HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

陸上競技部 8月試合結果 2023年08月26日(土)14時45分

○京都ユース
8月20日(日)~22日(火)@たけびしスタジアム京都
各種目学年ごとに3位まで、リレーは6位までが、近畿ユースへの出場資格を獲得します。

決勝まで進出したのは、以下の種目です。
【1年女子100m】8位12"69
【2年女子100m】3位12"62 4位12"82
【1年男子200m】7位23"39
【1年女子200m】6位26"63
【2年女子200m】3位25"49 8位27"56
【1年男子400m】6位52"31
【1年女子400m】6位1'00"70 8位1'02"76
【2年女子400m】7位1'00"53
【女子4×100mR】5位48"95
【女子4×400mR】4位3'59"58

この結果、2年女子100m、2年女子200m、女子4×100mR、女子4×400mRの4種目において、
近畿ユースへの出場資格を獲得しました。

ファイル 1760-1.jpg

男女ともに複数種目で決勝まで進出できたのは、
夏の練習の成果だと思います。
しかし、決勝で自信を持てずに力を出し切れていないのも事実です。
来年、インターハイで勝ち抜いていくためには、
勇気を持って、自信を持って、攻めていく心が不可欠です。
きちんとこの心を育てていけるように、練習に励みます。

近畿ユースは9月15日~17日です。頑張ります。

陸上競技部 夏合宿 2023年08月26日(土)12時40分

少し遅くなりましたが、合宿のご報告をさせていただきます。

8月11日(金)~13日(日)に、滋賀県希望ヶ丘陸上競技場、近江希望ヶ丘ユースホステルにおいて、強化合宿を実施しました。
新チームになってから、また1年生にとっても、初めての合宿です。
平安陸上部が代々大切にしてきた「感謝」「笑顔」「大きな声」。
その必要性を再確認し、チーム全員で実践することを心掛けながら、
京都ユースでの活躍を目指し、練習に励みました。
特に2年生はチームを任されている自覚がしっかりと芽生え、
たくましく成長してくれました。

ファイル 1759-1.jpg

合宿中、OBOGや平安陸上部にゆかりのある先生方が激励に来てくださいました。
差し入れをしてくださる保護者の方もいらっしゃり、
たくさんの方に支えていただきながら陸上ができていることを再確認しました。
そして、毎年毎回、平安陸上部を温かく迎えてくださる、
希望ヶ丘陸上競技場の皆様、希望ヶ丘ユースホステルの皆様には、
感謝ばかりです。
応援して支えてくださる皆様、いつも本当にありがとうございます。
皆様へ恩返しするためにも、夏秋シーズンの試合でしっかりと結果を残せるように、頑張ります。

陸上競技部 7月試合結果 2023年07月24日(月)13時21分

7月に出場予定の試合が終わりましたので、まとめて結果をご報告いたします。

○京都選手権
7月15日(土)~16日(日)@たけびしスタジアム京都
【女子4×100mR】 48"42 6位入賞
6位入賞により、近畿選手権への出場権を獲得しました。
9月2日(土)~3日(日)に加古川で行われます。

○SUMMER GAME 2023
7月22日(土)@たけびしスタジアム京都
【女子100m】 12"47(+0.4) 総合3位
【女子200m】 25"90(+0.1) 総合6位 Best!
【女子400m】 57"60 総合2位 Best!
【男子800m】 2'02"03 総合8位 Best!
【女子4×100mR】 49"26 総合4位
3年生にとって全員で臨む最後の大会。
リレーは1・2年生の新チームで挑みました。
3年生は、女子400mにおいてBestタイムで総合2位になるなど、
これまでの力を出し切ってくれました。
1・2年生は現状の力を確認し、京都ユースに向かって自身の課題を認識したはずです。

そして、この大会をもって、3年生から2年生中心の新チームへと移行しました。
少ない2年生ですが、その分みんなでしっかりと話し合って、チームをまとめていってほしいと思います。

7月も残すところ1週間となりました。
先週22日(土)に終業式を終え、本日より本格的に夏休みスタートです。
8月には強化合宿を予定しており、その後京都ユースが控えています。
夏の強力な暑さと上手く付き合いながら、しっかりと強化していけるように努力します。

陸上競技部 6月試合結果 2023年07月10日(月)16時20分

ファイル 1712-1.jpg

1学期期末考査も終わり、夏休みまであと少しとなりました。
遅くなりましたが、6月の試合結果をご報告いたします。

○京都IH
6月3日(土)~5日(月)@たけびしスタジアム京都
各種目6位以内の者が、近畿IHへの出場資格を獲得します。
【女子100m】7位12"54
【女子400m】4位59"38
【女子4×100mR】5位48"08
【女子4×400mR】6位3'57"41
女子100mは惜しくも近畿IH出場を逃しましたが、
女子3種目において近畿IHへの出場資格を獲得しました。

