HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

2015年の学校生活スタート! 2015年01月07日(水)09時25分

ファイル 438-1.jpg

冬休みが終わり、今日から登校が始まりました。
高校2年生の生活も残り数ヶ月。今年はいよいよ高校3年生になります。学習もクラブも、すべてにおいて自覚をもってしっかりと努力できる一年間にしてほしいと思います。

今日は高2最後のステップアップテストです。
今日からまた、全力を尽くしてがんばりましょう!!

高2学年集会 2014年12月22日(月)17時56分

ファイル 437-1.jpgファイル 437-2.jpg

今日の6限目は、高2学年集会を開きました。
アスリート、クリエイト、プログレスの3コースすべての高2生が集まり、それぞれの2014年をふり返りました。
クラス代表者による「2014年にクラスで頑張ったこと」の発表が行われ、各クラスの個性がよく表れていてとても素晴らしかったです。

明日からは、プログレスコースはドラゴンゼミ、クリエイトコースはクラブ練習や遠征、そして課題、アスリートコースは練習の毎日です。
それぞれのコースで、過ごす場所やすべきことは違いますが、3年生になる直前のこの冬休み、しっかりと自覚をもって過ごしてくれることを願っています。
がんばれ!!

先生からの推薦図書No.2 2014年12月19日(金)12時45分

ファイル 436-1.jpgファイル 436-2.jpgファイル 436-3.jpgファイル 436-4.jpgファイル 436-5.jpg

もうすぐ冬期休暇が始まります。
クラブ活動や課題、ドラゴンゼミなど、すべきことはたくさんありますが、平常授業でははいこの期間に、少しでも読書をしてほしいという気持ちをこめて、先生たちからの推薦図書プリントを作成しました。
今回は、先生たちの担当する各教科の学習にも役立つ本を推薦しています。授業で使う教科書とは違った教材で自分で学習してみるのも良いのでは・・・?

今日の仏参 2014年12月19日(金)12時42分

ファイル 434-1.jpg

今日の仏参は、2組副担任の横澤先生のお話でした。
「毎日86400円が振り込まれている口座」があるとしたら、どのお金をどう使いますか?ただし、そのお金は一日が終わると消えてしまうので貯金はできません。

一日は24時間。つまり86400秒という時間を、私たちは毎日誰もが持っています。その時間は平等です。毎日のその時間をどう使うべきなのか、今は何をすべきなのか・・・

自分に与えられている貴重な時間を大切にしてほしいというお話でした。

高2生のみんなはもうすぐ3年生になります。
最高学年になるという自覚をしっかりともって、今本当にすべきことは何なのか、自分で考えて行動してほしいと思います。

放課後のグラウンド 2014年12月16日(火)19時52分

ファイル 435-1.jpg

今週は特に寒い日が続き、休み時間も教室を締め切って「寒いー!!」と嘆いている姿を見かけますが、放課後のクラブ練習になるとみんな元気です。
勉強もクラブも両方中心となって頑張れるのが高校2年生。
しっかりと頑張って、1年生を引っ張っていってくださいね。

龍谷大学 学部学科ガイダンス 2014年12月13日(土)14時42分

ファイル 433-1.jpg

今日は、クリエイト生たちが龍谷大学にて、学部学科ガイダンスに参加しました。
それぞれ希望する学部を選び、大学の教室でガイダンスをうけました。
3年生では、具体的な自分の希望学部を確定させていくことが求められます。
2年生である今、しっかりと自分の進路と向き合って考えてほしいと思います。

成道会 2014年12月08日(月)19時56分

ファイル 432-1.jpg

今日の6限目は、講堂に集まり、成道会という宗教行事が行われました。
平安高校の卒業生である山下瑞円先生のお話を聞きました。
今、自分の進路について真剣に考え悩んでいる高2生のみんなには、とても印象に残るお話だったようですね。

教科に関する授業と同じで、このように人の話を聞くという機会もまた自分を成長させることにつながります。
山下先生のお話を聞いて感じたことを忘れずに、今日からまた頑張っていきましょう。

SUT③ 2014年12月02日(火)17時37分

後期最初のステップアップテストが行われました。
2年生の後期ということで、今朝も早い時間に登校して最後の確認をしている生徒もたくさんいました。
試験後の自己採点の時間には、「よし!」という満足する声や、「もっとできると思っていたのに…」という声など、いろいろな言葉が聞こえてきます。
いつも言っていますが、試験は受けた後が本当に大切です。今日から自分がどうすべきなのか、よく考えてくださいね。

小論文模試 2014年12月01日(月)17時11分

本日6時間目に、クリエイトコースは小論文模試が行われました。
大学進学にはもちろんのことですが、思いを文章で表現することは社会人としても大事なことですから、この模試を通して表現の勉強をしてほしいです。
表現の授業で学んだことを活かし、自らの考えや思いをしっかりと述べてもらいたいです。

英語Eラーニング補習 2014年11月28日(金)19時12分

ファイル 429-1.jpg

今日はクリエイトコース対象の英語Eラーニング補習が行われました。
SUT③対策のため、みんな自主的に参加していました。

今朝の仏参で聞いたお話を忘れずに、普段から自主的に行動して、テストの結果につなげてくださいね。