師:上田大輔(1組担任) 2023年05月13日(土)08時55分

5月12日(金)より、学年団の先生方による仏参が始まりました。
この日ご担当頂いたのはアスリート担任の上田先生です。

先生は1年次より見えないところでの努力や善行についてお話しされており、『陰徳陽報』という言葉を掲げることでその精神の大切さをさらに強く問いかけられました。
『陰徳陽報』の“陰徳”とは陰で行う徳のある行動・善い行いを指し、“陽報”とは陽と書くように表立って善い報いが返ってくることを指しています。
誰にも見られていないところでの振る舞いも、必ず自分自身に返ってくるから、日ごろから良い振る舞いをするように努めなさいと結ばれました。

校外学習 2023年05月10日(水)18時06分

今日は校外学習で京都市内を散策しました。高校2学年始まってからの初めての行事です。みんな楽しく、班のメンバーと協力しながら市内散策を頑張ってくれました。班別行動でしたが、クラスで集まり仲を深める場面もありました。クラスの仲を深めるとともに、2月の研修旅行の沖縄での班別学習の練習としてもいい機会になりました。これが研修旅行の成功につながると願っています。
明日は平常授業です。明日にむけてしっかり休養してほしいと思います。

「若き日の親鸞」鑑賞  2023年04月28日(金)17時29分

4月27日に「若き日の親鸞」を春の人権学習および芸術鑑賞の一環として南座で鑑賞しました。親鸞聖人の歴史的背景から生き方を学びました。役者の方々の高い演技力に圧巻されました。みなさんも回り道をするときもあるかもしれませんが、自分が信じた道を歩んでいきましょう。

特進コース進路ガイダンス 2023年04月19日(水)09時16分

ファイル 1027-1.jpgファイル 1027-2.jpg

6時間目に生徒対象の進路ガイダンスを行いました。文系理系にクラスが分かれて学習内容も深くなってきましたが、特進コース全体の今年の進路目標は「第1志望校」を決めることを確認しました。自分が将来どんなことをしたいのか、そのためにはどの学部学科に行くのか、その学部学科はどこの大学にあるのか、たくさんある大学の中から自分の第1志望校を決めて、進路実現に向けて邁進してほしいと思います。

高2学年初めての探究と進路ガイダンス 2023年04月18日(火)15時57分

ファイル 1028-1.jpgファイル 1028-2.jpgファイル 1028-3.jpgファイル 1028-4.jpg

本日のLHRでは田嶋先生から龍谷大学進学に向けての進路ガイダンスが行われました。高校2年生がいかに勝負の年なのか感じることができたのではないでしょうか。勉強面はもちろんのこと、生活面でも中だるみをせず頑張ってもらえたらと思います。
6時間目は2年生最初の探究の授業がありました。高校1年生のときからレベルアップし、高校2年生は自分の興味のある分野を選び、各ゼミで活動することになります。深く考え、主体的に取り組んでいきましょう。

新高2学年すでに始動 2023年04月15日(土)12時27分

ファイル 1026-1.jpgファイル 1026-2.jpgファイル 1026-3.jpgファイル 1026-4.jpg

更新が遅れてしまいましたが、始業式も終わり、いよいよ高2学年が始動いたしました。2年生は様々な場面で中心・中核となる学年です。先輩も後輩も、皆さんのことを見ていますよ。1年生で培ってきた力にさらに磨きをかけて、今年度もたくさん活躍して輝いてくださいね。

当学年の目標は「自立・主体性・自律」です。また、TEAMS(T:楽しく、E:笑顔で、A:明るく、M:前向きに、S:支え愛)を大切にする学年です。

校舎の工事が進んで、ちょっと教室が狭くなってしまいましたが・・・大丈夫!充実した思い出に残る1年を一緒につくっていきましょうね!

合格者講演会 2023年03月16日(木)18時28分

ファイル 1025-1.jpg

本日、大学に合格した高校3年生による講演会が行われました。
先輩たちから、受験勉強の方法やモチベーションの保ち方などさまざまな体験談を語ってもらいました。
次はこの学年のみんなが受験生となり、大学受験に挑みます。先輩の成功体験や失敗体験を参考にし、合格を目指しましょう。
1年後、この舞台で多くの体験を語ってくれることを期待しています。

プログレス集会 2023年03月10日(金)09時00分

ファイル 1024-1.jpg

3月9日(木)はプログレス登校日でした。
この日は講堂でタクシー研修発表会,研修旅行解団式,2年生の振り返りを行いました。

タクシー研修の発表は,当日のくじ引きできめたにも関わらず,全班立派な発表をしてくれました。
ライフプラン探究など,様々な場面での発表経験がいきていました。

プログレスコース 研修旅行結団式 2023年02月08日(水)13時30分

ファイル 1023-1.jpg

本日,涅槃会の後に研修旅行結団式を行いました。
石代学年部長,前団,後団の生徒団長から一言いただきました。

学び多く,思い出に残る研修旅行になりますように。