○近畿IH
6月15日(木)~18日(日)@和歌山県紀三井寺競技場
各種目6位以内の者が、全国IHへの出場資格を獲得します。
【女子400m】準決勝進出58"08 Best!
【女子4×100mR】準決勝進出48"01 Best!
【女子4×400mR】準決勝進出4'00"68
残念ながら、どの種目も決勝のステージには届きませんでした。
選手たちは慣れない土地で厳しい環境の中、よく健闘してくれました。
ただ、全国IHへ出場するには、個人のレベルアップはもちろんのこと、チームとしての団結力・サポート力がもっと必要だということも改めて実感しました。

近畿IHでは、和歌山県という遠いところにもかかわらず、OBOGたちが応援に来てくれて、とても助けられました。
京都IHにおいても、たくさんのOBOGが集まってくれて、歴代の先輩たちが支えてくれていることに、現役の選手たちは気を引き締め直したことと思います。
今年のIHは残念ながら近畿までとなってしまいましたが、
先輩たちの思いをしっかり引き継いで、来年のIHに向けて再スタートをしなければなりません。
来年は、男子はまず個人で京都IHへの出場資格を得ること、女子は今度こそ全国の舞台に立つことを目指します。
その第1歩の夏を、大切に過ごしていきたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

陸上競技部 4・5月試合結果 2023年05月27日(土)18時00分

ファイル 1681-1.jpgファイル 1681-2.jpg

更新が遅くなりましたが、4・5月の試合結果の報告です。

○春季大会
4月16日(日)@たけびしスタジアム京都
各種目6位以内の者が、京都IHへの出場資格を獲得します。
出場資格を得たのは、2名です。
【女子100m】準優勝12"52/7位12"81
【女子400m】4位59"38
【女子4×100mR】6位49"70
【女子4×400mR】5位4'08"80

○市部IH
5月5日(金・祝)~6日(土)@たけびしスタジアム京都
各種目30位以内の者が、京都IHへの出場資格を獲得します。
出場資格を得たのは、以下の6名です。
【女子100m】3名(13"03/13"10/13"25)
【女子200m】3名(26"16/26"83/27"63)

○国体一次予選
5月7日(日)@たけびしスタジアム京都
【少年A女子100m】4位12"14
【少年A女子400m】決勝進出41"33

○高校総体
5月20日(土)~21日(日)@たけびしスタジアム京都
学年別の大会です。
総合開会式も行われ、昨年度男子総合優勝校として、優勝杯の返還を行いました。
また、多くの高校1年生にとってデビュー戦となり、大いに活躍してくれました。
【女子1年100m】5位12"95/8位13"34
【女子2年100m】3位12"41/6位12"69
【男子1年200m】5位23"28
【女子1年200m】7位27"56
【女子3年400m】準優勝58"25
【男子1年800m】8位2'05"08
【女子1年1500m】14位5'03"53
【女子1年4×100mR】3位50"63
【女子2年4×100mR】準優勝48"65
久しぶりの表彰台で、チームは笑顔と活気に溢れました。

陸上競技部 2023年度始動 2023年05月02日(火)17時14分

ファイル 1654-1.jpg

2023年度最初の投稿です。

4月に男子6名、女子6名の新入部員を迎え、合計32名となりました。
校内のリニューアル工事に伴い、西京極や皇子山の競技場を使った練習が中心となっています。
毎日の移動が大変ではありますが、今週の5日(金)・6日(土)に行われる市内ブロック予選に向けて、選手たちは最終調整を行っているところです。
少しでも多くの選手が上の大会に進めるよう、チーム一丸となって頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

結果は、4月の春季大会のものと合わせて、GW明けにお伝えいたします。

高校陸上競技部 京都ジュニア/U18陸上競技大会 2021年10月30日(土)09時40分

ファイル 1366-1.jpg

10月の試合結果をご報告いたします。

〔京都ジュニア〕
女子200m 26"84(+1.7) 4位入賞

現在も活動を続けている3年生の多くもオープン種目に出場し、活躍してくれました。
その他、多数出場はしたものの予選敗退に終わり、悔しい結果となりました。
1、2年生はこれから冬季練習をスタートし、この悔しさを来春晴らせるように努力します。

〔U18陸上競技大会〕
女子100m 12"33(+1.1)/12"53(-0.3)

