語学学校での授業は今日で最後となりました。
担当の先生から、それぞれ修了書を受け取り、他の留学生たちに見守ってもらいながらお別れ会をしました。
「もっと授業を受けたい!」という気持ちでいっぱいのようです。
素敵な先生や友達との出会いがあって、本当に良い経験になりましたね。
語学学校での授業は今日で最後となりました。
担当の先生から、それぞれ修了書を受け取り、他の留学生たちに見守ってもらいながらお別れ会をしました。
「もっと授業を受けたい!」という気持ちでいっぱいのようです。
素敵な先生や友達との出会いがあって、本当に良い経験になりましたね。
4日に始まった語学研修も、後半になりました。
語学学校での生活にも慣れ始めた高2生たち。
今週は雨降りの日が続いていますが、元気いっぱいがんばっていきましょう!
サッカー部は本日から岐阜県飛騨に遠征です。
高校2年生の夏!
普段の練習だけでなく、試合や遠征においても、クラブの中心となれるよう、がんばってほしいと思います。
日本を出発して4日目。
今日は、英語の授業が本格的に始まりました。
普段の授業とは違い、現地の語学学校の先生による英語の授業を一日中受けました。
めったにない貴重な体験です!たくさんのものを吸収して帰りましょう!
本日、夏の甲子園の組合せ抽選会が行われました。
8月9日、大会の開幕と同時に平安高校の夏の戦いが始まります!
全校みんなで心をひとつにして、がんばっていきましょう!
4日の夜に日本を出て、オーストラリアへ。それから国内線、さらにバスを乗り継ぎ、5日にニューカッスルに到着しました。
今日は、各自のホームステイ先から語学学校まで初めて登校しました。ちなみに、オーストラリアは冬。今日のニューカッスルは最低気温6℃。甲子園はオーストラリアから応援することになりそうですが、寒くても熱い気持ちで応援したいと思います!
今日は、オーストラリア語学研修の出発日です。
毎年高校2年生の希望者が、オーストラリアのニューカッスルという町で、2週間のホームステイを体験します。
現地の語学学校に通い、週末には語学学校の先生たちがアクティビティも企画して頂いてるようです。
期待と不安で胸がいっぱいだと思いますが、参加者15名、いろいろな体験を楽しんできたいと思います!