HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

現状報告 2023年01月15日(日)14時48分

バスケットボール部高校男子

 紆余曲折があった2022年、様々な葛藤がある中で選手たちは学びながら成長しています。2022年度の戦績については、KBAのHPをごらんください。

 現在、U18リーグ1部(上位リーグ)で戦い、次回下位リーグの順位決定戦で残留を目指します。なかなかここ数か月、ベストメンバーで臨めていないので良い準備をして戦いたいと思います。

 2023年度も本チームは変革期に入っております。トップダウン式ではなく、ボトムアップ式でバスケIQを高め、トレーニング、遠征等を通じて「人」として成長していきたいです。

2022年度、体験会に参加していただいた皆様ありがとうございました。

高校バスケットボール部男子2021 活動報告 2021年度新人大会 府予選出場 U18リーグ 1部昇格 2021年12月24日(金)11時44分

***  2021 新人戦 市部予選 結果報告   ***

11月12日 一回戦 
 龍谷大平安 〇  86 - 60  南陽高校

11月18日 二回戦
 龍谷大平安 〇  83 - 75  南丹高校

         府大会進出 (3大会連続)

***  2021   U18リーグ    結果報告 ***

9月18日  
 龍谷大平安 〇  80 - 66  西城陽

9月19日 
 龍谷大平安 〇  84 - 60  桃山

9月25日 
 龍谷大平安 〇 134 - 28  洛陽総合

9月26日 
 龍谷大平安 〇  92 - 38  久御山

         グループ1位 1部昇格 

 ウインターカップが終了し、新チームとなりました。メンバーもがらっとかわり、正直時間が欲しいところでしたが、スタートのメンバーを中心に府大会出場とU18リーグ1部昇格を勝ち取ることができました。といえども、チーム作りは進行中です。来年の府大会本選に向け、まずこの冬期休暇を利用して選手たちに考えてもらい、実践し少しでもバスケットボールを通じて「人」として強くなってもらいたいと思います。強いチームとも戦えます、この伝統を紡いでくれた先輩に感謝して邁進していきます。

高校バスケットボール部(女子)戦績報告 2021年12月16日(木)17時50分

新人大会の結果報告です。

【一回戦】
12月12日(日)大谷高校にて

大谷高校(白) 71-57 龍谷大平安(オレンジ)

ファイル 1384-1.jpg ファイル 1384-2.jpg ファイル 1384-3.jpg

 1・2年生だけで初めて臨む公式戦。いつも以上に緊張しており表情の硬い選手達。しかし,ゲームが始まると落ち着いてボールを運び,攻める姿勢を崩さずに最後まで一生懸命プレーをしてくれました。人数が少ない中,一人ひとりが今できる力を十分に発揮してくれた試合だと思います。
 次の公式戦までは時間が十分にあります。人数の少なさがマイナスにならないよう,全員で協力し工夫し練習に励んでいきます。
 大会直前に,現役生の練習相手として体育館に足を運んでくれた卒業生にも感謝です。次こそは「1勝」の報告が,保護者はじめ卒業生にもできるよう頑張っていきます。

ファイル 1384-4.jpg
 

高校バスケットボール部女子 2021年度 活動報告 2021年10月29日(金)17時57分

2021年度 

*** インターハイ予選 ***
一回戦 塔南(白)  71 - 54 龍谷大平安(オレンジ) ✕
ファイル 1365-2.png ファイル 1365-3.png

*** ウインターカップ予選 ***
一回戦 京都両洋(黒) 217 - 17 龍谷大平安(白) ✕
ファイル 1365-4.jpg ファイル 1365-5.jpg

 インターハイ予選では,1Q目から練習で積み重ねてきたことを一つひとつ丁寧にプレーをしてくれました。2Qで相手チームに流れがいく中,全員諦めることなく,最後まで足を動かし,相手チームにプレッシャーをかけながら戦い抜きました。3年生5名中3名はこの大会で引退となりました。十分な練習・経験を積ませることができない中,最後まで一人ひとりが自分のできること・成長を見せてくれた大会となりました。

