合唱部は、4月5日(木)に行われた入学式で讃歌衆をつとめました。新入生のみなさんの前でいい演奏をすることができました。
平成30年度ゴルフ同好会登録基準
①京都府高等学校ゴルフ連盟に登録する者
②各競技大会に積極的に参加し、上位入賞を目指す者
③練習拠点を学校外に定める者
④高校卒業後も競技ゴルフを続ける意志のある者
2018年3月 月例山行 大山口~金糞峠~比良岳~木戸峠
早いもので、今年度最後の山行となりました。今年一年の頑張りで、1年生もかなり体力もついたようです。
青ガレも1年生は初体験でしたが、問題なく登れたようです。ルートも後半になると残雪が目立つようになりました。
急な斜面もあり、慎重に進みましたが、時間と体力を考慮してルート変更し、打見山のスキー場に上がり、ゴンドラで下ることになりました。
本日は琵琶湖に行ってまいりました。
トレーニングとして足場の安定しない琵琶湖沿岸を散策し、一汗流したところでBBQをしました。BBQではそれぞれが自分の役割をはたしながら、みんなで楽しむというチームワークが磨けたのではないでしょうか!!
3月25日(日)に龍谷大学響都ホールで、合唱部第2回定期演奏会を行いました。
校長先生のご挨拶を頂いた後に、第1ステージでは、仏教讃歌「衆会」「ののさまですね」「聖夜」「ほとけさまは」を演奏しました。
続けて、大住中学校、嵯峨中学校、桃山中学校、洛北中学校、西京極中学校による第2ステージがありました。
第3ステージでは、合唱部が、「ドレミの歌」「エーデルワイス」「風になりたい」「シークレットベース」「ふるさと」を演奏しました。
第4ステージは、龍谷大学混声合唱団ラポールによる、太鼓や拍子木を使った演奏でした。
最後の第5ステージでは、全参加団体が舞台に上がり、「旅立ちのとき」と「COSMOS」を演奏しました。
準備やリハーサルはとても大変でしたが、みんなの心が一つになった、とても素晴らしいステージでした。
平安高校からは、校長先生を初め、多くの先生方や保護者の方々が足を運んでくださりました。この場を借りてお礼申し上げます。
3月27日(土)、1時半から、響都ホールで第2回定期演奏会のリハーサルを行いました。
明日の本番に向けて生徒の気持ちも一つになった練習でした。