HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

ワンダーフォーゲル部 新歓ハイク 2021年05月24日(月)16時12分

ファイル 1298-1.jpgファイル 1298-2.jpg

JR大津駅集合~音羽山~京阪大谷駅
先月から延期になっていた「新入生歓迎ハイク」を実施しました。新1年生12名が参加してくれました。
大津駅に集合し、感染症対策をして行動を開始しました。ここ最近ずっと雨が続いていましたが、この日は非常に天気がよく、頂上からは京都市内と琵琶湖の両方を一望することができました。あまり歩いたことのない新入生はなかなか大変だったと思いますが、毎回の山行ごとに体力がついてくるはずです。活動時間にも制限があり、まだまだ十分な取り組みができませんが、いずれ炊事やテント泊ができるようになることを願っています。その時に備えて各自体力をつけておきましょう。

卓球部 京都府高校総体 兼インターハイ一次予選 2021年05月17日(月)18時00分

 5月15日(土)に伏見港公園体育館にて、京都府高校総体 兼インターハイ一次予選の学校対抗戦が行われました。

【男子】
 男子C・Dブロック第一位
 龍谷大平安 3-0 京都先端科学大学附属
 龍谷大平安 3-0 洛東
 

【女子】
 女子A・Bブロック第一位
 龍谷大平安 3-0 鳥羽
 龍谷大平安 3-0 桃山

インターハイ予選団体戦 2021年05月15日(土)18時00分

ファイル 1296-1.jpgファイル 1296-2.jpg

感染防止対策がおこなわれている中、無観客試合という形で
団体戦がおこなわれました。
メンバー8人で臨みましたが、高校3年生の5名は応援にも来ることができず、
全員がさみしい思いを抱えての試合になりました。
絶対に府下大会にコマを進める!部員全員の思いを胸に頑張りました。
結果はブロック第4位。目標には届きませんでしたが、
試合をさせていただけたことに感謝をしました。
6月の府下大会には部員全員で、欲を言えば今まで支えてくださった
保護者にも・・・応援していただいた中で試合をしたいです。
かなわなかったとしても、みんなの思いを自分の力に変えて、
試合で発揮できるように頑張ろう!

2021年度 中学剣道部 紹介 2021年05月11日(火)13時18分

■活動目的
 剣道部は,単に技の向上だけでなく,クラブ活動を通じて和の精神を養い,礼儀を重んじる人間像の形成を目指します。

■目標
 初段取得(初心者)
 二段取得(経験者)

■部員
(男子)1年1名 2年1名 3年1名
(女子)1年0名 2年0名 3年0名

■活動時間
 火・木・土曜日 16:00~18:00

■活動場所
 110記念体育館

■活動紹介
 経験者だけでなく,中学から始めた部員もたくさんいます。お互いに教え合いながら,日々の稽古励んでいます。中学から剣道を始めた部員は,卒業までに初段取得を目指します。文武両道を心がけ,日々の学校生活を送っています。

■過去のおもな実績
 平成29年度 京都市中学校選手権総合体育大会
 女子フリーの部:第3位
 女子1/2年の部 :優勝

 平成29年度 京都市中学校秋季新人大会
 女子1年の部  :準優勝

■今年度の活動状況
 今年度もコロナ禍の影響により,練習時間の短縮をはじめ,感染症対策を徹底しながら,稽古に励んでいます。部員は3名と少人数ですが,中学生だけでなく時間があるときには高校生の練習にも参加させてもらいながら,頑張っています!

サッカー部 インターハイ3回戦 2021年05月09日(日)20時00分

ファイル 1293-1.jpegファイル 1293-2.jpeg

サッカー部 インターハイ3回戦
龍谷大平安 3 - 0 福知山

前半0-0
後半0-0
延長前半0-0
延長後半3-0

トーナメント3回戦、本校サッカー部としては初戦となる今日のゲーム。
もどかしい時間が続きましたが、最後はしっかりと勝ち切りました。
大会の開催に感謝するとともに、次戦に向けて一層の練習に励みます。

今大会は新型コロナウイルス対策、および緊急事態宣言下のため、無観客で実施しております。
登録メンバー以外の部員も現地での観戦,応援を控えております。
応援してくださる皆様もご理解とご協力をよろしくお願いします。

吹奏楽部 新入生歓迎会 2021年05月09日(日)12時35分

本日は吹奏楽部の新入生歓迎会でした。
広い講堂を貸し切って自己紹介・ビンゴ大会・答え一致クイズなどをおこないました。
ファイル 1291-1.jpg
ファイル 1291-2.jpg
各グループ最初は緊張していた様子でしたが、会が進むにつれて打ち解けていく様子が伝わってきました。先輩後輩の壁無く話すことができるのが吹奏楽部の良いところですね。
ファイル 1291-3.jpg
この交流を通して得たことをこれからの活動に活かしていけますように。
企画してくれた係のみなさん、ありがとうございました!

インターハイ予選個人戦 2021年05月08日(土)18時00分

ファイル 1295-2.jpg

緊急事態宣言の中、高校総体(インターハイ)予選が始まりました。
直前に予定されていた中学校の春期大会が中止になる中、
高校の試合が中止になったらどうしよう・・・と
不安を抱えて当日を迎えた部員もいました。
結果は4ペアが府下大会に出場します。
残念ながら今回の試合を最後に引退する高3もいますが、
団体戦もありますので、チーム一丸となって頑張ります。
まだまだ平安の夏は終わらせません!
引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。

卓球部 令和3年度の大会が始まりました 2021年05月07日(金)17時00分

ファイル 1294-1.pdf
ファイル 1294-2.jpg

<大会日程>
添付ファイルをご参照ください

令和3年度の大会が始まりました。
5/2(日)~4(火)に島津アリーナ京都(旧京都府立体育館)で全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会市部1次予選会(インターハイ一次予選)が行われました。

この大会の結果により、
【男子 学校対抗 シングルス13名 ダブルス7ペア】
【女子 学校対抗 シングルス19名 ダブルス9ペア】
は、全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会府2次予選会(インターハイ二次予選)に出場します。

5月の聖語板 2021年05月01日(土)07時24分

ファイル 1290-1.jpg

風薫る五月、正門前は躑躅の花がきれいです。今月の聖語板は、高3の米岡星和さんが書きました。書道部前部長でもあり、安定感抜群です。
ないものねだり、あればあったで不安が生じる、私たちはいつまでも煩悩具足の凡夫であることに気づかされる聖語です。聖語の内容につきましては、宗教教育BLOGをご覧ください。
書道部では新年度に入り、6名の新入部員を迎えました。これからの練習が楽しみです。

茶道部 4月27日(火)お稽古 2021年04月27日(火)20時00分

本日は新入部員を迎えて初めてのお稽古でした。お菓子は大極殿の「應天」でした。

お点前・割り稽古・お茶をいただく班に分かれ,1年生に本格的に部活を体験してもらいました。
2年生が主体的に1年生を指導し,3年生がしっかりサポートする姿が頼もしかったです。
現在,下校時刻の繰り上げのため,大変短い活動時間となっています。本部活は飲食行為を伴いますが,念入りに消毒やマスク着用徹底などの感染対策を行い,細々と活動を継続していきたいです。