 ウインターカップ予選は,京都両洋戦。相手チームのプレッシャーが強く,なかなか前にボールが運べない中,しっかりと周りを見てパス判断,自らドライブインをするなど,今まで以上のプレーを見せてくれました。3年生2名は,この大会で引退を迎えました。最後まで,諦めることなく・貪欲なプレーを見せてくれたと思います。龍谷大平安の良いところ「どんなに厳しい試合でも,諦めない姿勢」。代々引き継がれていることが本当に嬉しいです。3年生,本当にお疲れ様でした。
 ファイル 1365-1.jpg

高校バスケットボール部男子2021 活動報告 ウインターカップ京都市部予選4回戦敗退 2021年09月29日(水)14時30分

ファイル 1356-1.jpgファイル 1356-2.jpgファイル 1356-3.jpgファイル 1356-4.jpgファイル 1356-5.jpg

*** 2021 ウインターカップ 市部予選 結果報告 ***

9月18日 一回戦 
 龍谷大平安 〇 125 - 15  農芸高校

9月19日 二回戦
 龍谷大平安 〇  96 - 83  洛水高校

9月25日 三回戦
 龍谷大平安 〇  85 - 64  北嵯峨

9月26日 四回戦
 龍谷大平安    49 - 91 〇両洋

         四回戦敗退 

 本校バスケットボール部男子の本年度の挑戦が終了しました。昨年のベスト16入りした時の選手が多数残り、最後まで平安バスケットを諦めず体現してくれたと思います。この学年の選手は中学時代からの経験も豊富でバスケIQも高かったです。唯一残念なのはコロナの影響で遠征などで他府県の強豪チームとの試合を通して成長させてあげられなかったことです。しかしながら、練習試合もできない中、様々な戦術に挑戦し選手たち主体でチームを作り上げてくれたことに大きな意義があったと思います。二回戦・三回戦で3クォーターから逆転したことも、負けないチームになりつつある証拠です。この成長と伝統をもとにチームとしてさらに成長させます。ご声援ありがとうございました。

体験等について
 現在、本校オープンキャンパス等で体験や見学を受け付けています。その他、個人での参加や質問などは顧問、田嶋まで連絡をお願いします。

高校バスケットボール部男子2020 新人戦 府大会進出 2021年02月10日(水)14時00分

   ***  2020 新人戦 市部予選 結果報告   ***

12月19日 一回戦 
 龍谷大平安 〇  94 - 46  京都文教高校

12月20日 二回戦
 龍谷大平安 〇  72 - 48  京都工学院高校

         府大会進出 (2大会連続)

          府大会 中止

 2大会連続府大会出場という結果で今年度の新人戦が終了しました。府大会でもプレーをさせてあげたいという気持ちはありますが、この状況下でここまでプレーさせていただいた方々に感謝をしたいと思います。
 選手たちも残念ではあったと思いますが、現在もまた試合ができることを心待ちにしながら懸命に考えながらトレーニングをしています。今年度も活躍のほうご期待ください。

 

高校バスケットボール部男子2020 活動報告 ウインターカップ 府大会進出 2020年10月01日(木)15時18分

ファイル 1185-1.jpgファイル 1185-2.jpgファイル 1185-3.jpgファイル 1185-4.jpg

部員数
高3:10名 マネージャー2名
高2:13名 マネージャー1名
高1:15名 マネージャー1名

*** 2020 交流大会 結果報告 ***

7月24日 一回戦 
 龍谷大平安 〇  91 - 59  洛陽総合

7月26日 二回戦
 莵道  63 - 82  龍谷大平安 〇

8月2日 ブロック決勝
 洛南 - 龍谷大平安 中止

*** 2020 ウインターカップ 市部予選 結果報告 ***

9月22日 一回戦 
 龍谷大平安 〇  95 - 85  明徳高校

9月26日 二回戦
 龍谷大平安 〇  82 - 60  京都産業大学附属

9月27日 ブロック決勝
 京都成章   65 - 102 龍谷大平安 〇

         府大会進出 (2年ぶり)

