HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

フェンシング部全国インターハイ第一日目結果報告 2023年08月03日(木)20時38分

ファイル 1744-1.jpeg

全国インターハイの競技が本日より始まりました。今日は男女個人対抗エペが行われました。女子エペで3年生の岸本選手が昨年に続き優勝し、二連覇を達成しました。
予選から好調で、予選を一位通過、その後のトーナメントでも1回戦から準決勝まで危なげなく勝ち進み決勝進出。決勝では、粘り強い相手の攻撃にも耐え、最後はしっかりと優勝を手にしました。個人対抗のエペでは、男子選手が1人出場、女子エペにももう1人出場し、ともにベスト32という結果となりました。明日は、女子サーブルに1名が、女子フルーレに2名が出場します。今日以上の結果を残せるよう頑張ります!

令和5年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技 第69回全国高等学校フェンシング選手権大会 開会式 2023年08月02日(水)17時03分

ファイル 1743-1.jpegファイル 1743-2.jpeg

本日、令和5年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技 第69回全国高等学校フェンシング選手権大会開会式が、北海道室蘭市の室ガス文化センターにて行われました。
 開会式では、昨年度本校優勝種目の個人男子フルーレの優勝盾及び個人女子エペの優勝トロフィーを返還しました。今年の出場種目は、女子団体、女子個人フルーレ、女子個人エペ、女子個人サーブル、男子個人エペです。優勝目指して頑張りたいと思います。
 競技は、明日から6日までの4日間、栗林商会アリーナにて行われます。
 京都からは遥か遠くの北海道での試合ですが、多くのご声援を北海道の地まで届けて下さい!

新チームのスタート 2023年08月01日(火)14時04分

ファイル 1742-1.jpg

8月1日より、新たな平安ソフトテニス部のスタートです。
1年生が入部してこなかったので、2年生8人でがんばります!
キャプテン、副キャプテンの任命がありました。
この2人が中心になりますが、全員で
部活をまとめ、意識をあげる、高みを目指す、そして、
日々、心身共に成長していく部活動であってほしいと思います。
キャプテン紹介などはまた後日あらためてアップいたします。

***女子の部活体験について***
8月17日(木)9:00~17:00
8月18日(金)9:00~17:00

上記の2日間に実施します。
参加希望の方はご連絡ください。
龍谷大平安高校では勉強と部活動の両立に重きをおき、
ソフトテニスを思いっきりやりたい!
ソフトテニスをがんばりたい!
ソフトテニスが大好き!
(中学校の実績など関係ありません)
1つでもあてはまる人はぜひ、部活動体験に来てください。
待ってます~!!!!!

学校代表電話番号075(361)4231
顧問代表 宮田 智子

【書道部】8月の聖語板 2023年08月01日(火)13時14分

ファイル 1741-1.jpg

葉月になりました。今月の聖語板は高3の新垣香葉さんが書きました。仮名の経験が豊富な新垣さんですので、その良さが出ていると思います。短時間で仕上げてしまうところもさすがです。

今月の聖語は釈尊のお言葉です。「ありがたい」の対義語は「当たり前」と聞かせていただいております。普段「当たり前」と思っていることも、実はありがたく尊いことであることを改めて感じさせられます。

ファイル 1741-2.jpg
当たり前のように毎日見ていたこの情景も、実は今日が見納めです。

(聖語の詳しい内容につきましては、宗教教育blogも併せてご覧になってください)

バドミントン部 夏合宿 2023年08月01日(火)11時59分

2023年度 夏合宿
本校体育館で,3泊4日の夏合宿を行いました。
ファイル 1767-1.jpg ファイル 1767-2.jpg
ファイル 1767-3.jpg ファイル 1767-4.jpg

ネイチャー部 宇治川ツバメ塒(ねぐら)入り観察会をおこないました 2023年07月31日(月)09時35分

先週27日木曜日の夕方から、宇治川の河川敷にて、恒例のツバメの塒(ねぐら)入りの観察会をおこないました。

ツバメは初夏にかけて、人家の軒下などに巣がけをし、夏の終わりには東南アジア方面へ(遠い場合はオーストラリアにも!)渡りをする習性があります。
巣を離れたツバメたちは、河川敷のヨシ原に集まって夜を過ごし、日中は渡りの体力をつけるために盛んに餌となる昆虫を食べに飛び回ります。
日没前になると、あちこちから多くのツバメたちが河川敷上空に集まり、日没とともに順にヨシ原に飛び込んでいく姿が見られます。これが「ツバメの塒(ねぐら)入り」です。

