5月15日(土)に伏見港公園体育館にて、京都府高校総体 兼インターハイ一次予選の学校対抗戦が行われました。
【男子】
男子C・Dブロック第一位
龍谷大平安 3-0 京都先端科学大学附属
龍谷大平安 3-0 洛東
【女子】
女子A・Bブロック第一位
龍谷大平安 3-0 鳥羽
龍谷大平安 3-0 桃山
5月15日(土)に伏見港公園体育館にて、京都府高校総体 兼インターハイ一次予選の学校対抗戦が行われました。
【男子】
男子C・Dブロック第一位
龍谷大平安 3-0 京都先端科学大学附属
龍谷大平安 3-0 洛東
【女子】
女子A・Bブロック第一位
龍谷大平安 3-0 鳥羽
龍谷大平安 3-0 桃山
感染防止対策がおこなわれている中、無観客試合という形で
団体戦がおこなわれました。
メンバー8人で臨みましたが、高校3年生の5名は応援にも来ることができず、
全員がさみしい思いを抱えての試合になりました。
絶対に府下大会にコマを進める!部員全員の思いを胸に頑張りました。
結果はブロック第4位。目標には届きませんでしたが、
試合をさせていただけたことに感謝をしました。
6月の府下大会には部員全員で、欲を言えば今まで支えてくださった
保護者にも・・・応援していただいた中で試合をしたいです。
かなわなかったとしても、みんなの思いを自分の力に変えて、
試合で発揮できるように頑張ろう!
サッカー部 インターハイ3回戦
龍谷大平安 3 - 0 福知山
前半0-0
後半0-0
延長前半0-0
延長後半3-0
トーナメント3回戦、本校サッカー部としては初戦となる今日のゲーム。
もどかしい時間が続きましたが、最後はしっかりと勝ち切りました。
大会の開催に感謝するとともに、次戦に向けて一層の練習に励みます。
今大会は新型コロナウイルス対策、および緊急事態宣言下のため、無観客で実施しております。
登録メンバー以外の部員も現地での観戦,応援を控えております。
応援してくださる皆様もご理解とご協力をよろしくお願いします。
緊急事態宣言の中、高校総体(インターハイ)予選が始まりました。
直前に予定されていた中学校の春期大会が中止になる中、
高校の試合が中止になったらどうしよう・・・と
不安を抱えて当日を迎えた部員もいました。
結果は4ペアが府下大会に出場します。
残念ながら今回の試合を最後に引退する高3もいますが、
団体戦もありますので、チーム一丸となって頑張ります。
まだまだ平安の夏は終わらせません!
引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。
<大会日程>
添付ファイルをご参照ください
令和3年度の大会が始まりました。
5/2(日)~4(火)に島津アリーナ京都(旧京都府立体育館)で全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会市部1次予選会(インターハイ一次予選)が行われました。
この大会の結果により、
【男子 学校対抗 シングルス13名 ダブルス7ペア】
【女子 学校対抗 シングルス19名 ダブルス9ペア】
は、全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会府2次予選会(インターハイ二次予選)に出場します。
卓球部、令和3年度の活動がスタートしています。
<目標>
打倒東山高校(男子)・全国常勝・全国ベスト8(男女)
<目的>
人間形成
<部員数>
(男子)1年;5名、2年;8名、3年;4名
(女子)1年;9名、2年;4名、3年;6名
<活動時間>
火~金 15:45~19:00
土 13:45~19:00
日・祝 9:00~17:00
<活動場所>
旧体育館
2021年度ゴルフ同好会登録基準
①京都府高等学校ゴルフ連盟に登録する者
②各競技大会に積極的に参加し、上位入賞を目指す者
③練習拠点を学校外に定める者
④高校卒業後も競技ゴルフを続ける意志のある者
3/25(木)~28(日)サオリーナ(三重県津市)で行われた第48回全国高等学校選抜卓球大会の結果です。
学校対抗 男子
1回戦 龍谷大平安 3-1 秋田商業
2回戦 龍谷大平安 0-3 安田学園
学校対抗 女子
1回戦 龍谷大平安 3-0 尽誠学園
2回戦 龍谷大平安 1-3 山陽学園
全国選抜大会は今年度で男子は通算29回(連続23回出場中)、女子は通算6回(連続6回出場中)でした。
次は夏のインターハイに向けて引き続き励んでいきます。
ご声援ありがとうございました。
寒さも和らぎ、野球シーズンの到来です!!
高校野球では12月~2月のオフシーズンは、対外試合が禁止されています。
基礎体力練習を中心とした3ヶ月間が終わり、練習試合や実戦を想定した練習を重ねて、春季大会に向けて準備をしています。
軟式野球部の練習場である亀岡グラウンド(学校から車で1時間)では、この時期になるとたくさんの桜が見頃を迎え、選手たちの活動を見届けてくれます。