8月に入り、各クラブではそれぞれ合宿や遠征が行われています。
夏のクラブ活動は体調管理も大切です。
熱中症にならないよう、気をつけてがんばりましょうね!
8月に入り、各クラブではそれぞれ合宿や遠征が行われています。
夏のクラブ活動は体調管理も大切です。
熱中症にならないよう、気をつけてがんばりましょうね!
インターハイに出場するフェンシング部、剣道部がインターハイ会場の神奈川県に向けて出発します。
選手たちは、最後の最後まで、練習に励んでいます。
コンディションを整えて、全力を尽くしてくださいね!
がんばれ!!
プログレスコースのドラゴンゼミが終了しました。
明日からは、全コースが夏期休暇に入ります。
体調管理をしっかりとして、部活動や計画的な学習に励んでください。
各クラスで、三者懇談が始まりました。
高校2年生は、進路を決定するのにとても重要な時期です。
この夏の過ごし方をもう一度自分で確かめられるような、そんな機会にしてくださいね。
明日はいよいよ高校野球京都大会の開会式本番です。
本番に向けて、今日は球場で行進のリハーサルをしました。
雨の中のリハーサルでしたが、みんな一生懸命にがんばりました。
明日はみんなで素晴らしい開会式にしましょう。
今日は、短縮授業の後、研修旅行説明会が行われました。
ハワイ、シンガポール・マレーシア、ベトナムの3つのコースに分かれて実施します。
今日の説明会では、まずパスポートの申請についてのお話を聞きました。
自分でパスポートを申請することも旅行の一部です。しっかりと話を聞いて、申請してきてくださいね。
今日は、2年生になって初めての進研模試を受験しました。
事前に各自が志望大学と目標点を設定し、その実現に向けて頑張りました。
進路実現に向けてとても大切な高校2年生です。しっかりと努力してくださいね。
学園祭の演劇コンクールに向けて、今日のお昼休みは各クラスの大道具係が集合し、本番で使う講堂のステージの大きさや、搬入口の幅などを確認しました。
演劇では、キャストも大切ですが、それを盛り上げる大道具の役目がとても大切です。
がんばって、すばらしい舞台を作り上げてくださいね。