一日中雨が降る中、強化練習も3日目を迎えました。
全行程の折り返しです。
日に日に、パフォーマンスもあがってきました。
疲労もかなりのようですが、気温が下がったことで、
熱中症もなく、崇徳・平安ともに元気でがんばっています。
〇マネージャーのビデオ撮影
*ミーティングでこのビデオを元に修正をはかる重要なものなのです!
〇ボールボーイ
*ボールを審判に渡す・受けとる係
練習では、マネージャーか怪我中の選手の仕事となります!
一日中雨が降る中、強化練習も3日目を迎えました。
全行程の折り返しです。
日に日に、パフォーマンスもあがってきました。
疲労もかなりのようですが、気温が下がったことで、
熱中症もなく、崇徳・平安ともに元気でがんばっています。
〇マネージャーのビデオ撮影
*ミーティングでこのビデオを元に修正をはかる重要なものなのです!
〇ボールボーイ
*ボールを審判に渡す・受けとる係
練習では、マネージャーか怪我中の選手の仕事となります!
昨日から始まった強化練習の2日目。
いよいよ本格的な部練習が始まりました。
午前は崇徳高校と合同で各パート練習をし、
午後は試合形式で練習を行いました。
マネージャーは、選手のマイボトルに飲み物を入れ、
それを渡す作業を全力でこなしていました。
疲労が見える選手や若干怪我をする選手もいましたが、
何とか終了しました。
今日も暑さが少し和らいでいたことは幸いでした。
ちなみに、昼食は密を避けながらの黙食を実施しています。
◆強化週間(10日~15日)はじまる!
広島の崇徳高校アメリカンフットボール部と
合同で強化練習がはじまりました。
午後から良い風が吹き、
ある程度の緊張感を持ちながら全員ががんばりました。
暑さが少しおさまったのも幸いしました。
あと5日、
最後までがんばります!!
京都宝ヶ池球技場において、
立命館守山パンサーズ(ロータスボウル)との定期戦が行われました。
結果は、
龍谷大平安高校ホワイトエレファンツが、
35対24で勝利しました。
また、最優秀選手には、
本校の遠藤くんが選出されました。
応援、ありがとうございました。
本日,
アメリカンフットボール部ホワイトエレファンツ,
2020年度卒部式を開催しました。
短時間でしたが,
アメフト部OB会長,監督などのあいさつ,卒部する生徒,
在校生代表のあいさつがありました。
卒部する生徒全員が,
高2で主将のQB(クオーターバック)からのボールを
見事キャッチし,「タッチダウン」しました。
その後,一人ずつ後輩達へ言葉を伝えました。
和んだ中,終了しました。
「卒部される高校3年生のみんさん,
本当におつかれさまでした。
そして,ありがとうございました。」
(スタッフ一同)
本日、清風高校との練習試合をしました。
【試合結果】 平安(赤) 21 対 25 清風(白)
終盤に逆転した平安でしたが、
再逆転を許し惜敗しました。
この反省を生かし、
10月4日(日)の公式戦に向けて、
練習にはげむつもりです。
応援よろしくお願いします。
アメリカンフットボール部White Elephants
●チームスローガン 『No Pain, No Gain!!』
●2017年度目標 『京都優勝!』
●部員数
選手 2年 10人,3年 13人
マネージャー 2年 3人,3年 2人
顧問 石原光雄、佐々木じろう、中川大輔
●活動時間
月~水,金 16時~18時30分
土 14時~16時30分
日,祝 9時~11時30分
※この他の時間外も多くの選手が自主練に励んでいます
●Q&A
Q.アメリカンフットボールとはどんなスポーツですか?
A.たくさんのポジションがあり、身長・体重などに応じて、
それぞれが活躍できるスポーツです。
Q.中学時代、アメフトをやったことも見たこともありません
が...
A.ほぼ全員が高校からはじめるスポーツなので、
中学時代の経験は関係ありません。
現在所属している多くの選手が、
高校で初めてアメリカンフットボールと出会っています。
*より詳しく知りたい人は、
チームで運営しているホームページを見てください。
⇒「平安高校アメフト部」を検索!!!