本日は敬老の日です。
毎年この日に訪問演奏の機会をいただいている
デイサービスの施設で本日演奏しました。
みなさんも知っている曲は歌も交えて
手や身体を動かしてみたり
30分があっという間に感じた演奏会でした。
本日は私たちの演奏を聴いて頂き
ありがとうございました!
本日は彦根市文化プラザにて
関西吹奏楽コンクール小編成の部がありました。
結果は銅賞を受賞しました。
今日に至るまで多くの方に支えられ、教えて頂くことができ
活動できていることを実感する1日でした。
「音楽・集中・感謝」をモットーにこれからも
平安中学吹奏楽部は活動していきます!
文化祭の演奏もお楽しみに!
お手伝いとして同行してくれたOB・OGのみなさんも
ありがとうございました!
8月4日(土)に京都コンサートホールにて
京都府吹奏楽コンクール 中学小編成の部がおこなわれ
平安中学吹奏楽部は昨年度に続き金賞を受賞しました。
また、本日5日(日)に金賞団体の中から関西大会の出場団体の発表があり
平安中学吹奏楽部は創部初となる関西大会出場が決まりました。
ここに至るまで色々悩んでいた部員達でしたが
自分たちの立てた目標が実る結果となってとても嬉しく思います。
8月20日(月)の関西大会に向けて
日々支えて下さっている全ての方に「感謝」を忘れずに
部員一丸となって残りの期間取り組んできたいと思います。
曲目:喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
指揮:前田 恭史
金賞 関西大会出場決定
本日は中学オープンキャンパスでした。
吹奏楽部も講堂でウエルカム演奏の機会をいただき
「ビビディバビデブー」「くるみ割り人形」の2曲を演奏しました。
振り付けなども取り入れ、楽しみながら演奏を披露させていただきました。
本日は京都市交響楽団の奏者の方から楽器の上手な奏法を教えてもらえる楽器講習会が藤森中学校でおこなわれており、中学の吹奏楽部新入生が参加させて頂きました。
プロの方の演奏技術を間近で聴き見ることがなかなか無いのでとても新鮮でした。新入生達は次々と先生から指示されるアドバイスを拾うのに必死だったようです。今日得たことをぜひ普段の部活動に活かしていってもらえたらと思います。