京阪の観月橋駅に夕方6時前に集合し、そこから観察地点の堤防まで20分ほど歩き、ツバメの来るのを待ちました。

今回は、京都の西と東で雷雲が発生していたため、雨雲レーダーと目視で天候の変化を慎重に判断しながらの観察になりましたが、幸い観察地の周辺には雷雲は発生せず、東西で時々生じる雷光も自然現象の観察の対象になりました。

ファイル 1740-1.jpg

昨年は観察が8月下旬だったため、上空を群れて飛び回る姿はあまり見ることができなかったのですが、今回は多くのツバメの群舞を観察することができました。
(下の写真をクリックすると見える小さな黒い点がすべてツバメです)

ファイル 1740-2.jpg

生徒たちも、上空に次々と集まるツバメの群れに歓声を上げ、しきりにその様子をカメラに収めていました。
ツバメたちが塒に入り終わる頃には、コウモリがあちこちで飛びはじめ、その頃に少し雨が降り始めたため、撤収し帰路につきました。
7時半過ぎに観月橋の駅に戻り、その場で解散となりました。

今回の観察会の内容は、昨年と同様に、文化祭のネイチャー部の展示で報告する予定です。

中学吹奏楽 コンクール曲試演会 2023年07月29日(土)16時35分

本日は吹奏楽コンクールの本番1週間前ということで
講堂にてコンクール曲の試演会をおこないました。
1時間の間に3回通しをしましたが、回数を重ねるごとに
良くなっていたかと思います。
ファイル 1739-1.jpg
本番は1回きりです。ベストの演奏ができるよう
残り1週間極めていきたいですね。

お越しいただいた保護者の皆様、OGの皆様
ありがとうございました!

【茶道部】校外稽古 2023年07月25日(火)20時10分

今日は校外稽古のため、午後から藪内燕庵に集合しました。

ファイル 1738-1.jpg ファイル 1738-2.jpg

御家元の主座敷である緝熈堂(しゅうきどう)は、西本願寺より移築された茶室です。部員たちは浴衣に着替え、先生より茶室の説明を受けて一人ひとり入室の仕方と拝見の稽古を行いました。

ファイル 1738-3.jpg

その後、緝熈堂と6畳の茶室である学市軒(がくしけん)の2ヵ所に別れ、2、3年生がお点前の稽古をしました。浴衣で点前をすると身も引き締まり、立ち振る舞いもより奇麗に見えます。

ファイル 1738-4.jpg

お菓子は、船屋秋月のもらい水です。朝顔を模した外郎生地(中は白餡)ですが、「朝顔や釣瓶とられてもらい水」(加賀千代女)でも知られるように、菓銘は朝顔ではなく「もらい水」です。早朝に井戸へ行くと、釣瓶(井戸の水を汲む桶)に朝顔が絡みついて咲いていたため、奇麗に咲いている朝顔を取ってしまうの可哀想に思い、他所の家から水をもらう光景が浮かびます。

ファイル 1738-5.jpg

稽古の最後に、浴衣姿で集合写真を撮りました。今回も浴衣を着たのは、部員たちから「浴衣を着て稽古したい」という声があり、せっかく正式な茶室で稽古するのですから、浴衣を着た方が良いと考えたからです。3回目ともなると、部員たちもだいぶ浴衣を着こなしていました。

卓球部 近畿高等学校卓球選手権大会 2023年07月25日(火)18時00分

 7/22(土)~7/24(月)に島津アリーナ(京都府)にて、第77回近畿高等学校卓球選手権大会が行われました。主な結果は次の通りです。

【学校対抗】
 ○男子 第5位
 ○女子 第3位

【シングルス】
 ○女子 ベスト16 1名

【ダブルス】
 ○女子 第5位 1ペア
     ベスト16 2ペア

引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

中学フェンシング部 全国大会結果 2023年07月24日(月)15時08分

ファイル 1736-1.jpgファイル 1736-2.jpg

今年度は京都府代表として本校から男子5名,女子2名が第9回全国中学生フェンシング選手権大会へ出場することができました。

今年も優勝することができず,最高順位は6位となりました。
たくさんのご声援ありがとうございました。

来年こそは優勝するために,これからの練習も精一杯頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。