HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

フェンシング部 パリオリンピック金メダリスト 飯村一輝選手 来校 2024年08月21日(水)13時00分

ファイル 1997-1.jpgファイル 1997-2.jpg

平安フェンシング部OBであるパリ五輪フェンシング男子フルーレ団体金メダリスト飯村一輝選手が来校し、練習に参加されました。

壮行会での宣言通り、メダルを持って帰校された飯村選手に大きな拍手がありました。

先輩の活躍を力に、現役部員は夢を夢のままで終わらせず、日々考えて行動をし、精進していきたいと思います。

【美術部】文化祭大看板 展示中! 2024年08月21日(水)10時51分

ファイル 1996-1.jpg

文化祭に向け美術部が作成していた大看板が、正面玄関に飾られました!!
今年はドンキーコングと3年連続登場の大谷選手を中心にさまざまなキャラクターを盛り込んでいます。全てのキャラクターの名前が分かりますか?看板を見て名前当てにチャレンジしてみてください。
文化祭まで展示中です。ぜひ間近でお楽しみください。

ワンダーフォーゲル部 2024夏合宿 南アルプス 2024年08月20日(火)11時22分

ファイル 1995-1.jpgファイル 1995-2.jpgファイル 1995-3.jpgファイル 1995-4.jpg

ワンダーフォーゲル部夏合宿2024
南アルプス 〜仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳〜

3泊4日の旅程で夏合宿に行ってきました。
今年はインターハイ常連の京都府立桃山高校と合同で合宿させていただき、生徒たちも交流を深め、刺激を受けたようでした。

1日目:早朝京都駅を出発し、昼ごろに仙流荘(戸台パーク)に到着、さらに南アルプス林道バスに乗り換え、北沢峠へ。長衛小屋のテント場まで移動し幕営。到着が遅れたことから1日目のメニューを変更しました。<夕食>パスタ
2日目:長衛小屋〜小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳〜馬ノ背〜長衛小屋 <昼食>ラーメン、ウインナー、<夕食>カレー
3日目:長衛小屋〜仙水峠〜駒津峰〜甲斐駒ヶ岳〜摩利支天〜駒津峰〜双児山〜北沢峠〜長衛小屋 <昼食>スパゲッティ夕<夕食>レトルト丼
4日目:長衛小谷〜北沢峠〜戸台パーク〜帰路

全日素晴らしい天候に恵まれ、最高の状況で登山をすることができました。幕営や炊事も日頃の練習の成果をしっかり発揮し、迅速に動くことができていました。これまでの山行の経験が大いに役立ったようでした。皆しっかりと登り切り、絶景を堪能することができました。3年生はこの合宿を最後に引退となります。山で学んだ様々なことを糧に今後の進路でも頑張ってください。

2024(令和6)年度 ハンドボール部 活動報告(8月) 2024年08月19日(月)08時59分

■第75回京都府私立中学高等学校ハンドボール大会 8/4(日)~6(火)

 【男子】 5位   【女子】 2位

女子2名が優秀選手に選出され、閉会式で表彰を受けました。

 ファイル 1994-1.jpg ファイル 1994-2.jpg

また女子は上位3校に与えられる近畿私学ハンドボール大会への出場権を獲得しました。
今年度の近畿私学ハンドボール大会は12/23(月)から和歌山県の橋本体育館で開催されます。
 ファイル 1994-3.jpg

■第12回京都府高等学校夏季ハンドボール選手権大会 8/9(金)~10(土)

