2月3日(土)に、地元でコーラスグループの指揮をされている方をお招きして、ボイストレーニングを行いました。
インフルエンザの影響などで、参加生徒は3人だけでしたが、おおいに刺激を受けることができました。今後の活動にも生かしていこうと思います。
2月3日(土)に、地元でコーラスグループの指揮をされている方をお招きして、ボイストレーニングを行いました。
インフルエンザの影響などで、参加生徒は3人だけでしたが、おおいに刺激を受けることができました。今後の活動にも生かしていこうと思います。
■第59回近畿高等学校柔道新人大会(団体試合)京都府予選
[団体]ベスト16
2回戦:平安○2人残し 熊野(和歌山)
3回戦:平安▲1人残し 大阪星光学院(大阪)
1月28日(日)に、本校講堂で、桃山中学校合唱部の生徒さんと、龍谷大学混声合唱団ラポールの学生を招いて、3月の定期演奏会に向けて合同練習会を行いました。
まずは、ラポールさんによる発声練習。ストレッチなどを取り入れて楽しく練習することができました。
続いて、合同合唱曲『COSMOS』『旅立ちの時』を全体であわせました。
続いて、パートごとに分かれて練習を行いました。
ソプラノ
アルト
男声
最後にもう一度合同合唱曲を全体であわせました。
中学生や大学生と交流ができ、生徒は有意義な時間をすごすことができました。定期演奏会に向けて一歩前進することができました。
1月27日に京都高校写真連盟作品審査会がありました。
☆審査会結果☆
【個人の部】
第三席
「夏に挑む」 本校2年生部員
第42回全国高等学校総合文化祭推薦作品
「夏に挑む」 本校2年生部員
第38回近畿高等学校総合文化際推薦作品
「想いをのせて」 本校2年生部員
「夕暮れ吹き流し」 本校2年生部員
入賞作品・推薦作品をはじめ多数の作品が
第66回京都高校写真連盟作品展に展示されます。
会 場:佛教大学 四条センター (京都三井ビルディング4階)
期 間:2月12日(月)~17日(土)
日 時:午前10時~午後5時
※最終日は午後3時まで
たくさんの方に来て頂けますよう
部員一同お待ちしております。
■第40回全国高等学校柔道選手権大会(個人試合)京都府予選
[個人]優勝:81kg級
3位:無差別級
※上記優勝者1名は、全国大会への出場権を獲得。
第10回関西高等学校ゴルフマッチプレー選手権決勝競技
が行われました。
1月21日(日)
(大阪ゴルフクラブ)
女子の部
結果順位: ベスト8
今日は茶道部で初釜を開きました。先生が自らお点前をされ、部員たちに濃茶を練ってくださいました。
濃茶点前と濃茶を飲むのは、新年1回のみです。とくに高1生たちは初めての濃茶で、ドロっとしたお茶に驚いていました。薄茶と比べると色も味も濃厚で、その違いは一目瞭然です。
濃茶は基本回し飲みで、4~5人で一服でした。飲みつけていないため、皆なかなか多くの量を飲むことはできませんでした。
濃茶を飲む前は主菓子が出され、末富の干支の常用饅頭をいただきました。戌の焼印が入っていて、とても上品な味でした。
濃茶点前の後は、部長が薄茶点前をしながら干菓子で団欒。リラックスしたムードで、お茶とお菓子を楽しみました。
新人大会(市部予選)の結果報告
【一回戦】1月13日(土)
龍谷大平安(白) 68 - 51 南陽
【二回戦】1月14日(日)
乙訓 64 - 65 龍谷大平安(オレンジ)
先日行われました、新人大会。念願の「二勝目」を勝ち取り、市部予選を通過することができました。
どちらの試合も、点を取っては取られとしんどい試合となりましたが、最後まであきらめず「勝てる」と信じた気持ちが、二勝目につながったと思います。
次は、1月20日(土)に行われます府下大会。
初めてのステージですので、緊張も今まで以上だと思いますが、思いっきりプレーをしてくれたらと思います。
両日ともに応援に来てくださりました保護者の皆様、OG、本当にありがとうございました。府下大会の応援もどうぞよろしくお願い致します。