HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

【茶道部】強化稽古 2022年11月17日(木)21時46分

今日から風炉釜を3ヵ所設定し、藪内流の先生と顧問、高2生がそれぞれ点前指導に当たりました。

ファイル 1566-1.jpg ファイル 1566-2.jpg

しばらく倉庫に眠っていた風炉釜ですが、炭で火を起こすタイプのものなので、空点前にしました。高1生全員がひととおり風炉点前(棗・茶杓の拝見を含む)をできるようになり、今は細かい所作を指摘しつつ、よりレベルを上げている最中です。

ファイル 1566-3.jpg

その後、18時からお運びの稽古に入りました。あらためてお茶の運び方を確認し、お茶の出し方・下げ方を1人ずつ行いました。茶道の世界ではお点前だけできればオッケーではなく、水屋での作業やお運びなど、何でもこなせなければなりません。

ファイル 1566-4.jpg

さて、お菓子は鶴屋吉信の京観世を出しました。しっとりとした小倉餡を村雨で巻き上げた和菓子で、誕生から100年を超える鶴屋吉信の代表銘菓です。

GCC活動 CGイラストの練習 2022年11月17日(木)18時00分

ファイル 1565-1.jpg

本日は、CGイラストの練習を行いました。

鉛筆や絵の具とは異なり、下絵の準備や色の塗り方、影の付け方など新しく覚えなければならないことがたくさんあります。
最初は色の塗り方を覚えるだけでも大変でしたが、最終的には、立体感のあるキャラクターを作ることができました。

次は背景にもチャレンジしたいと思います。

【書道部】講堂前の一字 2022年11月12日(土)12時23分

今月より講堂前(本館3階)に一字作品を展示しております。記念すべき第1回目は、高3の栗林美妃さんの作品「美」です。
ファイル 1559-1.jpg
展示するにあたり、額縁も部員たちで手作りしました。そういう面でも、部員一人ひとりの思いが詰まった展示となっております。たくさんの方々にご覧いただけると幸いです。
ファイル 1559-2.jpg
ファイル 1559-3.jpg
ファイル 1559-4.jpg
ファイル 1559-5.jpg

【写真部】校内展示 2022年11月10日(木)16時59分

ファイル 1558-2.jpg

私学展に出品していた作品を校内展示しています。
3F講堂前の壁面に展示しています。
是非、ご覧になってください。

【茶道部】合同稽古会の復習 2022年11月08日(火)21時42分

今日の部活では、先日嵯峨野高等学校で行われた合同稽古会の復習をしました。

ファイル 1557-1.jpg  ファイル 1557-2.jpg

畳を三畳敷き、稽古会の時のレイアウトを再現しました。そして、点前担当の部長がお点前をしつつ、進行役の後見の動きを確認。そして、後見がどの茶道具の時に後見と中継(裏方から茶道具を持ってきて手渡し)するかも決めました。今回高1生は順に点前指導を受けていましたが、今後は水屋の復習も加え、本番の茶道フェスに向けて事前稽古を進めていきたいと思います。

ファイル 1557-3.jpg

さて、お菓子は笹屋伊織のもみじを出しました。紅葉の秋ということで、季節を感じさせる一品です。

【書道部】作品鑑賞会 2022年11月07日(月)16時53分

ファイル 1554-1.jpgファイル 1554-2.jpgファイル 1554-3.jpgファイル 1554-4.jpg

芸術の秋です。書道部では、10月22日(土)と11月6日(日)の2日に分けて、作品鑑賞会を実施しました。
10月22日(土)はみやこめっせで開かれた京都高等学校総合文化祭、11月6日(日)は京都市美術館別館で開かれた私学展の見学に行きました。
自分たちの作品が展示されているのは嬉しいことですが、他校の同年代の人たちの作品を観るのも刺激になります。
なお、6日(日)には美術館近くの藤井有鄰館にも行きました。こちらは月に数回しか開館されていないかわりに、普段なかなかお目にかかれない国宝の書道作品などが展示されています。公開時間が短いからこそ、作品を傷めずに展示ができるとのことで、貴重な作品をたくさん見学でき勉強になりました。

【写真部】私学展 2022年11月07日(月)07時35分

ファイル 1553-2.jpgファイル 1553-3.png

11月4~6日に京都市美術館別館で開催されていました「私学展」が無事終了しました。
今年は、1年生の木田さん、鷹野さんが銀賞に選ばれました。

【茶道部】下見会&合同稽古会 2022年11月06日(日)20時13分

今日は12月17日に催される茶道フェスティバルに向けて、茶道部で下見会&合同稽古会に参加しました。午前中は会場となる歴彩館にて、当日の会場確認と打ち合わせがありました。

ファイル 1552-1.jpg 

お昼から嵯峨野高等学校へ移動し、嵯峨野高等学校茶道部・京都外大西高等学校茶道部の皆さんと合同稽古を行いました。表千家流の2校と藪内流の本校とのコラボは、実に3年ぶりのため前回を知らない部員ばかりでした。

ファイル 1552-2.jpg

茶道フェスでは5席ある内、本校は前半2席を担当。部長がお点前をしながら、後見(進行役)との連携を確認し合いました。また、お運びをはじめ、お茶点てや菓子盛りなど役割はいろいろ。

ファイル 1552-3.jpg

茶席順によって役割は異なるので忙しいですが、学校や学年(スタッフは高2、1年生)、そして流派の枠を越えて、部員同士がすっかり仲良くなっていました。そして、夕方17時過ぎまでみっちり事前稽古でした。

ファイル 1552-4.jpg

お菓子は鶴屋吉信の「紡ぎ詩」で、きざみ栗入りの漉し餡の饅頭です。茶道フェス本番では別のお菓子ですが、本日は代わりのものを用意していただきました。

【書道部】11月の聖語板 2022年11月01日(火)07時58分

ファイル 1550-1.jpg

霜月になりました。今月の聖語板は高3の天川岬さんが書きました。堂々とした字からは大きなパワーを感じます。

「宮」と「商」は雅楽の音階で、この二つはいわゆる不協和音になる関係だそうですが、それまでもが「和」となるお浄土の世界を表現していると聞かせていただいております。「和」といえば今年は聖徳太子の没後1400年の御遠忌の年です。「以和為貴」の精神を大切にしたいものです。
(聖語の詳しい内容につきましては、宗教教育blogも併せてご覧になってください)

高校吹奏楽 オータムコンサート 2022年10月29日(土)18時20分

本日、講堂にてオータムコンサートを開催しました!

マーチングコンテストが終わって初めての本番
1・2年生の新体制で臨みました。
ファイル 1549-1.png
「ウィーアー!」
「シュガーソングとビターステップ」
「ジブリメドレー(森編)」
など、主にアニメで使用されている曲を演奏しました。
また、曲間に楽器紹介なども含み、
お楽しみいただけたかと思います!