2023年度京都市中学校春季剣道大会個人戦が4月30日に京都市立岡崎中学校にて実施されました。
今年度も無観客試合でしたが、感染症対策を徹底することにより実施することができました。
なかなか練習ができず、思うように試合をすることができませんでしたが、この経験を生かし、夏季大会ではさらに上を目指して頑張りたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
2023年度京都市中学校春季剣道大会個人戦が4月30日に京都市立岡崎中学校にて実施されました。
今年度も無観客試合でしたが、感染症対策を徹底することにより実施することができました。
なかなか練習ができず、思うように試合をすることができませんでしたが、この経験を生かし、夏季大会ではさらに上を目指して頑張りたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
第31回京都府中学校秋季剣道大会の個人戦が12月4日に城陽市民体育館にて実施されました。
京都市予選を何とか通過し、2年生男子1名が出場しました。
結果は、ベスト16でした。
この大会を通して、課題がたくさんみつかったので、次年度の春季大会に向けて、よりいっそう稽古に励みたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
2022年度京都市中学校秋季剣道大会の個人戦が11月3日に京都市武道センターにて実施されました。
コロナ禍の状況でなかなか練習ができない日が続いていましたが、何とか2年生男子がベスト8に入ることができました。
12月4日に実施される京都府中学校秋季選抜剣道大会に向けて気持ちを引き締め、稽古に励んでいきたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
2022年度京都市中学校選手権大会剣道競技の部、個人戦が7月25日に京都市武道センターにて実施されました。
コロナ禍の状況でなかなか練習ができない日が続いていましたが、何とか2年生男子がベスト16に入ることができました。
府下大会に進出はできませんでしたが、秋に行われる秋季大会に向けて気持ちを引き締め、稽古に励んでいきたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
2022年度京都市中学校春季剣道大会個人戦が4月30日に京都市武道センターにて実施されました。
今年度は感染症対策を徹底することにより、何とか実施することができました。
なかなか練習ができず、思うように試合をすることができませんでしたが、2年生男子がベスト16に入ることができました。
この経験を生かし、夏季大会ではさらに上を目指して頑張りたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
令和3年度京都府中学校秋季選抜剣道大会が11月28日に久御山町立総合体育館にて開催されました。
今年度,本校剣道部員の男子1名が個人戦に出場しました。
中学で出場する初めての府下大会。緊張しすぎてしまい、自分のペースで試合を進めることができず、悔しい思いをしました。
この思いを胸に、次年度の春季大会・夏季大会へ向けて、よりいっそう稽古に励みレベルアップしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
令和3年度京都市中学校秋季交流試合が11月3日に京都市立岡﨑中学校にて開催されました。
今年度は,コロナ禍の影響により新人戦が開催されず,悔しい思いをしましたが,新人戦の代替大会として実施された交流試合に参加することができました。
今年度,本校剣道部員は男子2名と少人数ではありますが,日頃の練習の成果を十分に発揮してくれたと思います。
【試合結果】
男子個人 1年生:ベスト16 (京都府中学校秋季選抜剣道大会への出場権獲得)
11月28日に実施される秋季剣道選抜大会では,今回よりもよい結果が残せるよう,しっかり稽古に励みたいと思います。応援よろしくお願い致します。
7月25日に,令和3年度7月剣道初段審査会が京都市武道センターにて実施されました。
本校から3年生1名・1年生1名が受審しました。
日頃の練習の成果を発揮し,無事に初段に昇段できました。
二段審査に向けて,1年間しっかり稽古に励みたいと思います。
令和3年度京都市中学校選手権大会が7月23・24日に,京都市武道センターで開催されました。
昨年度は,コロナ禍の影響により開催されず,悔しい思いをしましたが,今回は無事に大会に参加することができました。
今年度,本校剣道部員は男子3名と少人数ではありますが,日頃の練習の成果を十分に発揮してくれたと思います。
新人戦では,今回よりもよい結果が残せるよう,しっかり稽古に励みたいと思います。応援よろしくお願いします。
【試合結果】
男子団体 ベスト16
男子個人 2年生:ベスト32 1年生:ベスト32 (224名出場)
■活動目的
剣道部は,単に技の向上だけでなく,クラブ活動を通じて和の精神を養い,礼儀を重んじる人間像の形成を目指します。
■目標
初段取得(初心者)
二段取得(経験者)
■部員
(男子)1年1名 2年1名 3年1名
(女子)1年0名 2年0名 3年0名
■活動時間
火・木・土曜日 16:00~18:00
■活動場所
110記念体育館
■活動紹介
経験者だけでなく,中学から始めた部員もたくさんいます。お互いに教え合いながら,日々の稽古励んでいます。中学から剣道を始めた部員は,卒業までに初段取得を目指します。文武両道を心がけ,日々の学校生活を送っています。
■過去のおもな実績
平成29年度 京都市中学校選手権総合体育大会
女子フリーの部:第3位
女子1/2年の部 :優勝
平成29年度 京都市中学校秋季新人大会
女子1年の部 :準優勝
■今年度の活動状況
今年度もコロナ禍の影響により,練習時間の短縮をはじめ,感染症対策を徹底しながら,稽古に励んでいます。部員は3名と少人数ですが,中学生だけでなく時間があるときには高校生の練習にも参加させてもらいながら,頑張っています!