5月21日(土)に島津アリーナ京都(旧京都府立体育館)にて、京都府高校総体 兼インターハイ一次予選の学校対抗戦が行われました。
【男子】
男子C・Dブロック第一位
龍谷大平安 3-0 桃山
龍谷大平安 3-1 京都先端附
【女子】
女子A・Bブロック第一位
龍谷大平安 3-0 花園
龍谷大平安 3-0 桃山
引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
5月21日(土)に島津アリーナ京都(旧京都府立体育館)にて、京都府高校総体 兼インターハイ一次予選の学校対抗戦が行われました。
【男子】
男子C・Dブロック第一位
龍谷大平安 3-0 桃山
龍谷大平安 3-1 京都先端附
【女子】
女子A・Bブロック第一位
龍谷大平安 3-0 花園
龍谷大平安 3-0 桃山
引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます。
第75回京都府高等学校総合体育大会
5/22(日)団体の結果です。
男子 優勝、第3位
女子 第3位
2週間後にインターハイ予選です。
引き続き精進します。
よろしくお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。
第75回京都府高等学校総合体育大会
5/21(土)個人の結果です。
男子フルーレ 優勝
男子フルーレ 第3位
男子エペ 優勝
女子エペ 第4位
男子サーブル 第3位
女子サーブル 第1位
女子サーブル 第2位
明日は団体戦です。
5月15日(日)
南丹高等学校にて、京都総体の初戦が行われました。
vs塔南高校
龍谷大平安2(25-17,25-22)0塔南
第2セットは終盤までリードされる展開でしたが、
攻めるバレーで勝利をもぎ取りました。
現チーム発足後、練習試合でそれなりにセットをもぎ取ってきましたが、
公式戦でなかなか結果が出なかったですが、
ようやく結実しました。
次戦は5月21日(土)
山城総合運動公園体育館で
鳥羽高校と対戦します。
思い切ってバレーボールができることに感謝して、
次戦も挑みます。
ご声援よろしくお願いします。
天候が心配されましたが、高校総体個人ブロック予選が
西院テニスコートでおこなわれました。
高校3年生にとっては最後の夏へ・・・
今までの力を発揮してコートで暴れてくれたらいいなぁ~と
当日を迎えました。
久しぶりに保護者観戦が許された中、応援にも力が入ります。
3年生7名、2年生3名、1年生8名 9ペアが出場しました。
どのペアも健闘しました。
会場ではみんな光っていましたよ。
残念ながら予選通過は2ペアのみでした。
笑顔で終わった者、悔し涙を流した者、
緊張のまま試合が終わってしまった者、
いつもの力が発揮できた者、できなかった者・・・
いつかきっと今日の日を笑顔で語れる日が来ます。
そして、この部活動の仲間、時間が一生の宝物になる日が来ます。
気持ちを切り替えて21日におこなわれる団体予選に向けてスタートです。
3年生!HEIANの夏はまだ終わらせない!
チーム一丸となって頑張ろう!
ワンダーフォーゲル部
5月9日(日)高校総体1日目の下見を兼ねて山行に行ってきました。
競技チームは鞍馬ー薬王坂ー百井峠ー天ヶ岳ー翠たい山ー金比羅山ー江文峠ー瓢箪崩山というコースを下見しました。
かなりのロングコースでしたが、非常に良いペースで進めることができ本番に向けて期待が持てる内容でした。競技チーム以外は1年生4人も含め、百井峠からコース入りし、金毘羅山で合流をしました。こちらも良いペースで進み、順調に行程を終了しました。
令和4年度の大会が始まりました。
5月1日(日)・3日(火)・5日(木)に島津アリーナ京都(旧京都府立体育館)で全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会市部一次予選会(インターハイ一次予選)が行われました。
この大会の結果により、
【男子 学校対抗 シングルス14名 ダブルス8ペア】
【女子 学校対抗 シングルス16名 ダブルス8ペア】
は、全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会府二次予選会(インターハイ二次予選)に出場します。
引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
4月24日(日)新入生歓迎ハイク
新入部の女子2名とともに愛宕山に登りました。あいにくの雨天でしたが、なんとか登り切ることができました。
山頂でバーナーでお湯を沸かし、食事をし、ワンダーフォーゲル部の一端を体験してもらうことができました。
いつも応援ありがとうございます。
第40回大垣フェンシング選手権大会最終日です。
フルーレ団体決勝トーナメントの結果です。
男子 ベスト8
2回戦 対 金沢錦丘 5 - 0
3回戦 対 大垣南高校B 5 - 1
準々決勝 対 大垣南高校A 4 - 5
女子 ベスト16
2回戦 対 米内沢高校 5 - 2
3回戦 対 乙訓高校 1 - 5
インターハイに向けて、引き続き精進します。
第40回大垣フェンシング選手権大会が、5月3日より、岐阜県大垣市の大垣城ホールで開催されています。5月3日、4日の両日で個人戦が行われ、女子サーブルで準優勝、男子フルーレでは3位入賞を果たしました。明日は団体戦の決勝トーナメントが行われます。
個人戦結果
男子フルーレ
3位、5位、7位、他
女子フルーレ
16位 他
男子サーブル
14位
女子サーブル
準優勝、8位
男子エペ
ベスト64