HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

高2 生徒対象進路説明会 2012年10月23日(火)08時08分

ファイル 65-1.jpgファイル 65-2.jpgファイル 65-3.jpg

後期日程が始まり、一週間が経ちました。
今日のLHRは生徒達に向けた進路説明会をおこないました。

龍谷大学進学希望者と龍谷大学以外の他大学進学希望者(プログレス・クリエイト別)とに別れて、今後の進路についての心構え、入試制度から日程にいたって詳しく説明されました。

まだ進路について、また大学入試について現実味がない生徒もいるでしょうが、この高2後期は〈高校生〉から〈受験生〉へと意識を改革し、自ら描いた〈夢の実現〉に向かって、おおいに励んでもらいたいものです。

後期におもう 2012年10月19日(金)10時58分

 2年次は「中だるみの2年」とも呼ばれるように、進路に対する動機が不明確な諸君は、学習に対する意欲も喪失がちな時期です。しかし、逆に言うと、中だるみを克服すれば、3年へのスタートに向けてよい状態を生み出すことができるのです。いかに、自らの進路に対して真剣に向き合い、学習に目を向けるかが、2年次の最大の課題なのですから。

後期学級役員 2012年10月18日(木)09時19分

ファイル 63-1.jpg

後期が始まり、新学級役員を決めています。学級役員は議長、副議長、代議員、風紀、保健、体育、文化、美化、庶務、会計、書記です。新しい議長が中心となって役員を決めています。

後期スタートしました。クラス役員も変わり、冬服になり、気持ちを切り替えてがんばっていきましょう。

後期の最初の仏参 2012年10月17日(水)11時44分

ファイル 62-1.jpg

本日の仏参は三條場教頭先生です。高校生活の折り返し点であることを踏まえ、進路でも、クラブでも公式戦の主体的なメンバーとして充実して過ごして欲しい。自分自身を考えるときに、相対性と絶対性として捉える視点を持って、何事にも全力投球をしようとお話を結ばれました。
 さて、学年としても前期の成績がそろそろ出揃います。1年の成績と併せてこの数字で進路を考える時期です。今週末の保護者会、来週の生徒対象の具体的な進路説明会を経ていよいよ、来年の今頃の自分の居場所を想像しよう!!

後期授業はじめ。 2012年10月16日(火)17時35分

ファイル 61-1.jpg

秋休み気分をしっかり切り換えて
今日から平常授業です。

教室をのぞいてみると
久しぶりに会った教科担当の先生と談笑する姿や、
一生懸命授業に耳を傾ける姿など、
それぞれ頑張って授業に取り組む姿が見られました。

風も涼しくなって
勉強するにもいい季節です。

進路選択に向けて
一歩ずつ着実に歩んでいってくださいね。

後期始業式 2012年10月15日(月)11時06分

ファイル 60-1.jpgファイル 60-2.jpg

 5日間の秋休みも終わり、本日の始業式をもって後期がスタートしました。始業式では校長先生より、前期の充実した学校生活を通して学んだことをより発展的に実践していきましょうと、励ましの言葉をいただきました。そのあと、今後の進路に関するデータともなる第2回スタディサポート(英語・国語・数学)を生徒たちは真剣に受けていました。
 〈秋〉という時節は気候的にも穏やかで、じっくり何かに向かい合うことのできる季節です。高校2年生にとっては、高校生活のある意味、折り返し地点です。また、具体的に進路を考える時期でもあります。明日から平常授業が開始されますが、こころ新たにスタートできますように! 

龍谷ウイーク2日目 2012年10月12日(金)14時30分

ファイル 59-1.jpgファイル 59-2.jpg

昨日に引き続き、龍谷ウイーク2日目です。高2学年が、4団に別れ、瀬田キャンパスか深草キャンパスを訪問しキャンパスライフについてガイダンスを受けたり、現役大学生から大学生活について助言をもらうことで大学進学後を円滑に行えることを目的にします。
キャリアサポートの大学生が上手に説明してくれ、みんなよく分かったようで、有意義なひとときが過ごせました。龍谷大学のスタッフの皆さんありがとうございました。

龍谷ウィークです。 2012年10月11日(木)20時04分

ファイル 58-1.jpgファイル 58-2.jpgファイル 58-3.jpg

 本日と明日、龍谷ウィークが深草キャンパスと瀬田キャンパスにて行われます。写真は瀬田キャンパスの様子です。
内容については以下の通りです。

第1部
【平安高校2年生 キャリア講演】
1.はじめに
2.現在の大卒者の就職環境
3.採用側(会社)が求める人材像
4.就職活動スケジュール
5.学生(高校)生活をいかに過ごすか。

第2部 龍谷大学生との学生交流

 参加した生徒たちにとっては大学のキャンパスで大変、有意義な時間を過ごすことができました。

前期終了 2012年10月05日(金)18時13分

前期考査が終了しました。さてさて、できたかな?今回の考査は大きなウエイトを持っています。結果を楽しみに!さて、生徒諸君は短い秋休み、ゆっくりしてください。先生はこれから採点と成績処理です。先生たちも結果が楽しみです!!
オッと!!15日まで休みではありませんヨ・・。11日(木)・12日(金)のいずれか龍大ウイークに行くことをお忘れなく!

秋の遠足に向けて 2012年10月04日(木)16時45分

ファイル 56-1.jpgファイル 56-2.jpgファイル 56-3.jpg

前期考査3日目,午後から教員で遠足の下見に行ってきました。

今回の遠足の位置づけは「研修旅行の班別自主研修の練習」です。

アスリートはスケート研修,クリエイトとプログレスは大阪散策となります。

しっかりと計画を立てて,楽しい遠足にしたいものですね。

写真は左から,海遊館,天保山の大観覧車,通天閣です。