 【男子】
     17 ― 13 北稜高校
     18 ― 12 南陽高校

 【女子】
     10 ― 4 桃山高校
     17 ― 5 城南菱創高校

 ※京都府高体連主催の大会の結果(詳細スコア)についてはホームページで確認頂けます。
   https://www.kyoto-handball.com/

卓球部 京都府高等学校卓球選手権大会 2024年08月17日(土)13時00分

ファイル 1998-1.jpgファイル 1998-2.jpgファイル 1998-3.jpg

8/12(月)・8/13(火)に福知山市三段池公園体育館にて,京都府高等学校卓球選手権大会が行われました。主な結果は次の通りです。

【学校対抗】
 ○男子:優勝
 ○女子:優勝

【シングルス】
 ○男子(上級):ベスト4 1名

 ○女子(上級):優勝
        準優勝
        ベスト4 2名

 ○女子(下級):優勝
        準優勝
        ベスト4 2名

【ダブルス】
 ○男子:ベスト4 1ペア
 ○女子:優勝
     準優勝
     ベスト4 2ペア

 今大会では、男女ともに学校対抗で優勝という結果を残すことができました。
 学校対抗で男女揃っての優勝というのは、初めてのことになるのと同時に、男子はこの大会での初優勝にもなります。龍谷大学付属平安高等学校卓球部として新たなことを成し遂げることができたのも、日々のみなさまの支えがあってこそです。
 感謝の気持ちを胸に、気を引き締めて、次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
 ご声援ありがとうございました。

アメフト部、合宿明け再始動! 2024年08月15日(木)11時28分

ファイル 1993-1.jpgファイル 1993-2.jpgファイル 1993-3.jpg

今日15日は、合宿明けの練習再開の日でした。
9月8日(日)の公式戦第1節へ向けて再始動しました。

涼しい環境での練習とは違い、暑い中での練習でしたが、
全員が気持ちを上げてやりぬきました。

今後とも、
ホワイトエレファンツへの応援をよろしくお願いします。

【鉄道研究部】夏の撮影旅行 1日目 2024年08月15日(木)09時40分

ファイル 1992-1.jpgファイル 1992-2.jpg

【鉄道研究部】夏の撮影旅行 1日目

8月4日~7日に全国交流会に合わせ、東海地方へ夏の撮影旅行へ行ってきました。4回に分け報告をします。

 初日は東海道新幹線で名古屋へ向かい、各自自由行動としました。名古屋市内にはリニア鉄道館や数多くの路線が乗り入れる名古屋駅や金山駅があり、有意義な時間を過ごすことができました。
 また、1年生にとっては初めての撮影旅行でした。卒業したOB・OGとの親睦や、鉄道についての理解を深められる時間になりました。

アメフト部、合宿に行ってきました!!!! 2024年08月12日(月)17時39分

ファイル 1991-1.jpgファイル 1991-2.jpgファイル 1991-3.jpgファイル 1991-4.jpgファイル 1991-5.jpg

8月9日(金)~12日(月)の4日間、
兵庫県ハチ北高原付近の「うづかの森」で実施しました。
宝塚東高校、三田祥雲館高校、長浜北高校、
龍谷大平安の合同合宿でした。

涼しい中他校との交流によって、
充実した練習ができました。

9月8日(日)に開幕する、
秋大会(全国大会予選)を目指し、
今後とも精進してまいります。
応援のほどよろしくお願いします。

吹奏楽部 お楽しみ会での演奏 2024年08月09日(金)16時20分

本日は下京区の近隣の保育園のみなさまをお招きして
お楽しみ演奏会を開催しました。
ファイル 2013-1.jpg
アニメの曲や聴きなじみのある曲をたくさん演奏しました。
園児のみなさまも歌って踊って喜んでくれました。

【美術部】 夏合宿に行ってきました 2024年08月09日(金)11時10分

8月4日~6日の二泊三日で京都北部の美山にて夏合宿を行いました。
メインは美山のかやぶきの里の風景写生です。厳しい暑さの中でしたが、部員たちはそれぞれのポイントを見つけ、きれいな緑とかやぶきの風景を自分なりの表現で描いていました。
夜は色の勉強をしたり、似顔絵の練習をしたりしました。

この合宿で描いた作品は9月6日、7日の文化祭で展示します。また似顔絵も文化祭で部員がみなさんに描きますので、ぜひご来場ください!
ファイル 1989-1.jpg

ファイル 1989-2.jpg ファイル 1989-3.jpg