HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

陸上競技部 第53回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 2020年09月25日(金)11時42分

ファイル 1181-1.jpg

令和2年度9月18日(金)~20日(日)にて京都府立山城運動公園陸上競技場にて、
第53回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が開催されました。
京都ユースの結果(個人種目上位3位以内、リレー6位以内までが出場できる大会です)から、女子2年100m、200m、4×100mR、4×400mR 計4種目が出場しました。
感染対策に徹底し、選手一人ひとりが、力を出し切りました。

【戦績】
100m 12”03(—0.1) 優勝☆彡
200m 24”92(+1.8)3位入賞 /25”28(+1.8)6位入賞&自己ベスト
4×100mR 47″59  4位入賞
4×400mR 4’06”28

各地区を勝ち抜いてきた選手と戦ったことで、良い刺激となり、今後に向けて何をすべきなのか明確に見えた試合となりました。
チームHEIAN一丸となり、残りのシーズンも楽しみ、感謝しながら突き進んでいきます。
ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

中学吹奏楽 合同コンサート 2020年09月20日(日)17時30分

ファイル 1180-2.png

本日は講堂で合同演奏会をおこないました。
毎年合同で「ぶらたまご」の本番を実施している深草中学校吹奏楽部、東山泉小中学校吹奏楽部との合同演奏会でした。

各校のステージ発表の後、3校の中学3年生による合同演奏のステージでした。
今年はコロナウイルスの影響でさまざまな本番が延期・中止となってしまいましたが、こういった演奏機会を設けることができ、中学3年生にとっては節目となるコンサートになったと思います。

団体戦予選 2020年09月20日(日)17時11分

ファイル 1190-1.jpgファイル 1190-2.jpg

新チームになって初めての団体戦予選に臨みました。
5人もいた先輩たちが引退し、たった6人に。
全員が団体戦ベンチ入り!他の学校は「メンバーに選ばれたい!」という思いで
頑張っている中、平安中は、ほんわか気分で練習しています。
中1にとっては初めての公式戦だけに、ガチガチでしたね・・・
でも、なんとか先輩たちが踏ん張って予選通過!よかったです。
個人で負けても、仲間が勝ってくれればチームの勝利。
団体戦サイコーです。
次の全市大会でも明るさだけが取り柄の6人で頑張っていこう!

高校バドミントン 第67回近畿大会 京都府予選 結果 2020年09月20日(日)16時25分

ダブルス
 男子 1組  女子 3組

シングルス
 男子 1名  女子 2名

出場が決まりました。

女子ダブルス京都府3位
ファイル 1160-1.jpg

アメフト部練習試合(対清風高校) 2020年09月20日(日)13時24分

ファイル 1179-1.jpgファイル 1179-2.jpgファイル 1179-3.jpgファイル 1179-4.jpgファイル 1179-5.jpg

本日、清風高校との練習試合をしました。

【試合結果】 平安(赤) 21 対 25 清風(白)

終盤に逆転した平安でしたが、
再逆転を許し惜敗しました。
この反省を生かし、
10月4日(日)の公式戦に向けて、
練習にはげむつもりです。

応援よろしくお願いします。

選抜個人ブロック予選 2020年09月19日(土)17時16分

ファイル 1191-1.jpgファイル 1191-2.jpgファイル 1191-3.jpg

新チームになり初めての公式戦が行われました。
9ペアが参加して、心地よい秋の風を感じながら
思いっきり試合を楽しみました。
予選通過は3ペアでしたが、チーム一丸となってまた明日から練習だ!
・・・と言いたいところですが、前期考査直前。
気持ちを切り替えて勉強に頑張ります。
テストが終わったらまた頑張ろう!

練習がんばってます! 2020年09月17日(木)16時48分

ファイル 1178-1.jpgファイル 1178-2.jpgファイル 1178-3.jpgファイル 1178-4.jpgファイル 1178-5.jpg

公式戦第1戦(対同志社国際戦:10月4日(日)に向けて、
練習に励んでます!

中学剣道部 令和2年9月剣道段位審査会 2020年09月16日(水)16時00分

ファイル 1177-1.png

9月13日、京都市武道センターにて令和2年9月剣道段位審査会が行われました。
新型コロナウイルスの影響により、今年度初の審査会となりました。
本校からは中学3年生3名が、二段を受審しました。
今年度は練習時間がなかなか取れず、心配をしておりましたが、無事3名とも二段に昇段することができました。
中学3年生にとっては、この審査会が中学剣道部としての最後の活動となります。高校でも剣道を続け、文武両道を目指し、頑張って欲しいと思います。

茶道部 新体制 2020年09月14日(月)16時05分

茶道部は昨日のオープンキャンパスで、茶道具と活動紹介ポスターを展示しました。また、9月5日のオンライン文化祭では、約5分間の活動紹介動画を流しました。

ファイル 1176-1.jpg

そして、今月1日からいよいよ新体制となり、高3生から高2生へ部長がバトンタッチ。今年度は17名(高1生:16名、中1生:1名)の新入部員が入部し、久しぶりに大所帯のクラブになりました。

ファイル 1176-2.jpg

現在は講義室と部室の2ヵ所で活動し、新入部員たちもすっかり慣れて、楽しくお稽古に励んでいます。先月は着付け師の先生を招いて、無事に浴衣着付け体験もできました。

ファイル 1176-3.jpg

基本的に和菓子を食べたり、抹茶を飲むとき以外はマスクを着用。和菓子は個別ケースに入ったもので、箸での取り回しを避け、抹茶はお自服(自分で点てたものは自分で飲む)といった状況です。高2生が中心となって、割稽古をしながら新入部員たちを教えています。

高校バスケットボール(女子) 活動報告 2020年09月14日(月)08時54分

2020年度
◆部員◆
3年生 9名(内マネージャー2名)
2年生 6名
1年生 8名
 プログレスコース 3年生7名 2年生3名 1年生 6名
 選抜・一貫コース 3年生2名 2年生3名 1年生 2名

◆活動目的・目標◆
 バスケットボールを通じての人間形成
 応援されるチームに成長
 ベスト16

◆練習時間◆
 平日  16:00~19:00
  ※火・木は17:30まで外練習

 土曜日 13:30~18:00
      
 日曜日 8:00~13:00 もしくは 13:00~17:00

*** 交流大会 結果報告 ***

7月23日 一回戦 
 園部・須知  27 - 64  龍谷大平安 〇

7月26日 二回戦
 洛東  31 - 65  龍谷大平安 〇

8月2日 ブロック決勝
 京都明徳 - 龍谷大平安 中止

ファイル 1174-1.jpg

7月23日より実施されました交流大会は、ブロック決勝まで勝ち進むことができました。休校開けから約1ヶ月半、準備期間としては十分ではない中、コートに立てることに感謝しながら戦えた2戦だったと思います。

9月22日から開催されるウインターカップ予選に向け、日々の練習ではたくさん話し合い取り組むことができています。3年生にとっては最後の大会となります。力を十分に発揮してもらいたいです。

ファイル 1174-2.jpg ファイル 1174-3.jpg