HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

華道部 7月27日の練習 2017年07月27日(木)18時54分

「花の甲子園 近畿地区大会」一週間前になりました。いよいよお花を使っての練習は今日が最後です。
ファイル 618-1.jpg
これまで練習してきたことを思い出しながら、45分で生けていきます。本番で気をつけるべき事など、最終確認をしっかりしておきましょう。
花の名前も覚えていきましょうね。

プレゼンはまだスピーチの面で若干の不安はありますが、短期間でここまでよくやってくれたと思います。
8月1日にプレゼンの最終練習をするので、それまでにもっと原稿をスムーズに言えるように練習してきてくれることを期待しています。
ファイル 618-2.jpg
かすみ草をマイクに見立ててスピーチの練習中・・・

華道部  7月20日の練習 2017年07月27日(木)18時48分

花の甲子園まで、練習はあと二回です。
ミニチュア花器担当の子が花器を制作してきてくれました。
テーマに合わせてマスキングテープでラッピングして、なかなか雰囲気が出ています。
やっと三種類の花器がそろって、いよいよだなと思えてきました。
ファイル 617-1.jpg
今日も45分計って生けました。
時間は少し余裕がありそうなので、早く終わった子から片付けを手伝ったりと、チームワークの良さを出していきます。
ファイル 617-2.jpg
そして初のプレゼン練習です。
まだ原稿を見ながらの読み合わせですが、良い感じですよ。

本番まであと少し、頑張ろう!!

野球応援 2017年07月26日(水)14時08分

ファイル 619-1.jpg

先週の準々決勝戦
今週の準決勝戦、決勝戦の硬式野球部のみなさんの
応援に行きました。

どの試合も盛り上がり、その姿を見て私たちも
自分のことのように熱を入れて応援する事が出来ました。

今回の硬式野球部さんたちの活躍されている姿を見て
多くのことを学ばせて頂きました。
来週のコンクール運営、そしてコンクール本番に向けて
自分たちができること、やらなければならないことを
見つめ直すきっかけになったように思います。

2017年度 高校柔道部 試合結果報告(7月) 2017年07月25日(火)10時00分

■近畿ジュニア体重別選手権大会
  [個人]1回戦:100kg級

■金鷲旗高校柔道大会
  [団体]3回戦敗退
   1回戦: シード
   2回戦:平 安 ○5人残し 北 陵(佐賀県)
     (5人抜きを果たし、敢闘賞を獲得)
   3回戦:平 安 ▲3人残し 名 張(三重県)

新チーム!! 2017年07月24日(月)18時20分

ファイル 616-1.jpg

3年生が引退してこれから新チームで頑張ります!
今後も応援よろしくお願いします!

第39回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会 2017年07月24日(月)09時26分

高校1年生がB級4位とD級3位に入賞!
高校2年生がD級優勝と4位に入賞でした!
ファイル 614-1.jpg

今年は全国から1600人を超える高校生が滋賀県に集まって、大会が行われました。
開会式でお辞儀をすると、Tシャツに全国のいろんな学校の名前書かれているのがよくわかります。北海道から沖縄まで、まさにかるたの甲子園ですね。
ファイル 614-2.jpg

高校1年生のほとんどの生徒にとってはデビュー戦です。
ファイル 614-3.jpgファイル 614-4.jpg
勝っても負けても、練習とは違った気づき、学びがあったはず。
「試合で勝ちたい!」「もっと強くなりたい!」。
それから「かるたっておもしろい!」という気持ちになれた1日でした。

高校2年生の新キャプテンは、実力はあるのに、何度も何度も昇段戦で勝てずに悔しい思いをしてきました。「昇段」を目指すのではなく全て勝って「優勝」するのが彼の目標でした。
そしてついにやってきた決勝戦。
あと1枚!
ファイル 614-5.jpg

優勝おめでとう!

この夏、全総文に中学選手権と、大きな大会がまだまだ続きます。
1人ひとりが実力をつけて、またここに戻ってきましょう。

夏季大会 2017年07月23日(日)18時02分

ファイル 615-1.jpg

7月22日(土)、23日(日)に夏季大会が行われました。
22日の個人戦は西院テニスコートで行われ本校からは1ペア出場しました。

*試合結果*
一回戦 対 樫原中学校 0-4で初戦敗退

23日の団体戦は神川中学校で行われました。
3年生最後の公式戦、今までの試合の中で一番チームとしてまとまっていました。

*試合結果*
一回戦 対 大原中学校 0-3で初戦敗退

残念ながら負けてしまいましたが、3年生の果たせなっかた目標を2年生が引き継いで、新チームで勝てるようにこれから今まで以上に練習に励んでいきます。

暑い中応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

競技結果 2017年07月22日(土)12時15分

2017年度関西ジュニアゴルフ選手権決勝競技
が行われました。

7月20日(木)・21日(金)
(宝塚ゴルフ倶楽部旧コース)

女子15~17歳の部
結果順位: 3位T【日本ジュニア出場権利獲得】

平成29年度 高体連記録会 2017年07月22日(土)09時12分

7月21日(木)、丹波自然公園陸上競技場において、
平成29年度第1回京都府高等学校陸上競技記録会が行われました。
全国インターハイを1週間後に控え、出場メンバーはその調整として、それ以外のメンバーは現時点での自分の実力を測る場として臨みました。

ファイル 612-1.jpg ファイル 612-2.jpg

【戦績】
〇男子〇
100m 11"41(-0.3) / 11"61(0.3) / 11"82(-2.4)
200m 21"60(0.8)
400m 53"36
800m 2'08"91
1500m 5'03"76
走高跳 1m70
走幅跳 4m58

〇女子〇
100m 12"56(-1.4) / 12"78(+1.3)
200m 28"60(-0.7) / 29"83(-0.7)
400m 57"62 / 1'01"08
800m 2'29"68

ファイル 612-3.jpg ファイル 612-4.jpg

たいへん気温も高く日差しも強い中での記録会となりました。
1ヶ月後の京都ユースは新チームとして戦うことになります。
1、2年生は今回の記録会で自分の今の力を確認し、これから取り組むべきことが見えてきたのではないでしょうか。
先輩たちや現3年生が作り上げてきたチームを引き継ぐため、この夏でしっかりと着実に成長しましょう。

ファイル 612-5.jpg

来週はとうとう山形での全国IHです。
チームHEIANとして全員で勝利を勝ち取ります!
是非とも応援よろしくお願いします。

夏稽古3 2017年07月20日(木)20時00分

いよいよ夏休みに入り、今日も13時半からのお稽古でした。

ファイル 611-1.jpg

高3生もお稽古に加わり(前回は前期考査で欠席)、部長のお点前のときはみんな静かに見ている光景もありました。

ファイル 611-2.jpg

部長をはじめ、高3生のお点前は落ち着いていて、手先の所作も綺麗です。後輩への手本にもなり、お点前がしっかり上達しているのがわかります。

ファイル 611-3.jpg

そんな高3生が、高1生への指導に当たっていました。「覚えが早い」という声があり、もうお仕舞いの割稽古に入るほどでした。人数が少ない分、指導を受ける時間が長いのが一番の要因でしょう。この調子でしっかりお稽古に励み、人前でもお点前ができるように成長してほしいものです。

ファイル 611-4.jpg

本日の主菓子は、末富の葛焼きです。きんつばと間違えそうですが、葛を焼いて冷やしているんだとか。程よく弾力があるお菓子でした。