 平安のバスケットボールは「考える・バスケIQを伴う」バスケットボールを目指しています。決して恵まれた環境とは言えないかもしれませんが、日々40名の選手がトレーニングを行っています。また、本クラブは強化指定クラブではありませんが、様々な「色」を持った選手が現在、来てくれています。
トレーニングでは、様々な競技のメニューを取り入れ、実践し、またチーム戦術を考え、取り組み、その中で足りないものを補い、具現化していきます。
 今回のウインターカップでは、その取り組みと選手の「勝ちたい」という気持ちが相乗効果をうんでくれたと思っています。しかし、これから府大会に進出しますので、1戦1戦おごることなく勝利に向かって進んでいきたいと思います。

体験等について
 本校のバスケットボールに興味がある、本校でバスケットボールをしたいと思う方は本校顧問の田嶋までご連絡をください。随時スケジュールを調整し体験していただこうと思います。

高校バスケットボール(女子) 活動報告 2020年09月14日(月)08時54分

2020年度
◆部員◆
3年生 9名(内マネージャー2名)
2年生 6名
1年生 8名
 プログレスコース 3年生7名 2年生3名 1年生 6名
 選抜・一貫コース 3年生2名 2年生3名 1年生 2名

◆活動目的・目標◆
 バスケットボールを通じての人間形成
 応援されるチームに成長
 ベスト16

◆練習時間◆
 平日  16:00~19:00
  ※火・木は17:30まで外練習

 土曜日 13:30~18:00
      
 日曜日 8:00~13:00 もしくは 13:00~17:00

*** 交流大会 結果報告 ***

7月23日 一回戦 
 園部・須知  27 - 64  龍谷大平安 〇

7月26日 二回戦
 洛東  31 - 65  龍谷大平安 〇

8月2日 ブロック決勝
 京都明徳 - 龍谷大平安 中止

ファイル 1174-1.jpg

7月23日より実施されました交流大会は、ブロック決勝まで勝ち進むことができました。休校開けから約1ヶ月半、準備期間としては十分ではない中、コートに立てることに感謝しながら戦えた2戦だったと思います。

9月22日から開催されるウインターカップ予選に向け、日々の練習ではたくさん話し合い取り組むことができています。3年生にとっては最後の大会となります。力を十分に発揮してもらいたいです。

ファイル 1174-2.jpg ファイル 1174-3.jpg

高校バスケットボール 年始初練習 2020年01月10日(金)13時28分

2020年1月5日(日)
男女合同OB・OG戦を行いました。
初めての試みで心配でしたが、年始早々の声かけにもかかわらず、たくさんのOB・OGが集まってくれました。
昔話に盛り上がりながらも、コートに立つと真剣な眼差し・プレーのOB・OGの先輩方に、現役生も真剣な表情でプレーしていました。
学校を巣立ってからでも、集まれる場所があるというのは良いものですね。
このような機会を大事にし、2020年スタートします。
今後とも、龍谷大平安バスケットボール部男女ともに、応援のほどよろしくお願いいたします。

ファイル 1114-1.jpg ファイル 1114-2.jpg

高校バスケットボール(女子) 2019年12月25日(水)12時42分

新人大会の結果報告です。

【一回戦】
 京都聖母学院(白) 30 - 85 龍谷大平安(オレンジ)
ファイル 1113-1.jpg ファイル 1113-2.jpg

【二回戦】
 桂(白) 73 - 43 龍谷大平安(オレンジ)
ファイル 1113-3.jpg ファイル 1113-4.jpg

一回戦は、1Qから4Qまで攻め続け、また、速いパス回しなど、練習で意識してきたことが十分に発揮できた試合となりました。

二回戦は、1Qから粘りのあるディフェンスができ相手に簡単に点数を取らせず、ゲームを進めることができました。結果は、負けとなりましたが、二回戦で見せた一人ひとりのワンプレーは、力強く成長した姿を見せてくれました。

この冬で、目標である「ベスト16」を勝ち取れるチームに成長するため、日々の練習を大切にしていきたいと思います。

保護者の皆さま、OGのみんな、いつも応援本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

ページ移動