3年女子2名が出場し、全国で戦ってきてくれました。
残念ながら予選敗退となりましたが、全国で平安を背負って戦ってくれた姿に、
後輩たちもパワーをもらったはずです。

今シーズンも残す試合は、11月最初の私学大会となりました。
1年生は行事の都合上出場できないため、2、3年生で臨みます。

陸上競技部 2021年度試合結果報告 2021年09月06日(月)08時57分

しばらく更新が滞っており、申し訳ありませんでした。
ここまでの2021年度の試合結果をまとめて、ご報告いたします。

〔春季大会〕
女子100m 12"35(+0.1)優勝
女子200m 25"32(+1.0)準優勝
男子円盤投 35m74 第3位

〔国体一次予選〕
少年A女子100m 12"23 優勝/12"24 準優勝/12"46 第3位(-1.3)
少年共通男子円盤投 31m20 第5位

〔京都IH〕
女子100m 12"17 優勝/12"48 第6位(-1.2)
女子200m 25"23 優勝/25"33 準優勝/25"64 第5位(-1.7)
女子4×100mR 46"39 優勝

〔近畿IH〕
女子100m 12"26(-1.6) 第6位
女子200m 25"15(+1.1) 第8位

〔京都選手権〕
女子100m 12"20 第5位/12"24 第6位/12"28 第9位(+0.6)
女子200m 25"27 第5位/25"29 第6位(+1.2)
女子4×100mR 47"31 準優勝

〔全国IH〕
女子100m 12"38(+0.1) 予選4位

〔京都ユース〕
女子1年100m 13"32(-4.0) 第8位
女子1年200m 26"56(-1.2) 第4位
男子2年三段跳 13m01(+3.0) 第8位
女子4×100mR 49"73 第7位

〔近畿選手権〕
女子100m 12"38(-1.1) 第7位
女子4×100mR 46"71 準優勝

その他にも、三重国体の少年A女子100mの代表として1名選出されていましたが、
残念ながら国体の中止が発表されてしまいました。

今後、U18日本選手権に女子2名が出場する予定です。
また、ご報告させていただきます。

ファイル 1353-1.jpg ファイル 1353-2.jpg

陸上競技部 今シーズンラスト試合(京都ジュニア) 2020年11月04日(水)09時33分

令和2年度10月17日(土)~18日(日)にて第55回京都府高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会が行われました。
1日目と2日目の急激な寒暖差に戸惑う部分もありましたが、誰もが同じ条件です。一人一人が対応しながら、今シーズンのラスト試合に挑みました。

【戦績】
男子: 100m 11”46(+1.1)/11”91(+0.6)/11”93(+1.0)
200m 23”22(+1.1)
400m 55”91
   800m 2′11″76
   1500m 4'43"47/4'51"18
   5000m 17'26"35
   三段跳 10m28(+0.8)
走幅跳 5m59(+0.9)/5m31(+0.0)
   円盤投 30m05

女子:100m 12”82(+0.7)5位入賞/13”52(+0.0)
   200m 25”24(+0.0)優勝/25”34(+0.0)2位入賞/25”42(+0.0)
   400mH 1'16"64
   走幅跳 4m65(+0.3)/4m45(+0.0)/3m53(+0.7)

今大会で、今シーズンの試合は終了しました。なによりこのような情勢の中で少しでも試合が行われたことに感謝いたします。そのような中で、自己ベストを出すことができたり、出せなかったり一人一人の選手に様々な思いがあると思います。
来シーズンも、無事に試合が開催されることを願い、オフトレーニングに励みます。

陸上競技部 全国大会出場! 2020年10月28日(水)11時31分

令和2年度10月16日(金)~18日(日)にて第104回日本陸上競技選手権大会・リレー競技 兼 全国高等学校陸上競技大会2020・リレー競技【日産スタジアム】、
10月23日(金)~25日(日)に全国高等学校陸上競技大会2020 兼 U20全国陸上競技大会【広島広域公園陸上競技場】の2大会が行われました。

夏のインターハイは中止となりましたが、両大会は47都道府県から上位ランキングチームや標準記録を突破した強豪選手たちが集まる全国大会。本校陸上部から、2年生チームが出場をしました。

【戦績】
10/16~18 全国高校リレー
4×100mR 46″89

10/23~25 全国高校陸上2020
100m 予選12”15(—0.9)/B決勝 12”03(+0.9)3位
200m 25”15(+2.8)

何より、この情勢の中、大会が無事に行われたことに感謝いたします。
チームや個人としては、今大会でまだまだ強くなれると確信をしました。来シーズンでは、さらに勝負強さを発揮し、今回の経験を経験で終わらせないよう、冬のトレーニングに努めます。

ページ移動