HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

保護者会が行われました。 2014年05月24日(土)16時42分

ファイル 316-1.jpgファイル 316-2.jpg

今日は、今年度初めての保護者会が実施されました。
プログレスコース、クリエイトコースともに、二部構成で、全体会では校長補佐の平井先生から、コースコンセプトや進学についてのガイダンス、そしてクラスごとに分かれての懇談会がありました。
進路実現に向けて重要な時期である高校2年生。
保護者の方々にもご協力いただきながら、生徒の進路実現を応援していきたいと思います。

春の校外学習 2014年05月23日(金)17時55分

ファイル 315-1.jpgファイル 315-2.jpg

今日は、2年生みんなで春の校外学習で、保津川下りと嵐山散策を楽しみました。
自分たちで調べて計画を立てて、その計画通りに行動する。
研修旅行に向けての良い練習になったと思います。
これからも計画的に行動できる、時間を守れる高2生でいてくださいね。

宗祖降誕会 2014年05月21日(水)17時06分

ファイル 314-1.jpg

今日は、宗祖降誕会で、講堂にて法話を聴きました。

先日の花まつりや、今回の降誕会、毎週の仏参も含めて、平安では「人の話を聴く」機会がたくさんあります。
1年生の時には、人の話を素直にしっかりと聴ける学年になろう!ということをみんなに伝えてきました。
今日のお話もしっかりと聴いて感想文にまとめてくださいね。

第一回ステップアップテスト 2014年05月19日(月)18時18分

ファイル 313-1.jpg

今日は、第一回ステップアップテストでした。
2年生になって初めてのSUT、昨日は高校総体で疲れた表情の人もいましたが、試験直前まで友達同士で確認し、精一杯がんばっていたようでした。
勉強も部活も、たくさん汗をかいてがんばりましょう!

クリエイトコース 進路ガイダンス② 2014年05月16日(金)16時09分

ファイル 312-1.jpg

平井先生のお話に続いて、高大連携部長の林先生から、龍谷大学への進学に向けてのお話を聞きました。

2年生の一年間は、龍谷大学の受験に向けて具体的な行動を起こさなければいけない重要な時期です。
今しなければいけないことを自分自身でしっかりと考え、これからの学校生活を送ってほしいと思います。

クリエイトコース 進路ガイダンス 2014年05月16日(金)16時03分

ファイル 311-1.jpgファイル 311-2.jpg

今日の6限目は、クリエイトコース対象の進路ガイダンスが行われました。
校長補佐の平井先生から、これから進路を決定していくにあたってのお話を聞きました。
卒業生の先輩方の進路決定のお話や、龍谷大学から求められている力、高校時代に身につけなければいけない力などについてのお話でした。
今日の平井先生のお話をきっかけにして、これから自分の将来についてよく考え、その将来のためにより良い進路を考えていってほしいと思います。

今日の仏参 2014年05月16日(金)12時25分

ファイル 310-1.jpg

今日の仏参講師は、1組担任の杉山先生でした。
「ありがとう」という言葉の大切さについてのお話でした。
高2のみんなには、自分の成功や得られた結果には、必ず誰かの支えがあることを忘れずに、常に感謝の気持ちを持って、自分の役割を果たすために努力を続けてほしいと思います。

高2 身装検査 2014年05月16日(金)09時20分

ファイル 309-1.jpg

今朝は高2対象の身装検査が行われました。
普段から自分の身だしなみに気を配り、1年生たちのお手本となれるような2年生を目指してくださいね。

雨降りのSUT勉強会 2014年05月15日(木)17時29分

ファイル 308-1.jpg

来週月曜は高2で初めてのステップアップテストです。
放課後は、校内の自習スペースで復習する姿が見られます。
しっかりと復習して、良い結果を出してくださいね!

春の校外学習 2014年05月14日(水)13時15分

ファイル 307-1.jpg

来週金曜は、春の校外学習です。
2年生は保津川下りと嵐山散策の予定です。
2月には自分たちで計画を立てて研修旅行に行きます。
そのためにも、グループごとにきちんと行動計画書を作成してくださいね。