長月になりました。今月の聖語板は高2の河本遥花さんが書きました。
バランスも絶妙で、柔和な仕上がりです。
今回は釈尊のお言葉です。また、親鸞聖人は「世の中安穏なれ」とおっしゃっておられます。少しでも早くコロナが収束し、部活動も平常に戻ってほしいですね。
聖語の詳しい内容については、宗教教育blogをご覧ください。
長月になりました。今月の聖語板は高2の河本遥花さんが書きました。
バランスも絶妙で、柔和な仕上がりです。
今回は釈尊のお言葉です。また、親鸞聖人は「世の中安穏なれ」とおっしゃっておられます。少しでも早くコロナが収束し、部活動も平常に戻ってほしいですね。
聖語の詳しい内容については、宗教教育blogをご覧ください。
もう毎年恒例となりました、書道部の大作! 今年も文化祭に合わせて講堂前に展示させていただきます。
今回初めて制作過程の動画を作成しました。テーマは「龍跳虎臥」です。オンライン文化祭で発表します。
是非、講堂前の作品と併せてご覧ください。
玄関看板が飾られました!!
みなさんも知っている京都の名所、見慣れたバスや電車がたくさん描かれているのではないでしょうか。
昨年に続き、今年も五山の送り火が寂しいものでしたね。
こちらの作品では、右大文字と左大文字が描かれています。
どこかに出かけることもし辛い状況ですので、作品を見てお楽しみいただければ幸いです。
8/12(木)~8/17(火)に富山県の富山市総合体育館にて、全国高校総合体育大会卓球競技大会(インターハイ)が開催されました。本校卓球部(女子)からは、学校対抗・シングルス(4名)・ダブルス(2ペア)が出場しました。主な結果は次の通りです。
【学校対抗】
1回戦 龍谷大平安 3―2 高岡龍谷(富山県)
2回戦 龍谷大平安 2―3 明豊(大分県)
【シングルス】
1名が ベスト16
引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
令和3年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会が終わりました。
男子団体は第3位という結果でした。
全国優勝を目指して挑みましたが、惜しくも敗れてしまいました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
今後ともフェンシング部をよろしくお願いします。
[試合結果]
1回戦 シード
2回戦 ○龍谷大平安 5対0 翔陽(熊本県)
3回戦 ○龍谷大平安 5対3 大垣南(岐阜県)
4回戦 ○龍谷大平安 5対2 沼田(群馬県)
準決勝 龍谷大平安 4対5 立教新座(埼玉県)○
5日目の練習を終えました。
午前練習は、大雨のため室内でトレーナーの指示の元、
体幹トレーニングをしました。
できるだけ密にならないように心がけました。
午後は、保護者のご理解とご協力により、
短時間ではありましたが、明日の練習試合に向けた実践ができました。
ありがとうございます。
6日間の強化練習も残すところ明日の午前だけとなりました。
ここまで大きな怪我もなくきました。
あと1日、無事でおわれますように。。。
強化練習も4日目となりました。
雨は激しく、午後にはグランドに照明をつけた練習でした。
激しい雨のため、終了時間が1時間早まりました。
そんな中でも、チーム(崇徳・平安ともに)全体が、
明るく元気に練習できたことはこの強化練習での成長の証です。
この雨天でも、献身的に動くマネージャー
雨でも動ける靴にその秘密あり!?
マネージャー、ありがとう。
残りの練習、あと3回。。。
全国インターハイの結果を報告します。
本日個人フルーレが行われ、男子の部で優勝を遂げました。
女子の部では、第3位となりました。
一日中雨が降る中、強化練習も3日目を迎えました。
全行程の折り返しです。
日に日に、パフォーマンスもあがってきました。
疲労もかなりのようですが、気温が下がったことで、
熱中症もなく、崇徳・平安ともに元気でがんばっています。
〇マネージャーのビデオ撮影
*ミーティングでこのビデオを元に修正をはかる重要なものなのです!
〇ボールボーイ
*ボールを審判に渡す・受けとる係
練習では、マネージャーか怪我中の選手の仕事となります!